[
リストに戻る
]
No.2139に関するツリー
(No Subject)
- rita -
2012/10/24(Wed) 21:01:47
[No.2139]
└
Re: (No Subject)
[設置済み] - 管理人 -
2012/10/24(Wed) 22:12:18
[No.2140]
└
Re: (No Subject)
- rita -
2012/10/25(Thu) 08:38:17
[No.2141]
└
Re: (No Subject)
[設置済み] - 管理人 -
2012/10/25(Thu) 22:02:06
[No.2142]
└
Re: (No Subject)
[設置済み] - rita -
2012/10/25(Thu) 23:09:02
[No.2143]
└
Re: (No Subject)
[設置済み] - 管理人 -
2012/10/25(Thu) 23:24:33
[No.2144]
└
Re: (No Subject)
- rita -
2012/10/26(Fri) 01:14:47
[No.2145]
└
Re: (No Subject)
[設置済み] - 管理人 -
2012/10/26(Fri) 08:59:58
[No.2146]
└
Re: (No Subject)
- rita -
2012/10/26(Fri) 11:43:07
[No.2147]
└
Re: (No Subject)
[設置済み] - 管理人 -
2012/10/27(Sat) 01:19:12
[No.2148]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
(No Subject)
(親記事) - rita
お聞きしたいことがあります。
詳しくないだけなのかもしれませんが、電圧上昇抑制って言葉の履歴がちょこちょこ出るのですがなんなのでしょうか??
故障でしょうか?
[No.2139]
2012/10/24(Wed) 21:01:47
Re: (No Subject)
(No.2139への返信 / 1階層) [設置済み] - 管理人
こんばんは。管理人です。
まずは、サイトの「情報・体験談・秘話」→「太陽光発電:パワコンの出力抑制」をご覧ください。
[No.2140]
2012/10/24(Wed) 22:12:18
Re: (No Subject)
(No.2140への返信 / 2階層) - rita
ありがとうございます。
見させてもらいました。意味はよく分かりました。
さきほどの投稿で画像貼り付けたのですが駄目だったみたいですm(__)m
2日に一回、電圧上昇抑制の履歴が出ます。毎回、抑制時間が0分ってなっています。問題ないのでしょうか??
[No.2141]
2012/10/25(Thu) 08:38:17
Re: (No Subject)
(No.2141への返信 / 3階層) [設置済み] - 管理人
こんばんは。管理人です。
> さきほどの投稿で画像貼り付けたのですが駄目だったみたいですm(__)m
>
あ、そうですか?
あまりファイル容量が大きくない画像ならアップできるはずなんですけど・・・。
画像形式とファイルサイズは?
(添付ファイルを指定してからプレビューするとリセットされてしまうので、再度参照しなおしてください。)
> 2日に一回、電圧上昇抑制の履歴が出ます。毎回、抑制時間が0分ってなっています。問題ないのでしょうか??
>
抑制時間が0分なら問題ないような気がしますが、確かに気持ち悪いですよね。
もしかすると、供給電圧が瞬間的(1分未満)に上がっているのかもしれません。
2日に一回とありますが、必ず2日に一回なのでしょうか? 時刻とか決まっていますか?
[No.2142]
2012/10/25(Thu) 22:02:06
Re: (No Subject)
(No.2142への返信 / 4階層) [設置済み] - rita
2日に1回とは今月の記録では合計でそのペースです。
最近は連日で抑制時間0分が出ます。時刻は載ってないです。
日付、運転時間、抑制時間のみの表示です。
晴れてる日がってわけでもないような。。感じです。
画像ファイルはjpegの309KBみたいです。ただ載せ方が分からないだけかもしれませんm(__)m
[No.2143]
2012/10/25(Thu) 23:09:02
Re: (No Subject)
(No.2143への返信 / 5階層) [設置済み] - 管理人
管理人です。
> 2日に1回とは今月の記録では合計でそのペースです。
> 最近は連日で抑制時間0分が出ます。時刻は載ってないです。
> 日付、運転時間、抑制時間のみの表示です。
>
> 晴れてる日がってわけでもないような。。感じです。
>
気になるようでしたら、「こういう表示が出るけどどうなんだ?」と
施工会社かメーカに問い合わせてみた方が良いと思います。
> 画像ファイルはjpegの309KBみたいです。ただ載せ方が分からないだけかもしれませんm(__)m
>
残念ながら、画像サイズは200kBまでなんですよ。
実際には180kBくらいまでしかアップできないみたいです。
例えば、画質を損なわない範囲で小さくするとか、GIFに変換とかすればアップできるかも・・・。
[No.2144]
2012/10/25(Thu) 23:24:33
Re: (No Subject)
(No.2144への返信 / 6階層) - rita
メーカーに聞いてみますか。。
施工会社は何かと裏切られててまともに話できない気がして・・
画像見れますか??
[No.2145]
2012/10/26(Fri) 01:14:47
Re: (No Subject)
(No.2145への返信 / 7階層) [設置済み] - 管理人
管理人です。
画像はちゃんと見れますよ。ご心配なく。
抑制が起こっていない日の「抑制時間」の表示はどうなるのですか?
起こっていない日は、この列に何も表示されないのでしょうか?
それとも、毎日「0分」が表示されていて、抑制の履歴の有無だけが違うのでしょうか?
[No.2146]
2012/10/26(Fri) 08:59:58
Re: (No Subject)
(No.2146への返信 / 8階層) - rita
画像は25日終了時点で撮りました。25日は抑制時間なかったみたいです。
何も起こってない日は、この画面には何も表示させません。
[No.2147]
2012/10/26(Fri) 11:43:07
Re: (No Subject)
(No.2147への返信 / 9階層) [設置済み] - 管理人
こんばんは。管理人です。
> 画像は25日終了時点で撮りました。25日は抑制時間なかったみたいです。
> 何も起こってない日は、この画面には何も表示させません。
>
なるほど。表示の状況は把握できました。
やはり、メーカに問い合わせるのが近道だと思います。
[No.2148]
2012/10/27(Sat) 01:19:12
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)