[ リストに戻る ]
No.24に関するツリー

   インポートの可否のギルド表記について(出張記事) - 七篠権兵衛 - 2014/04/29(Tue) 11:06:48 [No.24]
意思表示におけるギルドの限界。(2014/04/30 06:01脱... - 七篠権兵衛 - 2014/04/29(Tue) 15:29:15 [No.26]
これまでに出た意見ダイジェスト - 七篠権兵衛 - 2014/04/29(Tue) 15:22:39 [No.25]
「クロスオーバー歓迎」タグについて - 竜星 - 2014/04/29(Tue) 22:43:51 [No.27]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
インポートの可否のギルド表記について(出張記事) (親記事) - 七篠権兵衛

本件記事は愛護協会掲示板15番ツリー
ギルドの検索キーワードの統一について(カードワース愛護協会◆TzaF5Vi/ac さん(ID:v0YQqRhk))」
における返信記事33番
「他の作者のシナリオへのインポートの可否(白須由貴 さん(ID:PQiPUeXk))」の出張です。
以下引用

あ、そうだ…あたし、これは気になるんだけれど…
他の作者のシナリオへのインポートの可否なんかも検索できるように出来ません?
あたしが今回ギルドに献策した店シナリオは他者インポート可能ですけれど、他の方の可否も見たいので。

引用ここまで


[No.24] 2014/04/29(Tue) 11:06:48
115-39-229-205.aichieast1.commufa.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
これまでに出た意見ダイジェスト (No.24への返信 / 1階層) - 七篠権兵衛

・インポートの可否は添付文章で確認すればよい。タグ不要。
・ギルド表記してどうするのか?
 ・インポートしてOKという表明で興味をもたれる方が居るかもしれない。「リソース」タグに類似している。
 ・このタグによって、他のシナリオでNPCの手札カードが多彩になることを企図する。
  ・多彩になることとタグ提案に何の関係があるのか。意思表示の手段は、他に色々ある。
・「クロスオーバー推奨」というタグはどうか。自作のクロスオーバーを望む人の意思表示になる。
 ・支持したい。製作者が世界観を共有したいと考えている事物や、
  あるいは共有を望むアイデアを持つ人は少なくないはず。
・インポートもクロスオーバーもシナリオを入手し確認しなくては始まらない。添付文章で確認すればよく、タグ不要。
・個人的にクロスオーバ可能の意思表示と配布促進との関連が理解できない。
 クロスオーバーは明示的に許可されるはずで、表記がないなら基本的に黙認はされぬはずだ。
 ・クロスオーバーはよそのシナリオの設定を自作に反映させることであり、
  クロスオーバーしたシナリオから元ネタに興味を持たれる方や
  クロスオーバーを利用してシナリオを製作なさる方が増える、といった関連効果が期待される
  ・タグがあるからクロスオーバーするのではなく、そのシナリオに感動したからクロスオーバーするものだと思う。
   ・同感する、そして作者は本当にクロスオーバーを望んでいるか否か、ギルド登録の段階で明示することにしたら、
    実際にクロスオーバーすることを考えた人にとってありがたいことではないか。
    ・インポートやクロスオーバーしたいシナリオは、現にプレーして添付文章も読めるようになっているはず。
     わざわざギルドで確認するより文章を確認すればよいはず。
     率直に言ってインポートやクロスオーバーの意思表示を必須扱いにする必要性は感じられない。
     ギルドでタグ付けまでしてクロスオーバーやインポートの募集をするくらいなら
     タグづけ以前に添付文章で意思表示をするはずだ。
・インポートもクロスオーバーも添付文章で確認すればよい。確認億劫だからタグにしてほしいのか。
・クロスオーバーの意思表示について、公式での義務化は不要。それを望む人の自由にすればよい
 シナリオをプレーするまえにタグで明示されていても効果は未知数。
 リソースやユーティリティは他のシナリオで使われる事を前提としているので「クロスオーバー推奨」タグ不要。
 クロスオーバー可能な場合でも作者ごとの姿勢は違う。条件付の人も居るはずで、
 それら規約は添付文章や作者サイトに記述することになり、タグではわからない。
 人様の作品を利用するからにはそれら文章や記述の確認にあたって確認するべき。
・添付文章で記述をしない人が多いからこそ、ギルド登録の場で意思確認を頼みたかった。
 (記述がないことの多い現状、)インポートやクロスオーバーはほとんど無許可ですることになる。
 それで軋轢が生じることを回避したいからこそ、ギルド登録の場で確認を頼みたかった。


