[
リストに戻る
]
No.598へ返信
令和6年春シーズンのSFメカアニメ
- Shiny NOVA -
2024/04/02(Tue) 00:07:48
[No.582]
└
シンカリオン13話
- Shiny NOVA -
2024/07/05(Fri) 00:44:35
[No.607]
└
Re: シンカリオン13話
- 日高辰也 -
2024/07/06(Sat) 17:35:24
[No.609]
└
シンカリオンCW12話
- Shiny NOVA -
2024/06/27(Thu) 10:21:30
[No.605]
└
Re: シンカリオンCW12話
- 日高辰也 -
2024/06/29(Sat) 19:40:43
[No.606]
└
シンカリオン11話withヤマト2205最終話
- Shiny NOVA -
2024/06/20(Thu) 22:47:54
[No.603]
└
Re: シンカリオン11話withヤマト2205最終話
- 日高辰也 -
2024/06/22(Sat) 17:47:52
[No.604]
└
ヤマト新たなる旅立ち7話
- Shiny NOVA -
2024/06/14(Fri) 00:08:04
[No.600]
└
シンカリオン10話
- Shiny NOVA -
2024/06/14(Fri) 00:59:43
[No.601]
└
Re: シンカリオン10話
- 日高辰也 -
2024/06/15(Sat) 18:03:28
[No.602]
└
シンカリオンCW9話
- Shiny NOVA -
2024/06/06(Thu) 23:02:38
[No.598]
└
Re: シンカリオンCW9話
- 日高辰也 -
2024/06/08(Sat) 17:16:09
[No.599]
└
シンカリオンCW8話
- Shiny NOVA -
2024/05/31(Fri) 06:35:20
[No.596]
└
Re: シンカリオンCW8話
- 日高辰也 -
2024/06/01(Sat) 17:46:40
[No.597]
└
シンカリオンCW7話
- Shiny NOVA -
2024/05/23(Thu) 08:05:29
[No.594]
└
Re: シンカリオンCW7話
- 日高辰也 -
2024/05/25(Sat) 18:04:55
[No.595]
└
シンカリオンCW6話
- Shiny NOVA -
2024/05/16(Thu) 07:00:44
[No.592]
└
Re: シンカリオンCW6話
- 日高辰也 -
2024/05/18(Sat) 20:18:50
[No.593]
└
シンカリオンCW5話
- Shiny NOVA -
2024/05/09(Thu) 22:16:42
[No.590]
└
Re: シンカリオンCW5話
- 日高辰也 -
2024/05/11(Sat) 17:58:40
[No.591]
└
シンカリオンCW4話
- Shiny NOVA -
2024/05/03(Fri) 10:12:35
[No.588]
└
Re: シンカリオンCW4話
- 日高辰也 -
2024/05/04(Sat) 18:05:03
[No.589]
└
シンカリオンCW3話
- Shiny NOVA -
2024/04/25(Thu) 22:12:07
[No.586]
└
Re: シンカリオンCW3話
- 日高辰也 -
2024/04/27(Sat) 17:33:10
[No.587]
└
シンカリオンCW(2話)
- Shiny NOVA -
2024/04/17(Wed) 23:10:49
[No.584]
└
Re: シンカリオンCW(2話)
- 日高辰也 -
2024/04/20(Sat) 19:08:14
[No.585]
└
Re: 令和6年春シーズンのSFメカアニメ
- 日高辰也 -
2024/04/13(Sat) 12:19:57
[No.583]
シンカリオンCW9話
(No.582 への返信) - Shiny NOVA
★シンカリオン
シオン登場は最後のみ。それまではアバター男で、誰それ状態。OPや公式サイトではすでに女シオンがお披露目済みなのに、まどろっこしいことをしおって。
これで実はお湯をかぶると性別や外見、声が変わる仕様だと、シオン1/2とネタにしたく。
あとは、タイセイの姉の一途な奇人ぶりが示されたり、マイとビーナが恋バナ好きで意気投合したり、いつもより、女の子成分が向上中。
喋る動物とか、ゲストヒロインの名前がユキとか、ニチアサ裏番組につながるネタが気になった回。
次回、真シオン(女の子バージョン)との対面回。
★ヤマト
デスラー砲さえ効かない要塞ゴルバの脅威。
一旦体勢を立て直して、次元潜航艦隊による避難民救出作戦に切り替えるも、途中で察知されたことで対抗策をとられる。
報復のために移民に向けて砲撃を加えるゴルバに対して、身を挺した波動防壁で避難民を守ろうとするヤマトとデスラー艦。
一度は凌いだものの、2射めは防壁が持たない窮地に際し、スターシャがゴルバに停戦を提示。彼らの要求を聞き入れる代わりに、しばしの時間を確保する。
古代とデスラーを招き、イスカンダルの抱えた秘密を告白するところで、つづく。
ともあれ、前回に続いてバトルシーンが豊富で見応えのある回でした。
薮の家族を想う涙と、土門の避難民を守るための具申がドラマのポイントか。
あとは、細かいことをウジウジ悩んで、果敢な決断力を示そうとしない古代に、デスラーが器量の小さい男呼ばわり。いや、まあ、古代がウジウジして見えるのはそうだけど、デスラーの果断さを基準にされてもね。
帝国を築く星の長と、高々艦隊司令(しかも現在、地球に対して反逆行動中)の権限の違いが大きいのですが、デスラーから見れば、ヤマトの背景が分かってないですからね。艦の動きは果敢な救世主的な凄みを見せてるのに、艦長本人はその果敢さを感じさせない煮え切らなさ。
まあ、その古代の煮え切らなさや鬱屈具合を、雪が叱咤したり、土門が下から突き上げているのが現状のドラマですな。
最後に古代が果敢な決断で、デスラーを感服させることができるかな。
[No.598]
2024/06/06(Thu) 23:02:38
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)