[ リストに戻る ]
No.519へ返信

all T23にむけて作業する場所2 兼 作業リスト - 鈴藤 瑞樹 - 2019/03/11(Mon) 18:39:22 [No.421]
自動文字お越しアイテム - 四方 無畏 - 2020/01/18(Sat) 00:46:38 [No.527]
魔法詩歌弓『風弓』(修正2) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/09/16(Mon) 17:10:02 [No.524]
ヤナギ - たい - 2019/08/29(Thu) 23:32:32 [No.523]
フィリ(作りかけ) - たい - 2019/08/23(Fri) 19:19:35 [No.522]
ドルイド(作りかけ) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/08/12(Mon) 21:44:39 [No.521]
ドルイド - 鈴藤 瑞樹 - 2020/01/08(Wed) 15:41:32 [No.526]
海図(汎用) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/08/10(Sat) 13:57:20 [No.520]
海の岩場の食用貝類 - たい - 2019/08/02(Fri) 23:32:29 [No.519]
桃・オオカムヅミ - たい - 2019/07/25(Thu) 21:36:20 [No.515]
Re: 桃・オオカムヅミ - たい - 2019/07/29(Mon) 19:04:06 [No.516]
Re: 桃・オオカムヅミ - たい - 2019/07/30(Tue) 20:09:07 [No.517]
Re: 桃・オオカムヅミ - たい - 2019/07/30(Tue) 22:51:22 [No.518]
わらびのお浸し - たい - 2019/07/05(Fri) 23:50:14 [No.513]
あく抜き(技術) - たい - 2019/07/05(Fri) 23:39:30 [No.512]
食糧として利用されるシダ植物 - たい - 2019/07/05(Fri) 23:13:49 [No.511]
スノーフェアリー(花/植物) - 寅山 日時期 - 2019/07/04(Thu) 13:15:50 [No.510]
食虫植物 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/07/03(Wed) 21:00:49 [No.509]
たんぽぽ、蓮、詩歌藩国の黄色い薔薇 - たい - 2019/07/03(Wed) 17:23:21 [No.508]
メロメロメロン - みー - 2019/06/19(Wed) 21:07:41 [No.507]
キクラゲ - たい - 2019/06/18(Tue) 23:10:53 [No.506]
ヨガのインストラクター - みー - 2019/06/13(Thu) 21:55:35 [No.505]
詩歌の製鉄技術(流用含む) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/06/01(Sat) 21:58:21 [No.503]
しじみ - たい - 2019/05/26(Sun) 17:48:00 [No.501]
雪かき(技術) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/21(Tue) 20:52:58 [No.499]
詩歌藩国の砂鉄の海岸 - たい - 2019/05/20(Mon) 21:38:32 [No.497]
三角そり - たい - 2019/05/17(Fri) 00:04:27 [No.486]
カンジキ(除雪具) - たい - 2019/05/16(Thu) 23:40:11 [No.485]
木鋤(こすき) - たい - 2019/05/16(Thu) 22:56:44 [No.484]
魔力生産施設の増設(22部品) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/13(Mon) 23:04:36 [No.482]
タル - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/07(Tue) 21:56:03 [No.481]
詩歌産ブドウ・菫玉(きんぎょく) - たい - 2019/05/06(Mon) 20:33:23 [No.480]
妄想使い2 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/03(Fri) 17:44:00 [No.479]
シーカ酢 - たい - 2019/05/02(Thu) 22:21:32 [No.475]
なまこ - たい - 2019/05/02(Thu) 21:37:16 [No.474]
シーカワカメ - たい - 2019/05/02(Thu) 21:19:02 [No.473]
ウニ - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/02(Thu) 19:43:01 [No.470]
詩歌のウニ『ブラうにー』 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/02(Thu) 20:02:16 [No.471]
詩歌のウニ『ブラうにー』その2 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/02(Thu) 20:22:33 [No.472]
藩国独自貨幣シーカ - 鈴藤 瑞樹 - 2019/04/28(Sun) 18:29:23 [No.461]
琴弓(試作なので要検討) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/04/02(Tue) 04:12:59 [No.453]
詩歌藩国の琴弓(試作その2) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/04/07(Sun) 16:54:09 [No.454]
詩歌藩国の琴弓(試作その3) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/04/17(Wed) 18:24:26 [No.455]
詩歌藩国の琴弓(試作その4) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/23(Thu) 22:39:49 [No.500]
未成年者喫煙禁止法 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/03/26(Tue) 15:41:19 [No.450]
ゴムノキ - たい - 2019/03/24(Sun) 22:32:24 [No.449]
タバコ - 鈴藤 瑞樹 - 2019/03/24(Sun) 16:16:21 [No.447]
水タバコ - たい - 2019/03/24(Sun) 21:35:23 [No.448]
詩歌藩国の歌氷 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/03/21(Thu) 16:43:06 [No.445]
詩歌藩国の歌氷 リテイク1 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/03/21(Thu) 19:10:33 [No.446]
Re: 詩歌藩国の歌氷 リテイク1 - たい - 2023/12/31(Sun) 10:43:15 [No.643]
ブラジャー(低物理) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/03/21(Thu) 03:45:43 [No.440]
スリッパ RD2 評価2 - たい - 2019/03/19(Tue) 07:24:08 [No.435]
ガラス温室(低物理) RD14 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/03/16(Sat) 21:47:11 [No.431]
詩歌のガラス温室 RD14+3 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/03/18(Mon) 21:01:48 [No.434]
銀刀・春咲蓮華(ぎんけん・はるさきれんげ)RD39 評�... - たい - 2019/03/15(Fri) 23:16:32 [No.430]
刀装具について RD9 評価5 - たい - 2019/03/15(Fri) 19:42:46 [No.429]
詩歌号・白夜 RD196(流用込み) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/03/15(Fri) 03:23:37 [No.427]


海の岩場の食用貝類 (No.421 への返信) - たい

海の岩場の食用貝類

サザエ
海水生の巻貝。浅い岩礁域に生息する食用貝類。足の先に硬い蓋を持っているのが特徴。殻は大型で、殻高、殻径ともに10cm以上になる。
産卵期は夏。藻を食べている。夜行性。
生殖腺(いちばん貝殻の奥にある渦巻き状の部分)の色が雌は緑、雄は灰色(成熟期にはクリーム色になる)。

アワビ
海水生の巻貝。巻き貝であるが、巻いた部分がなく1枚の貝殻のようになっている。アワビの殻は、殻の内側全体から層が付加されて厚くなってゆき、成長した殻は長径5cmから20cm、短径3cmから17cm程度のおおよそ楕円形である。
潮間帯から水深20メートルの岩礁地帯に生息する食用貝類。
産卵期は秋から冬。
大型の海藻類を食べている。
アワビ類の雄雌は生殖腺の色(緑-雌、灰色-雄)で区別できる。

牡蠣(カキ)
淡水と海水の入り混じる海域に生息する二枚貝。
マガキは交代的雌雄同体。
性転換し、生殖は別個体が交代で雌雄の役割をする。
産卵期は6月から8月、一部秋に産卵する個体もある。
食用にされる大型種がよく知られるが、食用にされない中型から小型の種も多い。どの種類も岩や他の貝の殻など硬質の基盤に着生するのが普通であるが、付着する物質は必ずしも岩である必要は無く小さな岩片や他の貝殻も利用される。
他の貝と違って水が無い所でも1週間程度は生存する。また、着生してからはほとんど動かないため、筋肉が退化し内臓がほとんどを占めている。


[No.519] 2019/08/02(Fri) 23:32:29

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS