[
リストに戻る
]
No.564へ返信
令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/01/14(Sun) 19:07:32
[No.561]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- Shiny NOVA -
2024/02/03(Sat) 08:03:14
[No.564]
└
ブレイバーン(12話)最終回感想
- Shiny NOVA -
2024/03/29(Fri) 23:12:20
[No.580]
└
Re: ブレイバーン(12話)最終回感想
- 日高辰也 -
2024/03/30(Sat) 19:10:31
[No.581]
└
ブレイバーン(11話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/23(Sat) 06:18:21
[No.578]
└
Re: ブレイバーン(11話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/23(Sat) 18:36:31
[No.579]
└
ブレイバーン(10話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/15(Fri) 10:07:24
[No.576]
└
Re: ブレイバーン(10話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/16(Sat) 20:49:50
[No.577]
└
ブレイバーン(9話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/08(Fri) 09:17:50
[No.574]
└
Re: ブレイバーン(9話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/09(Sat) 18:42:54
[No.575]
└
ブレイバーン(8話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/01(Fri) 22:03:14
[No.572]
└
Re: ブレイバーン(8話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/02(Sat) 18:44:00
[No.573]
└
ブレイバーン(7話)感想
- Shiny NOVA -
2024/02/24(Sat) 22:22:31
[No.571]
└
ブレイバーン(6話)感想
- Shiny NOVA -
2024/02/16(Fri) 08:00:41
[No.568]
└
Re: ブレイバーン(6話)感想
- 日高辰也 -
2024/02/17(Sat) 21:31:46
[No.569]
└
ブレイバーン7話感想
- 日高辰也 -
2024/02/24(Sat) 19:04:30
[No.570]
└
ブレイバーン感想(3話〜5話まで)
- Shiny NOVA -
2024/02/09(Fri) 10:58:44
[No.566]
└
Re: ブレイバーン感想(3話〜5話まで)
- 日高辰也 -
2024/02/10(Sat) 18:52:48
[No.567]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/02/03(Sat) 18:35:58
[No.565]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/01/20(Sat) 18:25:55
[No.562]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/01/27(Sat) 18:25:54
[No.563]
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
(No.561 への返信) - Shiny NOVA
日高さん、反応遅れてすみません。
こちらの掲示板のチェックが疎かになっていました。
改めてスレ立てありがとうございます。
『勇気爆発ブレイバーン』、自分も第一話から見ております。
第一話は、自衛隊の駆るリアル系のロボが米軍とハワイで合同演習していたところに、宇宙人の謎ロボットが襲来し、圧倒的な戦力で為すすべなく壊滅しかける日米の精鋭たち。
そこに謎ヒーローロボットのブレイバーンが出現し、自衛隊員のイサミ・アオを勝手にパートナーに認定し、友情、いや愛情を表明して本人の意思に関わらず、コクピットに収納して、その中ではロボ自身が歌う主題歌がバンバン流れて、いろいろ戸惑いツッコミ入れながら、ブレイバーンのペースで敵を粉砕して、ハワイを救った話。
だけど、2話目で謎の敵のスパイか何かではないかと拘束されて、拷問まがいの尋問にかけられるイサミ。
一方、ブレイバーンはイサミへの愛を表明しながら、軍に自分の目的や敵の話をあれこれ語るのですが、謎の敵とか、情感たっぷりの(とりわけイサミに向けられる度を過ぎた好意を延々と語り始める)想いの垂れ流しで、いまいち要領を得ない。
ただ、米軍のエリート軍人で、イサミの訓練での動きに興味を持ったライバル格のスミス(実はヒーローロボットに密かに憧れていた)が、ブレイバーンと共に戦いたいと情念を示したりするのですが(キャラとしては、こっちの方が好き)、ブレイバーンに「君の熱い想いは分かったが、生理的に受け付けない」と拒まれ、ガーンとショック。
最近の意思を持ったロボ(エアリアルとか)は、言葉で主人公以外のパイロットを拒むんだなあ、とか。グレンダイザーもフリード星王家の者以外を拒むセキュリティが付いているし。
でも、生理的に拒まれたというのは、生々しくて面白い。
ブレイバーンにフラれたスミスは、やはりみんなを守るにはブレイバーンとイサミのコンビが必要と、隔離されているイサミを救出に動いて、イサミをブレイバーンに搭乗させようとしますが、イサミがいろいろトラウマになっていて、ブレイバーンへの搭乗を嫌がります。
これも、何だかグレンダイザーのオマージュを感じるなあ。平和に暮らしたい大介さんは、最初、グレンダイザーに乗って戦うことを拒んでいたし。
でも、結局、スミスに(強引に)乗せられて戦うことに。
強力なライバルロボと戦ってピンチのブレイバーンですが、イサミとの勇気、というか愛情爆発で力を得て、勝利する。
そして、ブレイバーンに想いを拒まれて、傷心モードのスミスが海岸をトボトボと歩いていると、謎の少女が倒れているのを発見して続いた。
この辺は、モスピーダを連想したり。エリート軍人が、記憶喪失の少女を救出したら、彼女が敵異星人(だけど和平の起因となる)という。ダイモスもそうだったな。
この辺の記憶喪失の謎少女って、自分のツボです。
……3話以降は、また後で書くとして、ブレイバーン話、以降は自分も参加させていただきます。
あと、グレンダイザーUと、シンカリオン新作も気にしていると申し上げつつ。
ではでは、改めてよろしく。
[No.564]
2024/02/03(Sat) 08:03:14
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)