[
リストに戻る
]
No.2426に関するツリー
初見積をもらいましたが。。。
- ruu -
2013/12/15(Sun) 21:08:28
[No.2426]
└
Re: 初見積をもらいましたが。。。
- 関西の監督 -
2013/12/20(Fri) 18:39:23
[No.2435]
└
Re: 初見積をもらいましたが。。。
[設置済み] - 管理人 -
2013/12/21(Sat) 22:02:46
[No.2437]
└
Re: 初見積をもらいましたが。。。
[業界経験者] - 元業者 -
2013/12/25(Wed) 18:14:53
[No.2441]
└
Re: 初見積をもらいましたが。。。
- 関西の監督 -
2013/12/24(Tue) 18:13:42
[No.2440]
└
情報追加 Re: 初見積をもらいましたが。。。
- ruu -
2013/12/15(Sun) 21:11:23
[No.2427]
└
安心料でしょうかね・・・?
[設置済み] - 管理人 -
2013/12/17(Tue) 08:57:48
[No.2430]
└
Re: 安心料でしょうかね・・・?
- ruu -
2013/12/17(Tue) 19:39:11
[No.2432]
└
Re: 情報追加 初見積をもらいましたが。。。
[業界経験者] - たろう -
2013/12/16(Mon) 22:30:35
[No.2429]
└
Re: 情報追加 初見積をもらいましたが。。。
[業界経験者] - 元業者 -
2013/12/16(Mon) 08:56:05
[No.2428]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
初見積をもらいましたが。。。
(親記事) - ruu
はじめまして、地区15年過ぎの1戸立て住宅です。
見積の確認をお願いしたいです。
埼玉県北部、平野部、2階建て、南向き、電柱など障害物無しの為、
条件はいいようです。
東西南にパネルを設置するような形で以下の見積ですがどうでしょうか?
*家を建てた段階からの付き合いのある大手ハウスメーカー営業マンの見積です。
*比較的古い家の為、今後のメンテのことやトラブルなどを避けるため、
このハウスメーカー以外に工事を委託することは余り検討しておりません。
総費用325万円
内訳
@モジュール198W(シャープ ND-T8C1C)28枚 : 178万
A架台 : 32万
Bインバーター 保護装置(パワコンJH-MOB2C*2台、モニタJH-RWL2*1台) : 50万
C余剰電量販売用計器 : 1万
D15年保障 : 2万
E設置工事費 : 39万
F足場設置費 : 19万
Gセンサー、ケーブル部材 : 4万
ローンは1.75%ですが、同居親の援助もプラスして一括支払いを検討しています。
ご意見いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[No.2426]
2013/12/15(Sun) 21:08:28
情報追加 Re: 初見積をもらいましたが。。。
(No.2426への返信 / 1階層) - ruu
追加情報ですが、
現在7人家族、平日昼間は乳児1名含め4人が生活しており、オール電化で得するようであれば
そちらも検討しています。
電気代年間平均3万、ガス3千円(調理)、灯油1.5万(ボイラー) で、こちらも営業マン試算では
エコキュート・IH導入で13年程度で元がとれるとのこと。
総費用は太陽光含め420万程度です。
(ダイキン エコキュート 52万、パナソニックIH 18万 工事18万など追加です。)
合わせてご意見いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[No.2427]
2013/12/15(Sun) 21:11:23
Re: 情報追加 初見積をもらいましたが。。。
(No.2427への返信 / 2階層) [業界経験者] - 元業者
ども。
太陽光ですが、ハウスメーカー以外で検討の余地がないのなら。価格が妥当かどうか確認しても始まらないと思いますが。
少なくとも、ハウスメーカーの見積りはほぼ確実に「高い」です。反面、建物も絡めた保証になってくると思うので、ある意味安心感はあるでしょうが。
「相場」や「他社での安値」を盾にしても、ハウスメーカー側からすれば「何があっても知りませんよ」的なスタンスになりがちです。
半分お〇しのようなセリフを吐く営業もいると聞きます。
オール電化は、それ単体で10年未満で償却できないのであれば検討する意味はかなり薄くなりますね。
エコキュートもIHも基本的には10年耐用と考えてください。それ以上使えたら「ラッキー」程度に。
ガス・灯油で月平均1.8万(年間21.6万円)でしたら、もっと早く償却できそうですが・・・。
[No.2428]
2013/12/16(Mon) 08:56:05
Re: 情報追加 初見積をもらいましたが。。。
(No.2427への返信 / 2階層) [業界経験者] - たろう
すべてにおいて、割高と思っていいと思います。
ハウスメーカーは、競合を臭わすと簡単にギブアップしてしまいます。
ハウスメーカーでの施行をされるなら、早く竣工して、少しでも省エネを心がけた方がよろしいかと思いますが。
ただ、安心料ですね。
エコ給湯、IH共にランクが有るので、品番入れないと正直比較しにくいです。
太陽光は仕方ないとしても、オール電化の方は、分割発注にしても良いかと思いますが。
EQやIHでは、雨漏り等有りませんから。
現在のランニングコストは、月電気3万、ガス3000、オイル15000ですね!
