[ リストに戻る ]
No.27354へ返信

all 意識の変化の兆候か? - もうひとりのガリレオ - 2019/08/04(Sun) 08:02:58 [No.27351]
Re: 意識の変化の兆候か? - 風 - 2019/08/04(Sun) 11:44:27 [No.27355]
Re: 意識の変化の兆候か? - もうひとりのガリレオ - 2019/08/04(Sun) 20:42:25 [No.27358]
Re: 意識の変化の兆候か? - ジマイマ - 2019/08/04(Sun) 11:04:54 [No.27354]
Re: 意識の変化の兆候か? - もうひとりのガリレオ - 2019/08/04(Sun) 20:36:59 [No.27357]
Re: 意識の変化の兆候か? - ジマイマ - 2019/08/05(Mon) 23:33:49 [No.27365]
Re: 意識の変化の兆候か? - もうひとりのガリレオ - 2019/08/06(Tue) 08:06:08 [No.27367]
Re: 意識の変化の兆候か? - ジマイマ - 2019/08/06(Tue) 09:01:33 [No.27369]
Re: 意識の変化の兆候か? - もうひとりのガリレオ - 2019/08/07(Wed) 05:20:07 [No.27373]
Re: 意識の変化の兆候か? - ジマイマ - 2019/08/07(Wed) 08:46:56 [No.27375]
Re: 意識の変化の兆候か? - 風 - 2019/08/07(Wed) 11:49:53 [No.27376]
Re: 意識の変化の兆候か? - 風 - 2019/08/06(Tue) 09:21:27 [No.27370]
Re: 意識の変化の兆候か? - 風 - 2019/08/06(Tue) 09:54:08 [No.27371]
Re: 意識の変化の兆候か? - もうひとりのガリレオ - 2019/08/07(Wed) 05:26:28 [No.27374]
Re: 意識の変化の兆候か? - ジマイマ - 2019/08/06(Tue) 11:21:27 [No.27372]
Re: 意識の変化の兆候か? - 風 - 2019/08/04(Sun) 10:44:52 [No.27353]


Re: 意識の変化の兆候か? (No.27351 への返信) - ジマイマ

> れいわ2議員の公費負担 介護支援「拡大」の議論活発化
>
>  重度の身体障害を抱える「れいわ新選組」の木村英子、舩後(ふなご)靖彦両参院議員が議員活動で利用する介護支援をめぐって議論が盛んになっている。両氏は24時間支援を受けられる公的介護制度を利用しているが、議員活動も該当する「経済活動に係る外出」は公費負担の対象外となる。当面は参院が特例として費用を負担するが、両氏が求める支援の対象拡大とは程遠い。
>
>  両氏が利用する「重度訪問介護」は障害者総合支援法に基づく制度で、入浴や食事など自宅での生活全般に介助が付く。利用者の自己負担額は原則1割で、それ以外は公費でまかなう。
>
>  ただ、厚生労働省によると、職業の種類を問わず、通勤や就労に対する介助は対象外となっている。個人の経済活動に対する公的補助は是非が分かれるためだ。
>
>  議員活動も「経済活動」と見なされるため、公費負担の対象外となる。しかし、両氏は働く意欲がある障害者を後押しするために経済活動中も対象とするよう運用ルールの変更を求めてきた。参院は7月30日の議院運営委員会理事会で、両氏の議員活動中の介助費は参院が当面負担すると決めた。これに対し、木村氏は「障害者が重度訪問介護サービスを使って就労することは認められなかった」と不満を示した。
>
>  参院の決定は別の観点からも批判されている。日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は7月31日、市役所で記者団に「原資は税金。国会議員だけ特別扱いするのか」と疑問を呈し、自己負担にすべきだと強調。「国会議員だろうと一般人だろうと、公平、平等に支援が受けられる制度にすべきだ」とも訴えた。
>
>  これに対し、れいわの山本太郎代表は8月1日のテレビ朝日番組で「障害者が自らポケットマネーを出して働ける状況をつくるのは明らかに間違いだ。あしき前例になる」「昭和のおっさんのメンタリティー(考え方)」と批判した。
>
>  木村、舩後両氏の問題提起は、支援拡大に伴う財源論も含めて引き続き議論を呼びそうだ。(産経新聞)
> ============================================================
>
> れいわ2議員の議員活動に関する公費負担についてはこのBBSでも話題になりました。
> 風さんジマイマさんともに公費負担を訴えるお二人の議員については批判的な書き込みをされていたように記憶しております。


公費負担に対して批判していたのではありません。

8月1日までに議員特例を認めるように迫った、そうした姿勢に対して違和感を覚えたのです。
>
> さて、まずこの記事で驚いたのは出典元が産経新聞であると言う事。産経新聞も2議員の当選で意識が変わったんですかね? もちろん良い方向にですが・・・。
>
> 私はこの産経新聞の記事を珍しく好意的に捉えました。
> 何よりも問題点の整理の仕方が上手いですね。
>
> 重度障碍者の方々が就労をしようとするときに24時間支援を受けられる公的介護制度がその就労を経済的活動として24時間支援が受けられなくなると言うのは国民の多くが知らなかったのではないでしょうか?
> このような制度設計が障碍者の就労の邪魔をしているとすればその障害をどの様に取り除くとよいのだろうか?、と言うのは国会議員のみならず国民がみんなで議論しなければならない問題ではないかと私は考えます。
>
> 障碍者の方々にとっての優しい国・暮らしやすい国と言うのは紛れもなく健常者にとっても優しく暮らしやすい国だと言う事になると思います。
> れいわのふなご・木村両議員、大きな問題提起。良い仕事をしましたね。


付き添いが必要な障害を持った方が議員として働くためには、その環境を整えるのは当然のことです。
国会内のスロープや座席確保などは即実行できたようですが、介護者の付き添いは認められていない、と。

ふなご・木村両議員が「8月1日までに議員特例を認めてもらわなければ登院できない」と強引に議員特例を認める様に迫りました。
あのような記者会見を見て、障害を持った方々はどのような印象を持たれたでしょうか。手続きを踏んで進めて欲しいと思った方も多いのではないか、と。

法律を改善し、介護が必要な障害を持った方が社会に出て働きやすい環境をつくること、これこそ「れいわ」のふなご・木村両議員に課せられた仕事だと思うのです。

当面の間は参院が費用負担ということですが、ふなご・木村両議員があのような記者会見を開く前に、両議員の「初仕事」をバックアップする体制をれいわとして事前に考えておく必要があったと私は思うのですが・・。


[No.27354] 2019/08/04(Sun) 11:04:54

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS