[
リストに戻る
]
No.450へ返信
シンカリオンZスレ(1〜2月分)
- Shiny NOVA -
2022/01/04(Tue) 23:01:52
[No.428]
└
シンカリオンZ41話(最終回)
- Shiny NOVA -
2022/03/25(Fri) 23:36:06
[No.450]
└
Re: シンカリオンZ41話(最終回)
- 日高辰也 -
2022/03/26(Sat) 17:57:00
[No.451]
└
シンカリオンZ40話
- Shiny NOVA -
2022/03/18(Fri) 08:59:08
[No.448]
└
Re: シンカリオンZ40話
- 日高辰也 -
2022/03/20(Sun) 18:37:40
[No.449]
└
シンカリオンZ39話
- Shiny NOVA -
2022/03/12(Sat) 11:47:04
[No.445]
└
Re: シンカリオンZ39話
- 日高達也 -
2022/03/12(Sat) 17:22:13
[No.446]
└
Re: シンカリオンZ39話
- Shiny NOVA -
2022/03/14(Mon) 23:16:08
[No.447]
└
シンカリオンZ38話
- Shiny NOVA -
2022/03/04(Fri) 22:58:50
[No.443]
└
Re: シンカリオンZ38話
- 日高達也 -
2022/03/05(Sat) 18:56:11
[No.444]
└
シンカリオンZ37話
- Shiny NOVA -
2022/02/25(Fri) 23:49:45
[No.441]
└
Re: シンカリオンZ37話
- 日高達也 -
2022/02/26(Sat) 17:56:32
[No.442]
└
シンカリオンZ36話
- Shiny NOVA -
2022/02/11(Fri) 21:03:49
[No.439]
└
Re: シンカリオンZ36話
- 日高達也 -
2022/02/12(Sat) 18:32:57
[No.440]
└
シンカリオンZ35話
- Shiny NOVA -
2022/02/05(Sat) 08:37:12
[No.437]
└
Re: シンカリオンZ35話
- 日高達也 -
2022/02/05(Sat) 17:35:55
[No.438]
└
シンカリオンZ34話感想
- Shiny NOVA -
2022/01/27(Thu) 23:55:04
[No.435]
└
Re: シンカリオンZ34話感想
- 日高達也 -
2022/01/29(Sat) 17:22:37
[No.436]
└
シンカリオンZ33話感想
- Shiny NOVA -
2022/01/21(Fri) 08:52:13
[No.433]
└
Re: シンカリオンZ33話感想
- 日高達也 -
2022/01/22(Sat) 17:57:47
[No.434]
シンカリオンZ41話(最終回)
(No.428 への返信) - Shiny NOVA
途中いろいろあったけど、終わり良ければ全て良し、というか、綺麗にまとまった大団円だと思います。
前回では、「ダブルZ合体」というキーワードで、シン機とアブト機で合体かな、と思いきや、シン機とアブト機のそれぞれに他の機体の武装パーツなどが装着されるフルウェポン合体みたいな形でした。
とりわけ、シン機にハナビ、タイジュに加えて、ヤマガサの翼パーツが合体して飛行可能になったのが大きい。自力で飛行できるアブト機と共に空中戦ができるようになったわけで、それをバックアップするシマカゼのドクターイエローと3機9人の運転士全員の心が一つになったような盛り上がり。
一方で、破壊神アラバキから地球を守るため、シンカリオンとキトラルザスのゲンブさんに加えて、カンナギ率いるテオティの戦士たちが共闘し、地球につながる多数の根っこから再生可能エネルギーを吸収しているのを、数の力で根こそぎ切り取って再生不能に追い込むところはナイス。
そしてアラバキを地球から切り離して、宇宙に運んでトドメを刺す流れ。
その直前に、シンがアラバキに告げるのは、「地球にも宇宙にも不思議がいっぱいだということを教えてくれて、ありがとう。そんな素敵な世界を壊されたくないから、お前を倒さないといけないけど、俺はまだまだ未知の世界を見て回りたいんだ」という憎しみや怒りを超越した冒険心ゆえの声がけ。
さらに、このクライマックスシーンに流れたのが、前作の主題歌で、当面のシンカリオンシリーズの完結編にふさわしい最終話でした。
あと、ようやくキトラルザスのビャッコが姿を見せましたね。
自分は前回、気づいていなかったけど、日高さんがご指摘のようにソウギョクがいろいろと連絡を回してくれていたようで、陰ながらシンカリオンをバックアップしてくれていたようですな。
そしてテオティの人たちは、一部の地球に在住したい人たちを除いて、キトラルザスのビャッコたちと共に、宇宙で暮らせる星を見つけるための旅に向かうという話のまとめ方。
前作の面々は、一部のみ登場していましたが、主役のハヤトがストーンヘンジで撮った写真をシンに送って、羨ましがられるというエア登場。
もっと話数があれば、アキタやツラヌキ、アズサも登場できたかも、とない物ねだりをしたくもなりますが、まあ、概ね及第点的なまとまり方だったと思います。
最終話が、アブトとシンの2人だけでなく、バックアップしてくれた仲間たちとの想いを一つに、という形だったのが、素直に拍手といったところ。
さて、以下は業務連絡になりますが、日高さんの状況を気にして、4月からの境界戦機をスレ立てして続けても問題ないのかな、と気にしてみつつ。
もしも、じっくり視聴できる環境が整いにくいとか、負担が大きいようでしたら、この場での書き込みを義務みたいに感じる必要はないですし、場合によっては、状況の立て直しを優先してもらえたらいいかな、と。
逆に、こちらが心配するほどもなく、普通に境界戦機を楽しめそうな状況でしたら、改めてそれ用のスレを立てようかと思っています。
一応、確認してみようか、ということで。
いずれにせよ、これ以上の災厄に見舞われないことを祈りつつ。
[No.450]
2022/03/25(Fri) 23:36:06
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)