[
リストに戻る
]
No.259へ返信
ガンダムTHE ORIGINスレ
- White NOVA -
2019/06/19(Wed) 01:03:35
[No.242]
└
最終話(1年戦争の幕開け)
- White NOVA -
2019/08/13(Tue) 22:26:11
[No.258]
└
Re: 最終話(1年戦争の幕開け)
- 日高辰也 -
2019/08/17(Sat) 20:25:41
[No.259]
└
Re: 最終話(1年戦争の幕開け)
- White NOVA -
2019/08/20(Tue) 00:51:25
[No.260]
└
赤い彗星誕生話(12話)
- White NOVA -
2019/08/06(Tue) 23:49:53
[No.256]
└
Re: 赤い彗星誕生話(12話)
- 日高辰也 -
2019/08/09(Fri) 22:14:29
[No.257]
└
ルウム戦役の話(11話)
- White NOVA -
2019/07/31(Wed) 00:12:49
[No.254]
└
Re: ルウム戦役の話(11話)
- 日高辰也 -
2019/07/31(Wed) 22:27:18
[No.255]
└
ルウム戦役開戦の話
- White NOVA -
2019/07/02(Tue) 11:51:35
[No.250]
└
Re: ルウム戦役開戦の話
- 日高辰也 -
2019/07/06(Sat) 21:52:22
[No.252]
└
コロニー落としの話
- White NOVA -
2019/06/25(Tue) 00:51:34
[No.246]
└
Re: コロニー落としの話
- 日高辰也 -
2019/06/29(Sat) 21:36:50
[No.247]
└
Re: ガンダムTHE ORIGINスレ
- 日高辰也 -
2019/06/19(Wed) 22:19:44
[No.243]
Re: 最終話(1年戦争の幕開け)
(No.258 への返信) - 日高辰也
残暑見舞い申し上げます。
とうとう最終回、南極条約締結から本篇第一話に繋がるところまでが描かれました。
今までがジオン側にスポットが当たる比重が大きかった印象ですが
ここに来てエルランやワッケイン、パオロ艦長と連邦側の人間が出てきて、いかにもな感じ。
個人的にはガンダムの正規テストパイロットになるはずだったウイリアム・ケンプ中尉とアムロの対面が、歴史のIFって感じでいいですな。
運命に導かれるようにサイド7に集まる人々、最後数秒のシャアのカットはTV版のオリジナルでね。その代わり、大塚明夫さんの「君は生き延びることができるか」がカットされてましたが。
元OVAだけあってクオリティは流石、オリジナルとの解釈違いは色々ありますがそこは史実と大河ドラマのような関係だと考えるべきでしょうか。
キャラクターのオーバーアクションが安彦的というか漫画的と言うかで今の主流とは違うのが、人によっては評価が割れるかもしれません。自分はまあありかなとも思うのですが。
オリジン本篇は…未知数ではありますが、あればいいなと思いつつ。
[No.259]
2019/08/17(Sat) 20:25:41
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)