[
リストに戻る
]
No.165に関するツリー
(No Subject)
- 藤木 徳仁 -
2025/01/08(Wed) 18:00:01
[No.165]
└
Re: 特殊ナット(への字板ナット)
- 森田@立川市(S211) -
2025/02/01(Sat) 20:21:05
[No.167]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
(No Subject)
(親記事) - 藤木 徳仁
ラビットS211Aを所有していますが、キーシリンダーを交換することとなり、それ自体は問題なく取り付けできましたが、その際に干渉するパーツを取り外す必要があり、フロント側面のバンパーを外したのはいいのですが、元に戻せなくて困っています。ラビットハウスの質問のところには、取り付けは「泥沼」のような表現があり恐怖におののいています。どなた様かアドバイスを頂ければ幸甚です。宜しくお願い致します。
[No.165]
2025/01/08(Wed) 18:00:01
Re: 特殊ナット(への字板ナット)
(No.165への返信 / 1階層) - 森田@立川市(S211)
藤木 様
もしかして、アルミ製のサイドプロテクタを固定する特殊ナット(への字板ナット)のことでしょうか。
S211 サイドプロテクター
https://www.ne.jp/asahi/rabbit-house/yamada/rs_s211_sideprotector.htm
私は燃料タンクを洗浄する際に外したのですが、取付方法がわからずに難儀しました。
# テープで仮止めする方法は旨くゆかず再塗装したタンクにキズつけた!
Sマニュアルによると正規の方法は、“フェンダ取付前にプロテクタを組み付け”。
フェンダ取付後にプロテクターを付ける場合は、ちょっとしたコツがありました。
旧BBSで相談した後、自己解決した覚えがあります。(^^)
10年位前のことで記憶は定かではありませんが、以下のメモが残っていました。
ヒントは“スキマ”です。
“スキマ”が広い部分は、あとで回収できる長さの紙を折り重ねて調整。
#やはり、“への字”には理由がありました。
[No.167]
2025/02/01(Sat) 20:21:05
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T