[
リストに戻る
]
No.338へ返信
シンカリオン&ゲッタースレ(9〜10月編)
- Shiny NOVA -
2021/09/01(Wed) 23:13:42
[No.336]
└
シンカリオンZ24話
- Shiny NOVA -
2021/10/29(Fri) 11:58:08
[No.368]
└
Re: シンカリオンZ24話
- 日高達也 -
2021/10/30(Sat) 18:18:32
[No.370]
└
シンカリオンZ23話
- Shiny NOVA -
2021/10/13(Wed) 23:58:59
[No.354]
└
Re: シンカリオンZ23話
- 日高達也 -
2021/10/16(Sat) 17:33:31
[No.356]
└
シンカリオンZ22話
- Shiny NOVA -
2021/10/08(Fri) 10:38:13
[No.347]
└
Re: シンカリオンZ22話&秋アニメ
- 日高達也 -
2021/10/09(Sat) 18:00:23
[No.348]
└
Re: シンカリオンZ22話&秋アニメ
- Shiny NOVA -
2021/10/10(Sun) 16:44:33
[No.351]
└
ゲッターアーク最終話
- Shiny NOVA -
2021/09/30(Thu) 00:20:05
[No.345]
└
Re: ゲッターアーク最終話
- 日高達也 -
2021/10/02(Sat) 18:47:24
[No.346]
└
シンカリオンZ21話&ゲッターアーク12話
- Shiny NOVA -
2021/09/23(Thu) 09:01:49
[No.343]
└
Re: シンカリオンZ21話&ゲッターアーク12話
- 日高達也 -
2021/09/25(Sat) 17:54:58
[No.344]
└
シンカリオンZ20話&ゲッターアーク11話
- Shiny NOVA -
2021/09/17(Fri) 22:55:20
[No.341]
└
Re: シンカリオンZ20話&ゲッターアーク11話
- 日高達也 -
2021/09/18(Sat) 17:57:33
[No.342]
└
シンカリオンZ19話&ゲッターアーク10話
- Shiny NOVA -
2021/09/10(Fri) 10:29:08
[No.339]
└
Re: シンカリオンZ19話&ゲッターアーク10話
- 日高達也 -
2021/09/11(Sat) 18:46:16
[No.340]
└
シンカリオンZ18話&ゲッターアーク9話
- Shiny NOVA -
2021/09/01(Wed) 23:31:05
[No.337]
└
Re: シンカリオンZ18話&ゲッターアーク9話
- 日高達也 -
2021/09/04(Sat) 19:00:58
[No.338]
Re: シンカリオンZ18話&ゲッターアーク9話
(No.337 への返信) - 日高達也
新スレどうもです。「アーク」は九月で終了ですが、秋アニメにはいくつかロボアニメがあるんですよね。配信でどの程度見れるか&10月の「スパロボ30」があるんでここでどの程度書けるかはその時ですね。
まずは「シンカリオンZ」。
嵐山ギンガ紹介回ということで関西を舞台に、現状の運転士全員集合。そして旧作から本庄さんが京都支部指令長代理として登場、代理ってのが彼らしい。兄ちゃん呼びにデジャブ感じてる辺りは前作知ってるとクスっとなりますな。
ギンガがアイドル候補生ということで反応する吾孫子さん、煩悩捨てたんじゃないのか(笑)。
アイドルってことでセンターに拘る理由も分かるし、アブトの事で不調なシンに配慮してのことなので気遣い出来ないわけでもないというちゃんといい子なんですよね。
シンのサポートリーダーとしての能力も認めてますし。
巌流島の決闘、これまで二刀流ばかりだったのに500こだまのシンゴウトウだけ一刀なのはこれの再現のためなのね。
ラスト、アブトが父親に再会?で次回こだまのZ合体。
続いて「アーク」。
ブラック真ゲッター、公式でゲッタータラクと正式名称が。
タラク=虚空蔵菩薩ってことで色々と妄想が。
今回はバトルに全振りした回ってことで、ゾルドリング攻防戦。
地上ではステルバーの変形シークエンスが見れたり、D2軍団が再結成されたり。内一機のパイロットを水島がやってて自分の要望は叶ったり(笑)。
海底ではゾルドリングを巡っての戦い、地味にメカザウルス軍団の戦闘シーンがいい。アーク&ザウルスの奮闘(原作がそうだから仕方ないけど、やっぱり水中なのもあって形態変形を生かしてほしい部分はありますが。)に、彼らを送り出すタラクと怒涛の展開。
號が拓馬の名前を知ってるのはゲッター線で繋がってるからか?
時空を超えた先で出会ったのは巴武蔵、果たして次回エンペラー登場か?
EDはHeats、まあこの曲しかないよね。凱の「分かってきたぞ」に集中線には爆笑しましたが、ラストカットが火星の石化した真ゲッターなのは分かってるなと。
[No.338]
2021/09/04(Sat) 19:00:58
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)