[
リストに戻る
]
No.2390に関するツリー
気が付けば開設9周年
[設置済み] - 管理人 -
2013/07/31(Wed) 11:04:27
[No.2390]
└
Re: 気が付けば開設9周年
- kenken -
2013/09/08(Sun) 18:25:18
[No.2397]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - 管理人 -
2013/09/11(Wed) 20:54:48
[No.2398]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - koukoushin -
2013/08/12(Mon) 10:03:32
[No.2395]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - 管理人 -
2013/08/14(Wed) 19:54:01
[No.2396]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - 管理人 -
2013/07/31(Wed) 22:26:25
[No.2392]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - Solaris -
2013/08/02(Fri) 09:58:44
[No.2393]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - 管理人 -
2013/08/02(Fri) 15:11:33
[No.2394]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
気が付けば開設9周年
(親記事) [設置済み] - 管理人
みなさん、こんにちは。管理人です。
ちょうど旅行中だったので、当日の書き込みができなかったのですが、
一昨日(7/29)でウェブサイトを開設して丸9年が経ちました。
今まで訪問して下さった方々にお礼申し上げます。
近頃、ネタが少なくなってきたのと、本業(会社員です。業者ではありません! 笑)
の忙しさのため、なかなか新しいコンテンツを作ることができていませんが、
これからもよろしくお願いいたしします。
[No.2390]
2013/07/31(Wed) 11:04:27
Re: 気が付けば開設9周年
(No.2390への返信 / 1階層) [設置済み] - 管理人
管理人の自己レスです。
[No.2391]にも書きましたが、最近、サイトのアクセス数が減りました。
一時はトップページの1日のアクセス数が1000を超えることもありましたが、最近は100程度です。
昨年、Googleの検索エンジンアルゴリズムに大幅変更があってから、「太陽光発電」での検索表示順位が
劇的に下がり、そのためにアクセス数が減ったようです。
以前はGoogleで検索すると個人のサイトもチラホラ引っかかってきたのですが、Yahooと提携して以降(?)、
なんとなく商業的な傾向が強くなってきたような気がします。
最近、検索して上位表示されるのは、メーカー、販売会社、一括見積サイト、自治体サイト、業界サイト、
アフィリエイトサイトばかりですね。かなり頑張ってSEO対策をやっているんじゃないでしょうか。
私はSEO対策には一銭もかけずにサイト内の対策だけを地道に手作業でやっている(最近はやっていない)
ので、検索順位の復活は、検索エンジンアルゴリズムが変更されないと難しそうです。
検索で上位に表示される各サイトは、太陽光発電の情報を丁寧に分かりやすく説明している所も多いので、
それなりに購入検討者の役に立っているのではないかと思います。ただ、個人の生の設置経験については、
むしろ検索で引っかかりにくくなっているように感じています。
なお、私もやっているのでアフィリエイト自体が悪いとは思いませんが、露骨に導いている所もありますね。
私が導入した頃はネットで検索してもほとんど情報が得られずに苦労したために、自分の経験談を中心に
情報提供のサイトを長らく運営してきましたが、最近はむしろ情報過多の状態なのかもしれません。
また、「国の補助金情報」を見て頂くと分かりますが、10kW未満の住宅用太陽光発電の設置数は、昨年を
ピークに頭打ちとなり、業務用や屋根貸しが主流になっていく転換期を迎えているように感じています。
私のサイトの情報も古くなってきており、その使命を終える時期もそろそろ近づいてきたのかなぁ・・・。
なんて思う、今日この頃です。
とは言っても、1日100程度のアクセスはありますから、まだ役に立てることもありそうです。
少なくとも開設10周年までは、頑張って運営していきたいと思います。
[No.2392]
2013/07/31(Wed) 22:26:25
Re: 気が付けば開設9周年
(No.2392への返信 / 2階層) [設置済み] - Solaris
こんにちは、Solarisと申します。
つい数年前と思ってましたが、もう9周年になりますか。時の経つのは早いものですね。
当家も太陽光発電を設置して満8年になりました。設置した時点では本サイトの存在は
