[
リストに戻る
]
No.255へ返信
2021年-2022年冬企画開催です!
- 冬企画運営 -
2021/09/05(Sun) 16:48:27
[No.253]
└
カウントダウンチャットについて
- 冬企画運営 -
2022/01/14(Fri) 20:06:45
[No.279]
└
今回のカウントダウンチャットはこちら♪
- 冬企画運営 -
2022/01/15(Sat) 23:07:26
[No.282]
└
特別賞について
- 冬企画運営 -
2022/01/10(Mon) 18:43:11
[No.274]
└
本日1/23は特別賞選定期間の最終日です!
- 冬企画運営 -
2022/01/23(Sun) 17:50:41
[No.283]
└
感想投稿期間は1/1〜1/15です
- 冬企画運営 -
2022/01/01(Sat) 00:32:13
[No.266]
└
本日1/15(土)は感想投稿期間の最終日です!
- 冬企画運営 -
2022/01/15(Sat) 17:26:21
[No.280]
└
作品に対する感想はご自由にお願いします!
- 冬企画運営 -
2022/01/05(Wed) 22:01:34
[No.267]
└
メンテナンスの予定のお知らせ
- 冬企画運営 -
2021/12/28(Tue) 17:33:41
[No.264]
└
作品投稿期間は12/29〜12/31(水曜日から金曜日)です...
- 冬企画運営 -
2021/12/27(Mon) 22:07:12
[No.263]
└
本日12/31は作品投稿期間の最終日です!
- 冬企画運営 -
2021/12/31(Fri) 08:00:17
[No.265]
└
企画投稿室が公開されました!
- ミチル -
2021/11/30(Tue) 18:03:22
[No.259]
└
【重大】匿名期間中は、感想投稿者の名前が「感想人」...
- 冬企画運営 -
2021/11/28(Sun) 20:06:54
[No.258]
└
リハーサルのお知らせ
- 冬企画運営 -
2021/11/23(Tue) 11:15:12
[No.257]
└
今週末に企画投稿室がクリーンアップされます
- 冬企画運営 -
2021/12/22(Wed) 07:26:59
[No.262]
└
本日12/10は感想投稿期間リハーサルの最終日です!
- 冬企画運営 -
2021/12/10(Fri) 07:29:30
[No.261]
└
本日12/5は作品投稿期間のリハーサル最終日です!
- 冬企画運営 -
2021/12/05(Sun) 18:00:44
[No.260]
└
スケール違いの物語もご投稿いただけます!
- 冬企画運営 -
2021/09/10(Fri) 20:08:27
[No.256]
└
イラストお題について
- 冬企画運営 -
2021/09/06(Mon) 20:03:20
[No.255]
└
質問コーナー
- ミチル -
2021/09/05(Sun) 16:49:27
[No.254]
└
他サイトへの掲載。
- 感想人 -
2022/01/13(Thu) 15:40:06
[No.276]
└
ご回答
- 冬企画運営 -
2022/01/14(Fri) 12:51:44
[No.277]
└
ありがとうございました。
- 感想人 -
2022/01/14(Fri) 14:44:28
[No.278]
イラストお題について
(No.253 への返信) - 冬企画運営
今回は、突然のイラストがテーマということで戸惑われた方も多かったと思います。
過去ラケン時から現ミチル企画に至るまで、イラストテーマは未だかつてなく、文字テーマから本文を構想するのと、イラストから構想するのでは、いざやってみようとすると想像以上に勝手が違うことに驚かれたこと、お察しいたします。
しかしながら、昨今の小説の多くは、メディアミックスに力を入れており、漫画やアニメ化されやすい小説とはどんなものかと運営間で考えました。
その結果の一つとして、「イラスト化されやすい(イラストが眼に浮かぶような)文章を書ける事」が必要な技術になりつつあると思いました。
その技術を磨く1つの方法として、予め用意されたイラストから文章を逆輸入するのも良いと思ったこと、また、マンネリ化を防ぎ常に新たなことを模索し、変化することでミチル企画をいつまでも変わらず運営し続けられるように今回は、今までのテーマを刷新し「イラスト企画」とさせていただきました。
(*今後、常にイラストテーマになるわけではありません。おそらく、次回は文字テーマになると思われます)
ミチル企画として、イラストをお題とするのは初めての試みです。
イラストを活かしきるのはめちゃくちゃ大変だと思いますが、みなさまの創作ライフの一助になれば幸いです。
物語の序章場面とする等イラスト全体から物語を広げる事も、草や泉や水の流れ等イラストの一部を切り取って解釈する事も、描かれた人物をエルフや原始人と考えて書き出す事も、心象表現と捉える事も、作者様の好きな方法で大丈夫です。
皆さまの想像力を広げて、のびのびと作品を書いてください!
[No.255]
2021/09/06(Mon) 20:03:20
Name
E-Mail
URL
Subject
> 今回は、突然のイラストがテーマということで戸惑われた方も多かったと思います。 > > 過去ラケン時から現ミチル企画に至るまで、イラストテーマは未だかつてなく、文字テーマから本文を構想するのと、イラストから構想するのでは、いざやってみようとすると想像以上に勝手が違うことに驚かれたこと、お察しいたします。 > > しかしながら、昨今の小説の多くは、メディアミックスに力を入れており、漫画やアニメ化されやすい小説とはどんなものかと運営間で考えました。 > > その結果の一つとして、「イラスト化されやすい(イラストが眼に浮かぶような)文章を書ける事」が必要な技術になりつつあると思いました。 > > その技術を磨く1つの方法として、予め用意されたイラストから文章を逆輸入するのも良いと思ったこと、また、マンネリ化を防ぎ常に新たなことを模索し、変化することでミチル企画をいつまでも変わらず運営し続けられるように今回は、今までのテーマを刷新し「イラスト企画」とさせていただきました。 > > (*今後、常にイラストテーマになるわけではありません。おそらく、次回は文字テーマになると思われます) > > ミチル企画として、イラストをお題とするのは初めての試みです。 > イラストを活かしきるのはめちゃくちゃ大変だと思いますが、みなさまの創作ライフの一助になれば幸いです。 > > 物語の序章場面とする等イラスト全体から物語を広げる事も、草や泉や水の流れ等イラストの一部を切り取って解釈する事も、描かれた人物をエルフや原始人と考えて書き出す事も、心象表現と捉える事も、作者様の好きな方法で大丈夫です。 > 皆さまの想像力を広げて、のびのびと作品を書いてください!
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)