[
リストに戻る
]
No.329へ返信
シンカリオンZスレ(7〜8月編)
- Shiny NOVA -
2021/07/01(Thu) 06:51:18
[No.314]
└
シンカリオンZ17話&ゲッターアーク8話感想
- Shiny NOVA -
2021/08/25(Wed) 23:20:42
[No.334]
└
Re: シンカリオンZ17話&ゲッターアーク8話感想
- 日高達也 -
2021/08/28(Sat) 18:23:11
[No.335]
└
シンカリオンZ16話&ゲッターアーク7話感想
- Shiny NOVA -
2021/08/19(Thu) 00:00:51
[No.332]
└
Re: シンカリオンZ16話&ゲッターアーク7話感想
- 日高達也 -
2021/08/21(Sat) 19:10:49
[No.333]
└
ゲッターロボアーク6話感想
- Shiny NOVA -
2021/08/11(Wed) 23:54:04
[No.330]
└
Re: ゲッターロボアーク6話感想
- 日高達也 -
2021/08/13(Fri) 21:24:21
[No.331]
└
シンカリオンZ15話&ゲッターロボ5話感想
- Shiny NOVA -
2021/08/04(Wed) 22:39:12
[No.328]
└
Re: シンカリオンZ15話&ゲッターロボ5話感想
- 日高達也 -
2021/08/07(Sat) 19:25:54
[No.329]
└
シンカリオンZ14話&ゲッターロボアーク4話感想
- Shiny NOVA -
2021/07/28(Wed) 23:34:44
[No.326]
└
Re: シンカリオンZ14話&ゲッターロボアーク4話感想
- 日高達也 -
2021/07/31(Sat) 18:44:26
[No.327]
└
今がその時だ、チェンジゲッター!
- Shiny NOVA -
2021/07/10(Sat) 07:40:30
[No.318]
└
ゲッターロボアーク2話感想
- Shiny NOVA -
2021/07/15(Thu) 01:06:12
[No.321]
└
Re: ゲッターロボアーク2話感想
- 日高達也 -
2021/07/17(Sat) 20:57:21
[No.322]
└
シンカリオンZ13話 &ゲッターロボアーク3話感想
- 日高達也 -
2021/07/24(Sat) 20:41:42
[No.324]
└
Re: シンカリオンZ13話 &ゲッターロボアーク3話感想
- Shiny NOVA -
2021/07/24(Sat) 23:46:06
[No.325]
└
ゲッターロボアーク一話感想
- 日高達也 -
2021/07/10(Sat) 21:46:35
[No.319]
└
シンカリオンZ12話
- Shiny NOVA -
2021/07/01(Thu) 08:12:41
[No.316]
└
Re: シンカリオンZ12話感想
- 日高達也 -
2021/07/04(Sun) 19:08:15
[No.317]
Re: シンカリオンZ15話&ゲッターロボ5話感想
(No.328 への返信) - 日高達也
まずは「シンカリオンZ」から。
ダークシンカリオン登場&アブトが居ないことで焦るシンを諭すためにゲンブさん大活躍な前半。
そのための手段がブラゲンブってのが彼らしいと言いますか。まあ前回の川口浩探検隊や前作でのタモリ倶楽部よりは、見てる人たちには分かりやすいと思いますが。日本橋を起点とした鉄道巡りの中で事前の準備と仲間との連携の大切さを知ったところでダークシンカリオンが出て後半へ…ってゲンブさん指令長ポジなの!?
ダークシンカリオン戦、アブトは狙ってワザと正体を明かしたようにも見えますがその真意は?
ケンタウロスモード、パーンサロイドを始めとしてケンタウロス型メカは多いですが、馬の頭部がああいう形の変形になるパターンは初めて見たような。
先の展開が気になるところですが、次回は一週休みを挟んで以前も書いたハローキティ回。つべでは総集編が上がってるそうですが、まだ観れてません。
続いて「ゲッターロボアーク」。
こちらは地下のドラゴンを巡る攻防戦、事前に入り込んだ女王虫による内部かく乱と外部からの物量という二正面作戦に対し、キリクによる一点突破というある意味王道な戦闘でした。
「残りの時間はコンビニによって弁当だ!」、お前らホントにコンビニ好きだな(笑)。カムイは流石に出歩けないから買ってきてもらうのかね。
地獄の窯か開いてからの展開は原作とは違うオリジナル描写も入っててその辺は流石です。
敷島博士のラボ、相変わらず物騒ですな。今回孔雀も敵の手に落ちたということでセキュリティにも気を配ってほしいものです。
翔の件もですが個人的に原作だと採血のシーンにしか出てなかったドクターの出番が増えてるのに驚き。翔も含めて女性キャラがホントに居ないからってことでしょうね。
ラストでゴール三世が出たことで次回以降は恐竜帝国へ。
EDテーマはSTORMのアレンジバージョン、四話ごとに変更ってことで最後はなにになるのか。
[No.329]
2021/08/07(Sat) 19:25:54
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)