[
リストに戻る
]
No.600へ返信
令和6年春シーズンのSFメカアニメ
- Shiny NOVA -
2024/04/02(Tue) 00:07:48
[No.582]
└
シンカリオン13話
- Shiny NOVA -
2024/07/05(Fri) 00:44:35
[No.607]
└
Re: シンカリオン13話
- 日高辰也 -
2024/07/06(Sat) 17:35:24
[No.609]
└
シンカリオンCW12話
- Shiny NOVA -
2024/06/27(Thu) 10:21:30
[No.605]
└
Re: シンカリオンCW12話
- 日高辰也 -
2024/06/29(Sat) 19:40:43
[No.606]
└
シンカリオン11話withヤマト2205最終話
- Shiny NOVA -
2024/06/20(Thu) 22:47:54
[No.603]
└
Re: シンカリオン11話withヤマト2205最終話
- 日高辰也 -
2024/06/22(Sat) 17:47:52
[No.604]
└
ヤマト新たなる旅立ち7話
- Shiny NOVA -
2024/06/14(Fri) 00:08:04
[No.600]
└
シンカリオン10話
- Shiny NOVA -
2024/06/14(Fri) 00:59:43
[No.601]
└
Re: シンカリオン10話
- 日高辰也 -
2024/06/15(Sat) 18:03:28
[No.602]
└
シンカリオンCW9話
- Shiny NOVA -
2024/06/06(Thu) 23:02:38
[No.598]
└
Re: シンカリオンCW9話
- 日高辰也 -
2024/06/08(Sat) 17:16:09
[No.599]
└
シンカリオンCW8話
- Shiny NOVA -
2024/05/31(Fri) 06:35:20
[No.596]
└
Re: シンカリオンCW8話
- 日高辰也 -
2024/06/01(Sat) 17:46:40
[No.597]
└
シンカリオンCW7話
- Shiny NOVA -
2024/05/23(Thu) 08:05:29
[No.594]
└
Re: シンカリオンCW7話
- 日高辰也 -
2024/05/25(Sat) 18:04:55
[No.595]
└
シンカリオンCW6話
- Shiny NOVA -
2024/05/16(Thu) 07:00:44
[No.592]
└
Re: シンカリオンCW6話
- 日高辰也 -
2024/05/18(Sat) 20:18:50
[No.593]
└
シンカリオンCW5話
- Shiny NOVA -
2024/05/09(Thu) 22:16:42
[No.590]
└
Re: シンカリオンCW5話
- 日高辰也 -
2024/05/11(Sat) 17:58:40
[No.591]
└
シンカリオンCW4話
- Shiny NOVA -
2024/05/03(Fri) 10:12:35
[No.588]
└
Re: シンカリオンCW4話
- 日高辰也 -
2024/05/04(Sat) 18:05:03
[No.589]
└
シンカリオンCW3話
- Shiny NOVA -
2024/04/25(Thu) 22:12:07
[No.586]
└
Re: シンカリオンCW3話
- 日高辰也 -
2024/04/27(Sat) 17:33:10
[No.587]
└
シンカリオンCW(2話)
- Shiny NOVA -
2024/04/17(Wed) 23:10:49
[No.584]
└
Re: シンカリオンCW(2話)
- 日高辰也 -
2024/04/20(Sat) 19:08:14
[No.585]
└
Re: 令和6年春シーズンのSFメカアニメ
- 日高辰也 -
2024/04/13(Sat) 12:19:57
[No.583]
ヤマト新たなる旅立ち7話
(No.582 への返信) - Shiny NOVA
先にヤマトから
★ヤマト7話
次回で最終回、ということで、イスカンダルの秘密がいろいろと語られた回。
古代アケーリアス文明に追いつくために科学を発達させた結果、生命の記憶データを肉体から切り離して人工的に保存できるに至った文明ですね。
ある意味、999の機械文明とか、ヴァーチャル・リアリティに引きこもった生命の残滓的なものか。
そして、自分たちの文明だけで引きこもっていれば害はなかったものの、自分たちの到達した理想郷をあまねく全宇宙に伝播しようとしたものだから性質が悪い。記憶データを残すためには、元の生体を消失させてデータ転換する必要があり、そのために宇宙のたくさんの文明を善意で滅ぼしてデータ保存するに至った。
