[
リストに戻る
]
No.574へ返信
令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/01/14(Sun) 19:07:32
[No.561]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- Shiny NOVA -
2024/02/03(Sat) 08:03:14
[No.564]
└
ブレイバーン(12話)最終回感想
- Shiny NOVA -
2024/03/29(Fri) 23:12:20
[No.580]
└
Re: ブレイバーン(12話)最終回感想
- 日高辰也 -
2024/03/30(Sat) 19:10:31
[No.581]
└
ブレイバーン(11話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/23(Sat) 06:18:21
[No.578]
└
Re: ブレイバーン(11話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/23(Sat) 18:36:31
[No.579]
└
ブレイバーン(10話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/15(Fri) 10:07:24
[No.576]
└
Re: ブレイバーン(10話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/16(Sat) 20:49:50
[No.577]
└
ブレイバーン(9話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/08(Fri) 09:17:50
[No.574]
└
Re: ブレイバーン(9話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/09(Sat) 18:42:54
[No.575]
└
ブレイバーン(8話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/01(Fri) 22:03:14
[No.572]
└
Re: ブレイバーン(8話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/02(Sat) 18:44:00
[No.573]
└
ブレイバーン(7話)感想
- Shiny NOVA -
2024/02/24(Sat) 22:22:31
[No.571]
└
ブレイバーン(6話)感想
- Shiny NOVA -
2024/02/16(Fri) 08:00:41
[No.568]
└
Re: ブレイバーン(6話)感想
- 日高辰也 -
2024/02/17(Sat) 21:31:46
[No.569]
└
ブレイバーン7話感想
- 日高辰也 -
2024/02/24(Sat) 19:04:30
[No.570]
└
ブレイバーン感想(3話〜5話まで)
- Shiny NOVA -
2024/02/09(Fri) 10:58:44
[No.566]
└
Re: ブレイバーン感想(3話〜5話まで)
- 日高辰也 -
2024/02/10(Sat) 18:52:48
[No.567]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/02/03(Sat) 18:35:58
[No.565]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/01/20(Sat) 18:25:55
[No.562]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/01/27(Sat) 18:25:54
[No.563]
ブレイバーン(9話)感想
(No.564 への返信) - Shiny NOVA
スミスがブレイバーンになって、バーンドラゴンと勇気合体してバーンブレイバーンにパワーアップして、逆転勝利を収める回でした。
ええと、本当に主役はスミスだった?
これまで妙に人間っぽく、イサミを導いて来たり、初対面なのに旧知の友のように妙に馴れ馴れしく絡んできたのも、全部、「未来でイサミとマブダチになっていたスミス」だったら、さもありなんって感じですか。
何しろ、イサミを守るために、時空まで越えてきた熱血アメリカン・マッチョヒーローオタクですからね。
で、スミスがブレイバーンだから、自分がどうして誕生したかとか、敵の正体とかの情報もよく分からないまま、「イサミへの想いだけで奇跡を起こして、侵略してくる敵をただ倒すことだけが使命」と語るしかないし、
過去の自分に対して、「生理的に受け付けない」と言うしかない。ナルシストなわけじゃないだろうしね。
それなのに、ヒーロー愛に関して妙に気があうのも納得。
一方、ルルちゃんはスミスがブレイバーンに転生したことを理解しているのか。
スペルビアに乗り込むと最後に宣言した真意は、「強者のブレイバーンと戦いたい」のか、「戦って強さを確認したあと、共闘までしたい」のか、どっちかなあ、と。
ともあれ、番組タイトルのバーンブレイバーンを回収したことで、もう終盤なんだろうけど、最終目的は何だろうな。
とりあえず、ブレイバーンとなったスミスが、もう一度、人間体に戻れるならば、ハッピーエンドと思いますね。ファイバードみたいな素体アンドロイドでもいいし、ブレイバーンだったらそういう人型端末を自作しても不思議じゃないと思いつつ。
で、ブレイバーンが「イサミ、君のためにルイス・スミスのボディを複製してみた。これをスミスと思って、仲良く付き合って欲しい」と言ったところ、イサミに「お前、ふざけるな。これのどこがスミスなんだ。あいつは死んだんだ」と詰られ、
「いや、それは違うぞ、イサミ。ルイス・スミスの魂、熱い勇気は我々の中に今でも生きている。魂は不滅なのだ」と本気で説明するも、信じてもらえない。
それでも、ルルがスミスロイドに懐いて、イサミ以外は受け入れたりするも、イサミだけが納得しない……のが、この番組らしいかな、と。
とにかく、死んじゃったけど、念願のヒーローになれたスミスに乾杯。ある意味、ウルトラヒーローとか、改造人間とか、そっち系の正統派ヒーローですからね。
[No.574]
2024/03/08(Fri) 09:17:50
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)