[
リストに戻る
]
No.581へ返信
令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/01/14(Sun) 19:07:32
[No.561]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- Shiny NOVA -
2024/02/03(Sat) 08:03:14
[No.564]
└
ブレイバーン(12話)最終回感想
- Shiny NOVA -
2024/03/29(Fri) 23:12:20
[No.580]
└
Re: ブレイバーン(12話)最終回感想
- 日高辰也 -
2024/03/30(Sat) 19:10:31
[No.581]
└
ブレイバーン(11話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/23(Sat) 06:18:21
[No.578]
└
Re: ブレイバーン(11話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/23(Sat) 18:36:31
[No.579]
└
ブレイバーン(10話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/15(Fri) 10:07:24
[No.576]
└
Re: ブレイバーン(10話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/16(Sat) 20:49:50
[No.577]
└
ブレイバーン(9話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/08(Fri) 09:17:50
[No.574]
└
Re: ブレイバーン(9話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/09(Sat) 18:42:54
[No.575]
└
ブレイバーン(8話)感想
- Shiny NOVA -
2024/03/01(Fri) 22:03:14
[No.572]
└
Re: ブレイバーン(8話)感想
- 日高辰也 -
2024/03/02(Sat) 18:44:00
[No.573]
└
ブレイバーン(7話)感想
- Shiny NOVA -
2024/02/24(Sat) 22:22:31
[No.571]
└
ブレイバーン(6話)感想
- Shiny NOVA -
2024/02/16(Fri) 08:00:41
[No.568]
└
Re: ブレイバーン(6話)感想
- 日高辰也 -
2024/02/17(Sat) 21:31:46
[No.569]
└
ブレイバーン7話感想
- 日高辰也 -
2024/02/24(Sat) 19:04:30
[No.570]
└
ブレイバーン感想(3話〜5話まで)
- Shiny NOVA -
2024/02/09(Fri) 10:58:44
[No.566]
└
Re: ブレイバーン感想(3話〜5話まで)
- 日高辰也 -
2024/02/10(Sat) 18:52:48
[No.567]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/02/03(Sat) 18:35:58
[No.565]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/01/20(Sat) 18:25:55
[No.562]
└
Re: 令和6年冬シーズンのSFロボアニメ
- 日高辰也 -
2024/01/27(Sat) 18:25:54
[No.563]
Re: ブレイバーン(12話)最終回感想
(No.580 への返信) - 日高辰也
無事最終回を迎えたということで最後の感想を。
冒頭、心が折れて白旗を上げたイサミ、相手がバッフクランだったら通用しなかったぞ(笑)。
初めて彼の内面も語られましたが、特にやりたいこともなく特撮やアニメもそこまでというある意味スミスとは合わせ鏡のような存在だった訳で、だとするとあのキャラ造形も納得です。
そんな彼が土壇場で覚醒して素粒子レベルで融合合身してバーンブレイブビックバーンに。流れるOPテーマがちゃんとイサミの中の人バージョンだったのは分かってる。あおりで雑に倒されたポーパルチープムには笑いましたが、星喰らいだったことを考えれば割と危機だったのか。
イーラを倒したのもつかの間、全てのデスドライブズが倒されたことで覚醒したヴェルム・ヴィータが降臨。
ガンエデン的な外見にネバンリンナ的な行動原理な敵、母艦が剣かと思ったけどあれは釘か…だから声が釘宮理恵なのか!?
会話の成り立たなさに笑ったり、なんでブレイバーンになるとどいつもこいつも。
融合合身をはたしたスペルビアと未来戦士ルル、駆けつけたATFの仲間たちによる勇気充填によりビックブレイブバーストアップ、ウルトラマンのグングンポーズでかあ。
ルルが仮面ライダーパロやってイサミがウルトラマン、スミスはメタルヒーロー系とメイン三人のヒーロー観がそれぞれ垣間見えるのは面白い。
ガンマックスやマイトガンナー系の武装合体だったスペルビアとの合わせ技・勇気一刀流秘奥義 勇気爆発バーンブレイブビッグバーンアルティメットファイナルゴッドユニバースブレイク…長いよ!
これスパロボで再現されたら武器欄にちゃんと記載されるのか?
生き返ったスミス、瞳の色が緑になっててエヴォリューダー化した?「変形能力や飛行能力を失った」とは言ってるけど、変身能力を失ったとは言ってないからどうなるか。
まるでカラオケのような最後のOP、「ブレイバーンが自身の部分にだけ効果音つけてる」と言われたノーマルと違って全編に効果音がついてるのもいいです。
「予想は裏切るけど期待は裏切らない」、これが観終わっての感想でしょうか。見てる間、毎回こんな感じだったような。
とにかく大張正巳監督劇場と言うべきか、彼の好きな物・キャリアをこれでもかと詰め込んだ作品になっていて、そこが一種の怪作になってますね。それゆえに合わない人には全く合わないし、作りとしては邪道に近いのでこれを正統派ロボアニメと言われるとちょっと待てと。そういう意味ではこのタイミングでしか出来ない作品だった気も。
勢いで押し切ったのと1クールの制限から物足りない部分もありましたが(民間人の描写とか世界的危機なのにハワイと日本だけが舞台とか)、個人的には楽しめた作品でした。
据え置き版スパロボ参戦はいつかとか(個人的には「水星の魔女」と競演してブレイバーンとエリクトとの掛け合いが観たい)、未来戦士ルルが外伝で展開とか続編匂わせてる発言とかも気になりますが。
四月からは「シンカリオンCW」で参加ですかね、つべの方で31日17時〜21時まで限定で第一話先行配信があるそうなのでそちらを見るつもりですが、感想は正式に放送されてからかな。
[No.581]
2024/03/30(Sat) 19:10:31
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)