こんにちは。管理人です。 順調に発電しているようですね。
我が家(シャープ、1.8kW、2003年導入)は、前年比3%ダウンです。 年間発電量自体は低い方から3番目ですが、日照時間(期待発電量)に対する割合は下がっていそう。 導入10年目ということもあり、(補償免責の範囲内だが)多少劣化してきているのかもしれません。 あとはパネル表面の汚れも一因かもしれません。(結局、昨年も拭き掃除が出来なかった・・・)
また、ここ2、3年の傾向として、稼ぎ時の1〜3月の日照が以前よりも悪くなったように思います。 少なくとも、我が家の周辺では、典型的な関東の冬型気象(晴天+空っ風)が少なくなっています。 これも異常気象の一面なのでしょうかね?
[No.2248] 2013/01/02(Wed) 11:19:56 |