[No.25] 2014/04/29(Tue) 15:22:39
115-39-229-205.aichieast1.commufa.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
意思表示におけるギルドの限界。(2014/04/30 06:01脱稿) (No.24への返信 / 1階層) - 七篠権兵衛

なんでまた作者からの意思確認でギルドにこだわるのか、
記述なかったら直接問い合わせれば良いんじゃないかとも思ったのですが、
ひょっとして絶版シナリオのクロスオーバー、あるいはインポートの意思表示の場として、
ギルドを利用する意図でもあるのだろうか?とも愚考する次第です、七篠権兵衛です。

意思表示のためギルドの何を使うか、についてですが、
インポートにせよ、クロスオーバーにせよ、私もタグを使うのは困難であると愚考します。
タグの有無のように、YesかNoかの単純な意思表示にしてしまうと
 「ナントカ内藤をクロスオーバーで客演してもらうためにインポートするをwww
  (そしてこいつを冒険者に血祭りにしてもらうんだをwwww)」
といったクロスオーバーもYesとなりかねません。
それらをただタグで防ごうとするならば、
肝心のタグの種類が膨大で面倒なものになってしまうでしょう。
お手軽どころか、わけのわからないものができることになります。
結局、文章で記述するか個別にお問い合わせ、という結果になるのだと思います。

つまり絶版を見越したインポートやクロスオーバーの意思表示を、ギルドで示したいのならば、
タグのようなキーワードではなく文章という形にするべきで、たとえば「作者の一言」などが適当であると考えられます。
おそらく地名に言及する程度のクロスオーバーなら、ここで十分対応可能でしょう。
もちろんキャラクタ客演などより高度なクロスオーバーやインポートでは、結局は作品自体が必要になるはずですから、
ギルドでの解決は初めから限界があるともいえます。


> 本件記事は愛護協会掲示板15番ツリー
> ギルドの検索キーワードの統一について(カードワース愛護協会◆TzaF5Vi/ac さん(ID:v0YQqRhk))」
> における返信記事33番
> 「他の作者のシナリオへのインポートの可否(白須由貴 さん(ID:PQiPUeXk))」の出張です。
> 以下引用
>
> あ、そうだ…あたし、これは気になるんだけれど…
> 他の作者のシナリオへのインポートの可否なんかも検索できるように出来ません?
> あたしが今回ギルドに献策した店シナリオは他者インポート可能ですけれど、他の方の可否も見たいので。
>
> 引用ここまで


[No.26] 2014/04/29(Tue) 15:29:15
115-39-229-205.aichieast1.commufa.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
「クロスオーバー歓迎」タグについて (No.25への返信 / 2階層) - 竜星

「クロスオーバー推奨」タグの言いだしっぺなので、自分なりにまとめておきます。
でも「クロスオーバー歓迎」タグの方がふさわしいので、こっちを使います。

議論の前提
・Z1:公式タグのリストに入ってても、付ける付けないは作者さんの自由。
・Z2:「クロスオーバー歓迎」タグが付いてても、詳しい条件は付属テキストを確認するべき。

メリット
・M1:シナリオをDLしてくれる人が増えるかも。
・M2:投稿時にクロスオーバーのことを思い出して、付属テキストに一筆書いてくれる人が増えるかも。

デメリット
・D1:公式タグが増えるとごちゃごちゃする。
・D2:付属テキストを読まないでクロスする人が増えるかも。


[No.27] 2014/04/29(Tue) 22:43:51
134.net182020228.t-com.ne.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS