Re: 令和シンカリオン話マーク2 (No.262 への返信) - White NOVA |
ツイッターでは、どうもです。 最近のブログで、空想タイム→GTライフ→翔花伝のローテーションで続けられるかな、と継続中なんですが、掲示板書き込み巡回も含めて、結構、時間配分が大変だなあ、と思いつつ、 陰ながら、応援して頂いているのを知ると、ニッコリできます。
まあ、ワイズルー様じゃないけど、適度にショータイムみたいな形で、自分のストレスを溜めすぎない対応を模索中ということで。
さて、シンカリオンですが、TV版で未決着な問題とか、父親似だったハルカとか、大きなネタ以外にも、いろいろ小ネタがあって、盛り沢山でしたな。 これで、もっと尺があれば、過去に飛ばされた各運転士のドタバタ騒動なんかを膨らませることもできたかもしれませんが、結局、記憶がなくなるので蛇足ですか。
TV本編では敵だった「黒い粒子」が味方してくれて、宇宙から来た「光の粒子」が神の力的な脅威となったかと思えば、最後は神の名を冠する怪獣王に直面して、あの狼狽ぶりに「さもあらん」と笑みが浮かびました。
小ネタとしては、ホクトの正体が分かった瞬間、サブルミナル的に「北斗風の表情画」が浮かぶのは、今の子どもには絶対に分からないギャグですね。80年代のアニメファンじゃないと分からんだろう、と。
ではでは。また次のシンカリオン停車駅で。
[No.263] 2020/01/15(Wed) 23:27:03 |