[ リストに戻る ]
No.26へ返信

all インポートの可否のギルド表記について(出張記事) - 七篠権兵衛 - 2014/04/29(Tue) 11:06:48 [No.24]
意思表示におけるギルドの限界。(2014/04/30 06:01脱... - 七篠権兵衛 - 2014/04/29(Tue) 15:29:15 [No.26]
これまでに出た意見ダイジェスト - 七篠権兵衛 - 2014/04/29(Tue) 15:22:39 [No.25]
「クロスオーバー歓迎」タグについて - 竜星 - 2014/04/29(Tue) 22:43:51 [No.27]


意思表示におけるギルドの限界。(2014/04/30 06:01脱稿) (No.24 への返信) - 七篠権兵衛

なんでまた作者からの意思確認でギルドにこだわるのか、
記述なかったら直接問い合わせれば良いんじゃないかとも思ったのですが、
ひょっとして絶版シナリオのクロスオーバー、あるいはインポートの意思表示の場として、
ギルドを利用する意図でもあるのだろうか?とも愚考する次第です、七篠権兵衛です。

意思表示のためギルドの何を使うか、についてですが、
インポートにせよ、クロスオーバーにせよ、私もタグを使うのは困難であると愚考します。
タグの有無のように、YesかNoかの単純な意思表示にしてしまうと
 「ナントカ内藤をクロスオーバーで客演してもらうためにインポートするをwww
  (そしてこいつを冒険者に血祭りにしてもらうんだをwwww)」
といったクロスオーバーもYesとなりかねません。
それらをただタグで防ごうとするならば、
肝心のタグの種類が膨大で面倒なものになってしまうでしょう。
お手軽どころか、わけのわからないものができることになります。
結局、文章で記述するか個別にお問い合わせ、という結果になるのだと思います。

つまり絶版を見越したインポートやクロスオーバーの意思表示を、ギルドで示したいのならば、
タグのようなキーワードではなく文章という形にするべきで、たとえば「作者の一言」などが適当であると考えられます。
おそらく地名に言及する程度のクロスオーバーなら、ここで十分対応可能でしょう。
もちろんキャラクタ客演などより高度なクロスオーバーやインポートでは、結局は作品自体が必要になるはずですから、
ギルドでの解決は初めから限界があるともいえます。


> 本件記事は愛護協会掲示板15番ツリー
> ギルドの検索キーワードの統一について(カードワース愛護協会◆TzaF5Vi/ac さん(ID:v0YQqRhk))」
> における返信記事33番
> 「他の作者のシナリオへのインポートの可否(白須由貴 さん(ID:PQiPUeXk))」の出張です。
> 以下引用
>
> あ、そうだ…あたし、これは気になるんだけれど…
> 他の作者のシナリオへのインポートの可否なんかも検索できるように出来ません?
> あたしが今回ギルドに献策した店シナリオは他者インポート可能ですけれど、他の方の可否も見たいので。
>
> 引用ここまで


[No.26] 2014/04/29(Tue) 15:29:15
115-39-229-205.aichieast1.commufa.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS