[
リストに戻る
]
No.268へ返信
シンカリオンZ準備編(ロボット&怪獣アニメ含む)
- Shiny NOVA -
2021/01/27(Wed) 08:30:41
[No.264]
└
シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ
- Shiny NOVA -
2021/03/25(Thu) 22:51:01
[No.265]
└
シンカリオンZ1話
- Shiny NOVA -
2021/04/15(Thu) 00:42:43
[No.271]
└
シンカリオンZ3話
- Shiny NOVA -
2021/04/28(Wed) 23:39:29
[No.280]
└
ダイナゼノン&ゴジラSP5話
- Shiny NOVA -
2021/05/01(Sat) 20:07:18
[No.281]
└
ダイナゼノン5話&シンカリオンZ3話
- 日高辰也 -
2021/05/02(Sun) 19:02:08
[No.282]
└
シンカリオンZ2話
- Shiny NOVA -
2021/04/21(Wed) 23:02:35
[No.275]
└
Re: SSSS.DYNAZENON4話&シンカリオンZ2話
- 日高辰也 -
2021/04/25(Sun) 19:20:17
[No.276]
└
ダイナゼノン&ゴジラSP4話
- Shiny NOVA -
2021/04/26(Mon) 09:54:59
[No.277]
└
シンカリオンZ1~3話 ダイナゼノン&ゴジラSP1~4話
- たさくらたすな -
2021/04/28(Wed) 03:45:07
[No.278]
└
Re: シンカリオンZ1話
- 日高辰也 -
2021/04/16(Fri) 21:27:51
[No.272]
└
ダイナゼノン&ゴジラSP2話
- Shiny NOVA -
2021/04/10(Sat) 23:11:09
[No.269]
└
ダイナゼノン&ゴジラSP3話
- Shiny NOVA -
2021/04/17(Sat) 12:42:20
[No.273]
└
Re: ダイナゼノン&ゴジラSP3話
- 日高辰也 -
2021/04/18(Sun) 19:00:48
[No.274]
└
Re: シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ
- 日高辰也 -
2021/04/04(Sun) 19:18:20
[No.266]
└
ガンダムビルドリアル追記
- Shiny NOVA -
2021/04/06(Tue) 01:03:59
[No.268]
└
Re: シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ
- Shiny NOVA -
2021/04/06(Tue) 00:46:22
[No.267]
└
Re: シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ
- 日高辰也 -
2021/04/11(Sun) 19:12:23
[No.270]
ガンダムビルドリアル追記
(No.266 への返信) - Shiny NOVA
これも補足。
チームブライトとか、初代ガンダムVSユニコーンとかキャッチーな要素のある第1話ですが、
ガンプラの操作システムがよく分からないですね。
パイロットの体の動きをトレースするように見えるのですが、殴ったときの手応えのフィードバックとかはあるのかとか、いろいろ気になる。
まだ、ゲーム機のコントローラーみたいな形式なら分かるのですが、一番近いのはWiiリモコンみたいな感じかな。
バズーカの銃身で殴ってから撃つのは面白いアクションだし、反動で腕が外れたりするのは、プラモ的。
そして、ユニコーンのNTーDというのは、コントローラーでどのように操作しているのか。
アニメだと普通に入ってくるMS操縦が、実写になると、リアルなコントロール方法をあれこれ気にしてしまいますな。
そして、1対1のバトルしかないのか、それとも今後、チーム戦みたいな展開になるのか、バトルの盛り上がりを期待しつつ、人間ドラマはやはり後回しです。
それにしても、高校生だとみんな制服着てたら分からない感じですね。
日頃、登場人物の衣装で見分けてるんだなあ、と思いつつ。
せめて学生だったら、名札ぐらい付けておけよ、と思わなくもない(笑)。
あ、でもフォーゼのライダー部の面々は簡単に見分けられたから、1人ずつキャラ紹介編があるかどうかも大きいですね。
まずは、パイロットの子から認知するところから始めよう。
[No.268]
2021/04/06(Tue) 01:03:59
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)