滅びに瀕したものを保護するならまだしも、保護するために滅ぼす悪魔に変わり果てて本末転倒になってしまったのを、自ら誤りに気づいて方針転換したのがスターシャさん、と。
一方、ガミラス人は元々、ガルマンの方が母星だったのを、昔のイスカンダル人が戦闘奴隷として自分たちを崇めて、星々の救済のための尖兵として行動するように洗脳支配した連中を、イスカンダルの側の惑星に移民させた背景があって、青い肌が高貴とかいろいろ捏造した神話体系を与えて来た、と。
で、イスカンダルが侵略をやめた結果、ガミラス人は用済みになったものの、ガルマン星に似た環境にテラフォーミング(ガルマンフォーミングと言うべきか)した副作用で、ガミラス星の寿命が近づいてしまったことから、イスカンダルの意向とは関係なく、侵略行動を開始したのを、スターシャが抑えるべく、地球にサーシャとユリーシャを派遣したのが、2199につながる背景。
そして、それらの秘密を聞かされたデスラーは思いきり動揺して、スターシャを感情的に射殺しようとするも、自分の誇りがそれを許さず、スターシャ一人を殺したところで、ガミラス人の被った屈辱の罪は贖えないと宣言し、スターシャを見逃すツンデレ発言。
それに対し、古代は何も言えずに、ただの部外者として、スターシャの覚悟を見守るだけの歯痒さを示す。なかなか決断できないのが、大人として責任を背負うようになった古代の描かれ方ですな。
結局、イスカンダルの持つ膨大な記録データを、デザリアムの手に渡すことはできないと考えたスターシャは、イスカンダルの星ごと自爆を決意するわけですが、その間に移民船団とガミラス・地球の両艦隊を逃がすための時間稼ぎを行うわけですね。
しかし、スターシャを見殺しにできずに愛してる宣言をしたデスラーが、艦ごと無敵の敵要塞ゴルバに突撃敢行。ゴルバの周囲はデスラー砲や波動砲の効かないバリアに覆われているけど、デスラー艦を波動砲で撃ったら、その爆発力でゴルバを破壊できるはず、と古代に自分ごと撃て、と宣言するデスラー。
果たして、古代の決断は? というところで、続く。次回が最終回。
結局、古代の決断は、若き土門が後押しする形で、最適解に到達するみたいだけど、サーシャ(真田澪)につながる話を見届けつつ。
あと、今回の挿入歌はヤマト3のセカンドエンディングですな。原曲が『ヤマトよ永遠に』に流れたスターシャ・サーシャ母子のドラマに通じるBGMに歌詞をつけたもの。
ヤマト3のエンディング絵が、『ヤマトよ永遠に』のクライマックスシーンをそのまま流したもので、リアルタイム視聴時に『永遠に』の映画は見ていなかったので、意味が分からなかったのを、後で『永遠に』がTV放送されてBGMも含めて脳内補完されたことを思い出します。
いずれにせよ、7月公開予定の『3199』は、旧『永遠に』とTV版の3を結合させた物語と聞いています。地球に襲来したデザリアムとの決着と、ボラー連邦とガルマンの星間戦争の話がどうリンクするのは気にしつつ、
次回、「こんにちはサーシャ」の顛末を見届けたく。
★イスカンダルの文明記録データについて
結局のところ、これは大英博物館の宇宙版と解釈しております。
自分たちで侵略活動して、収奪した植民地の遺産を保存するために本国に持ち帰ったところ。
ただ違うのは、イスカンダル人自らも、管理役の女王を除いて博物館の展示記録の一部であることを受け入れた点。
これはヴァーチャル世界の膨大な記録世界に引きこもって、永遠に幸せに生きて行けることを理想郷と言えるかどうかですが、個人的には「そういう記憶に埋もれながらも、創作活動を拡大再生産できるなら理想郷」「記憶以上の創作はできずに、既に収録された作品を消費するだけなら死んだ世界」と認識するわけですね。
言わば、「古今東西すべての創作物に永遠にアクセスできる権利は有するけど、新作は作ることも鑑賞もできない停滞した消費だけの世界」はつまらないだろうな、と。
まあ、過去の全戦隊や全特撮アニメなどを永遠に楽しめる世界と、限られた時間だけど新作も旧作も普通に楽しめる世界のどちらがいいかと言われたら……年をとって残り寿命とかを気にすると、前者が理想郷に見えるのでしょうな。
ただ、シリーズの新作を見て、感想を話すことができないなら(感想会も創作の一環として扱われるなら)、ただ視聴するだけだと、つまらない。同好の士と、まだ見ぬ作品のあれこれを語り合える場があればこそ、堪能できるのかな、と。
まあ、感想会が解禁されているなら、旧作の定期鑑賞だけでも、結構、楽しめるものかも。
それとは別に、イスカンダルの所業が「ヴァーチャル動物園のデータを集めるために、現実の野生動物を絶滅させる」って所業なら、さすがにそれは受け入れ難いな、と思いつつ。
[No.600]
2024/06/14(Fri) 00:08:04
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)