知りませんでしたが、その後偶然に発見し、以来大変参考にさせて頂いております。
特に設備の導入を考えている方々にとっては、いわゆる提灯記事を排除し、偏見の無い姿勢を
貫く当サイトの存在は大変貴重なものではないでしょうか。
テクニカルな問題に関しても、管理人さんはじめ、多くの博識な常連さんの方々のサポート
があり心強い存在です。
10年などとおっしゃらずに、管理人さんのご都合が許す限り続けて頂ければ嬉しいですね。
[No.2393]
2013/08/02(Fri) 09:58:44
Re: 気が付けば開設9周年
(No.2393への返信 / 3階層) [設置済み] - 管理人
Solarisさん、こんにちは。管理人です。
温かいコメントをありがとうございます。そう言って頂けると勇気がでます。
更新頻度は低くなるかもしれませんが、出来るだけ続けていきたいと思います。
[No.2394]
2013/08/02(Fri) 15:11:33
Re: 気が付けば開設9周年
(No.2390への返信 / 1階層) [設置済み] - koukoushin
管理人様
お世話になっております、koukoushinです。
設置して早1年半、順調に発電しております。
こちらのサイトでは本当に勉強させていただきました。
正直に言うと、業者選びはちょっと失敗した感はありましたが、価格優先したので納得はしています。
本当にありがとうございました。
確かに、最近は太陽光発電の話題自体があまりなくなったような気がしますね。。
補助金や売電価格、システム販売価格についてのきまり(1kw辺り価格)など、消費者にとっても業者にとってもいい話はないのでしょうかね?
私が購入した頃が変わり目だったような気もします。
設置した者としては、メンテナンス系が気になっていますので、そう言った情報も是非教えていただきいです!
[No.2395]
2013/08/12(Mon) 10:03:32
Re: 気が付けば開設9周年
(No.2395への返信 / 2階層) [設置済み] - 管理人
koukoushinさん、こんばんは。管理人です。
> 設置して早1年半、順調に発電しております。
>
それは何よりです。もう1年半になりますか。早いものですね。
> 私が購入した頃が変わり目だったような気もします。
>
やはり昨年が一番盛り上がっていたと思います。
買取価格、補助金額など、好条件の最後の機会でしたからね。
> 設置した者としては、メンテナンス系が気になっていますので、そう言った情報も是非教えていただきいです!
>
そうですね。パネルの点検をしてもらおうと思い立ってから、月日が経ってしまいましたが、
なかなか自分の腰が重くて、まだ実施しておらず、経験談が書けないでおります。(笑)
[No.2396]
2013/08/14(Wed) 19:54:01
Re: 気が付けば開設9周年
(No.2390への返信 / 1階層) - kenken
管理人様
こんにちは。
kenkenと申します。
開設9周年おめでとうございます。
2006年2月当時、
太陽光を導入の際
管理人様のこのサイトにお世話になりました。
(以前の掲示板時代でした。)
京セラ:5.04kW + オール電化工事
当時は、
右も左もわからず契約してしまい、
いろいろ教えていただきました。
大変助かりました。
ありがとうございました。
さて、
あれから、
導入7年が経過しましたが、
特に大きなトラブルはありません。
唯一、販売店(京セラFC)が、
倒産したことぐらいです。
当時の契約で、
4年に一回の定期点検を、
無償で行う約束を行っており、
次回8年目の点検が心配になり、
京セラへ直接電話しました。
結果、京セラが責任を持って、
無償で点検すると返答していただきました。
(心配なので、一筆書いたものをFAXしてもらいました。)
肝心の発電の方ですが、
毎月の発電量については、
取付時より比べても、
あまり低下していないようです。
(大体記録しています)
また、いまだに、年間のうち数回は、
瞬間発電量が5.4KW表示されることがありますので、
システム全体では、順調と思われます。
これからもちょくちょく拝見させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
[No.2397]
2013/09/08(Sun) 18:25:18
Re: 気が付けば開設9周年
(No.2397への返信 / 2階層) [設置済み] - 管理人
kenkenさん、こんばんは。管理人です。
ご丁寧なレスをありがとうございます。
> 2006年2月当時、
>
ずいぶん昔のように感じます。
当時はまだボッタクリ販売業者が大活躍していましたね。
とても順調に発電しているようで何よりです。
> これからもちょくちょく拝見させていただきたいと思います。
>
ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
[No.2398]
2013/09/11(Wed) 20:54:48
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)