見積もり診断とアドバイスをお願いします。 北西一面に新しい東芝250wを43枚(10.75kw)設置しようと思ってます。 屋根が少しだけ急なので足場が必要になります。 屋根はS瓦、支持瓦工法、パワコンは5.5kwが2台です。 予想発電量は約10000kw。
やりたい理由は10kwを超えるので20年間全量売電できる事です。
悩んでいるのは方角が良くないことです。 発電量の低さを20年間の売電でカバーできるでしょうか。
価格は全てを入れて、410万円です。
同じくpanasonic233wを43枚(10.02kw)で390万円の提案もあります。
上記にプラスして引き込み工事は、電力会社に聞いてみないと分からないそうです。 実発電量はどちらの方が良いのでしょうか? 来年度の売電はいくら位になるのでしょう、急いで決める必要は無いのでしょうか?
知識豊富な皆さんのご意見を、聞かせてください
[No.2225] 2012/12/21(Fri) 20:01:46 |