[
リストに戻る
]
No.589へ返信
令和6年春シーズンのSFメカアニメ
- Shiny NOVA -
2024/04/02(Tue) 00:07:48
[No.582]
└
シンカリオン13話
- Shiny NOVA -
2024/07/05(Fri) 00:44:35
[No.607]
└
Re: シンカリオン13話
- 日高辰也 -
2024/07/06(Sat) 17:35:24
[No.609]
└
シンカリオンCW12話
- Shiny NOVA -
2024/06/27(Thu) 10:21:30
[No.605]
└
Re: シンカリオンCW12話
- 日高辰也 -
2024/06/29(Sat) 19:40:43
[No.606]
└
シンカリオン11話withヤマト2205最終話
- Shiny NOVA -
2024/06/20(Thu) 22:47:54
[No.603]
└
Re: シンカリオン11話withヤマト2205最終話
- 日高辰也 -
2024/06/22(Sat) 17:47:52
[No.604]
└
ヤマト新たなる旅立ち7話
- Shiny NOVA -
2024/06/14(Fri) 00:08:04
[No.600]
└
シンカリオン10話
- Shiny NOVA -
2024/06/14(Fri) 00:59:43
[No.601]
└
Re: シンカリオン10話
- 日高辰也 -
2024/06/15(Sat) 18:03:28
[No.602]
└
シンカリオンCW9話
- Shiny NOVA -
2024/06/06(Thu) 23:02:38
[No.598]
└
Re: シンカリオンCW9話
- 日高辰也 -
2024/06/08(Sat) 17:16:09
[No.599]
└
シンカリオンCW8話
- Shiny NOVA -
2024/05/31(Fri) 06:35:20
[No.596]
└
Re: シンカリオンCW8話
- 日高辰也 -
2024/06/01(Sat) 17:46:40
[No.597]
└
シンカリオンCW7話
- Shiny NOVA -
2024/05/23(Thu) 08:05:29
[No.594]
└
Re: シンカリオンCW7話
- 日高辰也 -
2024/05/25(Sat) 18:04:55
[No.595]
└
シンカリオンCW6話
- Shiny NOVA -
2024/05/16(Thu) 07:00:44
[No.592]
└
Re: シンカリオンCW6話
- 日高辰也 -
2024/05/18(Sat) 20:18:50
[No.593]
└
シンカリオンCW5話
- Shiny NOVA -
2024/05/09(Thu) 22:16:42
[No.590]
└
Re: シンカリオンCW5話
- 日高辰也 -
2024/05/11(Sat) 17:58:40
[No.591]
└
シンカリオンCW4話
- Shiny NOVA -
2024/05/03(Fri) 10:12:35
[No.588]
└
Re: シンカリオンCW4話
- 日高辰也 -
2024/05/04(Sat) 18:05:03
[No.589]
└
シンカリオンCW3話
- Shiny NOVA -
2024/04/25(Thu) 22:12:07
[No.586]
└
Re: シンカリオンCW3話
- 日高辰也 -
2024/04/27(Sat) 17:33:10
[No.587]
└
シンカリオンCW(2話)
- Shiny NOVA -
2024/04/17(Wed) 23:10:49
[No.584]
└
Re: シンカリオンCW(2話)
- 日高辰也 -
2024/04/20(Sat) 19:08:14
[No.585]
└
Re: 令和6年春シーズンのSFメカアニメ
- 日高辰也 -
2024/04/13(Sat) 12:19:57
[No.583]
Re: シンカリオンCW4話
(No.588 への返信) - 日高辰也
五月に最初ですが放送は四月最後だった「シンカリオン」から。
リョータが遂にE7かがやきの運転士に。ドリル→アックスときて再びドリルに戻ったわけでやはりドリルはいいものです。しかも両手ドリルってことでグルンガスト参式か?と。
そこに至るまでのドラマも、リョータが本気になれずにごまかし気味な性格なのを幼馴染のマイに指摘されることがキッカケで…と、今作ってヒロインポジのマイってリョータとくっつくのかね?
祖父との思い出も一因のようで、今作の適正値ってメンタル面の要素が大きいのかな?
また地味に鉄道ネタも好調で、前半に出てきた起こし太郎が後半の戦闘でキャプチャーウォール内のギミック利用によるかがやきの強制引き起こしにつながってるのは良く出来てます。
タイセイ鉄道は確かにどうかとは思うけど(笑)。しかし転校生が入部したばかりの部活動で泊りがけの課外活動って親は怪しまないのか?今後も続くようだとどう思われるのか。
次回からはアカネ加入に向けての話、現状接点がほとんどないだけにどうなるのか。
「2205」も簡単に感想を。
旧作で言う新たなる旅立ちと3を合わせたような感じのストーリーになるのかな。
ガミラス星崩壊が迫る中、ボラー連邦が支配するガルマン星に国民を避難させるべくボラー連邦との闘いを決意するデスラー。
時間断層消失後の世界であらたな任務につくヤマトに配属された新人たちのなかに、古代を親の敵と狙う土門が…と、二つの視点が同時に進行する形に。土門に関しては真田さんが言ってた通り、普通なら弾かれるだろうから、何者かの悪意が絡んでるのかとも。
個人的に気になったのはヤマトに空母と支援艦がついて(しかもそれぞれ艦長が真田さんと雪)単独の艦隊になったこと。
旧作の頃から「単艦で突っ込んでいくのはリアリティがない」との声もあったのを、こういう形で解消してきましたか。これも賛否は割れそうです。
何気にアナライザーも量産型が各艦に配備されてて、女性主体な部隊の存在も併せて地球側もまだ立ち直れてない部分が垣間見えるのもリアリティが。
キャラでいえばまさかの藪が重症なポジションに、家族持ちなのも併せて何気に一番の勝ち組(笑)ですが、ヤマトクルーと再会したときにどうなりますか。
今だと他にロボ・メカ系だと自分が観てるのはBS11でのファーストガンダムかな、予告が無いのが残念だけど。同じチャンネルで土曜日のZZセレクション(前はZだった)も。
後は何気にBS12でのガッチャマンセレクションも楽しみの一つ。
お話の選択を見るにレッドインパルス絡みをメインになってるけど。
[No.589]
2024/05/04(Sat) 18:05:03
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)