月48000円の光熱費と、考えるともっと早い回収が期待出来そうですが。
[No.2429]
2013/12/16(Mon) 22:30:35
安心料でしょうかね・・・?
(No.2427への返信 / 2階層) [設置済み] - 管理人
おはようございます。管理人です。
まず、太陽光発電ですが、最近の相場から考えると割高ですね。
この価格では国の補助金を貰えないと思いますが、補助金の話は出ましたか?
次にエコキュート・IH導入で90万円ですか・・・。
これも数年前の相場ですね。
他の業者さんに頼むつもりがないとしても、例えば当て馬で相見積を取るとか、
少なくとも価格交渉の余地は十分ありそうに思います。
[No.2430]
2013/12/17(Tue) 08:57:48
Re: 安心料でしょうかね・・・?
(No.2430への返信 / 3階層) - ruu
たろう様、元業者様、管理人様
返信ありがとうございます。
はっきりと高いと分かりある意味すっきりしました。
ちなみに補助金は町から15万位、ほか国県からも出て総額29万位と聞いています。
値引きについては相見積りとると伝えましたが余り期待出来そうにないです。
色々考えましたが万全の保証、安心料として太陽光はハウスメーカー、
エコキュート、IHは他の業者を検討が良さそうでしょうか。
ちなみに別の業者になるデメリットはありますでしょうか?
機器どうしの相性や工事の二度手間など。
ちなみにモジュールはシャープ以外にも京セラでも大丈夫と聞いています。
シャープのままでよいでしょうか?
私の住まいのエリアは夏場はトップクラスの暑さなので故障や発電効率ダウンのリスクを
少しでも減らしたく思います。
引き続きご助言お願いいたします。
[No.2432]
2013/12/17(Tue) 19:39:11
Re: 初見積をもらいましたが。。。
(No.2426への返信 / 1階層) - 関西の監督
3,250,000円÷(198W×28枚=)5.544kW≒58万/kW
高すぎですわ。。。 相場の2倍以上。。。
特殊な建てモンでもない限り、シャープやったらkW30万ほどでいけます。
(今は20万円台後半もチラホラです)
5.5kWなら、150万にチョコッと足出るぐらいが妥当な額です。
管理人さんが、補助金出ますか?と聞かれたのは、
kW40万以上かかるものについては、補助金は出しまへん!と
国が決めているからです。
おそらく、見積もりの内訳をうまいこと書くんやとおもいますが…。
>ちなみに別の業者になるデメリットはありますでしょうか?
機器どうしの相性や工事の二度手間など。
このハウスメーカーにするメリットは正直ありません。
安心代にしてはボッタクリすぎです。
>値引きについては相見積りとると伝えましたが余り期待出来そうにないです。
相見積もりを取るということは、おおよそ施工は丸投げです。
自社で施工しないのであれば別のところを探されてもいいはず・・・。
今は施工に保証をつける業者さんはたくさんあります。
古い家でも造りがしっかりとしていれば保証は付けれます。
>シャープのままでよいでしょうか?
私の住まいのエリアは夏場はトップクラスの暑さなので故障や発電効率ダウンのリスクを
少しでも減らしたく思います。
実際に熱のかかる太陽電池の部分は問題ないです。
ただ、パワコンの置く場所には気をつけはったほうがいいです。
シャープは屋外もありますので日に当たる場所はNGです。
[No.2435]
2013/12/20(Fri) 18:39:23
Re: 初見積をもらいましたが。。。
(No.2435への返信 / 2階層) [設置済み] - 管理人
管理人です。横から失礼します。
> 管理人さんが、補助金出ますか?と聞かれたのは、
> kW40万以上かかるものについては、補助金は出しまへん!と
> 国が決めているからです。
>
「kW40万」ではなく、「kW50万」の間違いではないでしょうか?
[No.2437]
2013/12/21(Sat) 22:02:46
Re: 初見積をもらいましたが。。。
(No.2437への返信 / 3階層) - 関西の監督
すんません〜 単純な間違いです。
http://www.kankyo-business.jp/subsidy/solar/
補助金出ますか?の意図は合ってましたでしょうか^^;
申し訳ない・・・。
[No.2440]
2013/12/24(Tue) 18:13:42
Re: 初見積をもらいましたが。。。
(No.2437への返信 / 3階層) [業界経験者] - 元業者
> 「kW40万」ではなく、「kW50万」の間違いではないでしょうか?
別途、安全対策費(足場)の控除もありますので単価の上限は上がります。
焼け石に水ですが。
[No.2441]
2013/12/25(Wed) 18:14:53
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)