[ リストに戻る ]
No.578へ返信

all 「親孝行」の呪いについて - DELICO - 2019/03/15(Fri) 20:00:58 [No.576]
毒親さんには成長の機会を与えましょう♪ - DELICO - 2019/03/21(Thu) 23:54:13 [No.582]
Re: 前回分も一緒に、続き(長くてゴメンナサイ) - ローズ@一応、FB注意で - 2019/03/16(Sat) 20:54:05 [No.578]
Re: 続きの、一部訂正 - ローズ@一応、FB注意で - 2019/03/16(Sat) 21:03:32 [No.579]
Re: 前回分も一緒に - ローズ@一応、FB注意で - 2019/03/16(Sat) 20:44:27 [No.577]
境界線が曖昧な毒家族 - DELICO - 2019/03/21(Thu) 23:44:07 [No.581]


Re: 前回分も一緒に、続き(長くてゴメンナサイ) (No.576 への返信) - ローズ@一応、FB注意で

〉そういう立場の方々がそういう問題に理解がないなんて、かなり深刻なことですね。
〉(特に保健師さんなんて性に関することの専門家であるはずなのに)
〉まだまだ(特に日本では)SA問題の専門家以外の人にそういう話をするのは
〉安全とは言えないのかもしれませんね。

お言葉、本当にありがとうございます。
私も、保健師はじめ支援者って、性×健康のことが(性被害のトラウマも含めて)、話せるモノかと【信じて】、思っていたのですが、【安全でない】って、ホント、お言葉の通りだということを、思い知らされました。それが、20〜30年前と変わらないだけでなく(地方の遅れも上塗りして)、不躾・無礼儀なことは酷くなっているので、酷いものです。

今のセラピーで、支援者によるセラピーもちゃんと対応してもらえるので、行政や地方病院のそれらの人達とは、雲泥の差を感じますが、自分の縁を大事にしようと、改めて思いました。

誰かに言って欲しかったようなことを、Delicoさんが言って下さったようで、嬉しかったです。

あと、パーツについてですが、Delicoさんも、いろいろ学ばれていらっしゃいますが、以下、参考になればと、思いました。

〉何とか毒母と距離は置いたものの、罪悪感っぽいものは未だにあるような気がするので。
〉「親をパーツに分けて考える」というの、なかなか興味深いですねえ。

自分の場合なんですが、パーツに分けて考えるのは、自分のセラピー用なんですが、親にも使えるなと思って、普通パーツと、毒(=猛毒)パーツと、分けて考えるようにしたら、その纏わりつかれるような重たさの整理が、幾分出来て、良い意味で、割り切れた感が持てました。

毒持ちと言えども、「血を分けた」親である事実は否定できないところに、自分の身にも重なる血・遺伝子など、身体構成的・自己形成的・いろんな意味での縁を含めた、人間の繋がり的な要素があるので、全否定すると、どこか、自分を責めてしまうような罪悪感が残るのだと、自分の場合は思いました。

また、親・子なので、「愛着(アタッチメント)」の関係や問題ってあって自然だし、当然なのだと、回復用の学びをしながら考えました。

そして、親についても、パーツ(人格、自我、エゴ)として捉えると、ここは普通だけど、ここは猛毒、でも、その上で、自分はこの程度の距離は保っていたい…と、整理しきれなかったところが整理されて、楽になりました。

先に自分のことについて、そんなふうに、パーツ的に考えてみて、その次に、親のことを考えると、順番的にも良いかもしれません。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjh/73/1/73_62/_pdf

カフェの方に書いた、杉山登志郎さんの自我状態療法の論文なのですが、参考になるかどうか、添付してみました。論文では、トラウマ的なパーツを書いていますが、自分のカウンセリングの先生達は、リソース(生きてきた強み)的な肯定的な部分もパーツとして捉えて扱っています。

https://youtu.be/t0u6v5b1oiQ

あと、こちらも以前、カフェに添付しましたが、山口修喜さんのYouTubeの27分のパーツの動画も、分かり易いかも、で、もし良かったら、お時間ある時、気が向いたら見てみて下さい。自分の先生達は、こんな感じの考え方で、セラピーしてます。(山口さんのセラピーは、多分、EMDRはしてなくて、ハコミ的なケアだと思います。)

避難所がささやかなんて、とんでもないです。とても貴重で偉大です。
お二人の関係はどうあっても、お二人で、この難しい問題について、皆とシェア出来る場を作って下さっていること自体が、「繋がり」という意味でも、「遊び×言い合える」という意味でも(しかもネットは、切ろうと思えば簡単に切れる縁だと思うのですが、そうではなく、一緒に運営してくれている)、レジリエンスの目標と言うか、励みと言うか、自分は、なんだか、尊敬っぽく思ってます。*「遊び」は、ベッセル・ヴァン・デア・コークさんやポージャスさんの「遊ぶ力」の遊び=社会交流システムとか、子猫や子犬がじゃれ合って・遊びながら大きくなるような、神経システムのことです。

Delicoさんも、お母さんの介護で家族関係など気遣い・気苦労も絶えないことかと思いますが(=弟さんにシッカリ言えて、良かったです)、どうか、日々の小さなセルフケアやほっとする一つ一つを大事に、ご自身を労りながら、お過ごし下さいね。お互い、自分を大事にすることを、一番、大事にしましょうね。


[No.578] 2019/03/16(Sat) 20:54:05

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS