![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> さくらココです。 > さくらココはオール電化住宅につき地域の電力会社と季節別時間帯別料金の契約をしているため、 > 供給(買電)元を変える状況ではなく、詳しくはありませんが。 > > 単に余剰買取の受給(売電)を定めたものにすぎず、供給(買電)とセットとは読めません。 > 従来から受給(売電)を地域の電力会社以外に固定買取価格+1円で売れましたよね。ソフトバンクとか。セットではない例です。 > 逆パターンで供給(買電)は登録小売電気事業者、受給(売電)は地域の電力会社(一般電気事業者)もOKと思います。 こんにちは、レス有難うございます。 確かに、セットで無ければダメとは記載されていませんが、 少なくとも、この契約要領の適用外になります。 他に受給(売電)の約款は見当たらないようなので、受給(売電)のみの場合は個別に契約を行う必要が有るのではないかと思っています。 新電力で、オール電化向けの季時別のメニューが有るところが有ったのですが、小口の受給(売電)契約が無くどうしたものかと思案していました。 ソフトバンクで買取のメニューが有るのですね。 確認してみます。情報有難うございました。 [No.2560] 2016/02/16(Tue) 08:42:39 |