[
リストに戻る
]
No.603へ返信
令和6年春シーズンのSFメカアニメ
- Shiny NOVA -
2024/04/02(Tue) 00:07:48
[No.582]
└
シンカリオン13話
- Shiny NOVA -
2024/07/05(Fri) 00:44:35
[No.607]
└
Re: シンカリオン13話
- 日高辰也 -
2024/07/06(Sat) 17:35:24
[No.609]
└
シンカリオンCW12話
- Shiny NOVA -
2024/06/27(Thu) 10:21:30
[No.605]
└
Re: シンカリオンCW12話
- 日高辰也 -
2024/06/29(Sat) 19:40:43
[No.606]
└
シンカリオン11話withヤマト2205最終話
- Shiny NOVA -
2024/06/20(Thu) 22:47:54
[No.603]
└
Re: シンカリオン11話withヤマト2205最終話
- 日高辰也 -
2024/06/22(Sat) 17:47:52
[No.604]
└
ヤマト新たなる旅立ち7話
- Shiny NOVA -
2024/06/14(Fri) 00:08:04
[No.600]
└
シンカリオン10話
- Shiny NOVA -
2024/06/14(Fri) 00:59:43
[No.601]
└
Re: シンカリオン10話
- 日高辰也 -
2024/06/15(Sat) 18:03:28
[No.602]
└
シンカリオンCW9話
- Shiny NOVA -
2024/06/06(Thu) 23:02:38
[No.598]
└
Re: シンカリオンCW9話
- 日高辰也 -
2024/06/08(Sat) 17:16:09
[No.599]
└
シンカリオンCW8話
- Shiny NOVA -
2024/05/31(Fri) 06:35:20
[No.596]
└
Re: シンカリオンCW8話
- 日高辰也 -
2024/06/01(Sat) 17:46:40
[No.597]
└
シンカリオンCW7話
- Shiny NOVA -
2024/05/23(Thu) 08:05:29
[No.594]
└
Re: シンカリオンCW7話
- 日高辰也 -
2024/05/25(Sat) 18:04:55
[No.595]
└
シンカリオンCW6話
- Shiny NOVA -
2024/05/16(Thu) 07:00:44
[No.592]
└
Re: シンカリオンCW6話
- 日高辰也 -
2024/05/18(Sat) 20:18:50
[No.593]
└
シンカリオンCW5話
- Shiny NOVA -
2024/05/09(Thu) 22:16:42
[No.590]
└
Re: シンカリオンCW5話
- 日高辰也 -
2024/05/11(Sat) 17:58:40
[No.591]
└
シンカリオンCW4話
- Shiny NOVA -
2024/05/03(Fri) 10:12:35
[No.588]
└
Re: シンカリオンCW4話
- 日高辰也 -
2024/05/04(Sat) 18:05:03
[No.589]
└
シンカリオンCW3話
- Shiny NOVA -
2024/04/25(Thu) 22:12:07
[No.586]
└
Re: シンカリオンCW3話
- 日高辰也 -
2024/04/27(Sat) 17:33:10
[No.587]
└
シンカリオンCW(2話)
- Shiny NOVA -
2024/04/17(Wed) 23:10:49
[No.584]
└
Re: シンカリオンCW(2話)
- 日高辰也 -
2024/04/20(Sat) 19:08:14
[No.585]
└
Re: 令和6年春シーズンのSFメカアニメ
- 日高辰也 -
2024/04/13(Sat) 12:19:57
[No.583]
シンカリオン11話withヤマト2205最終話
(No.582 への返信) - Shiny NOVA
★シンカリオン
ブラック改めファントムシンカリオン出現で、運転士が姉のイナということが分かって戦意喪失のタイセイ。
さらに、マイの負傷の一員としてリョータに責められ、友だちなのに大事なことを相談せずに姉の操り人形かよ、とアカネに責められ、心配するナビのビーナを邪険にしたために、どんどん孤立化を深めるタイセイ。
次回、ここからのメンタル回復がどうなるか、ですな。
シンカリオンのE5はやぶさだと、必殺技がグランクロスですが、今作では未披露なので、メンタル回復ついでに新技披露に持って来るのが定番か、と思ってます。
で、次回予告で気になるのは、笑顔の姉イナがタイセイを励ましているような絵面があるのですが、これが今のイナの真意なのか、それとも過去のタイセイの記憶にある「きれいなイナ」の幻想なのか、いずれにせよ、タイセイの動機が「昔の格好良かった姉さんを取り戻せる男になる」という形になりそう。あるいは、姉さんからの独り立ち(例え姉さんであっても、大切なものを傷つけるなら許せない!)に走るのか。
まあ、作風的に、そこまで苛烈に人が変わったかのようなタイセイは違和感かと思いますが。
とりあえず、5人の運転士集結と、タイセイの覚醒成長による第一クールのクライマックスに期待したいと思います。
なお、7月からは、スレッドを改めて、グレンダイザーUを追跡対象に加えたいと思います。
個人的には、ロボじゃないけど、キン肉マンも追っかけ対象に入れたいかな、と思いつつ。
★ヤマト
デスラーの自己犠牲願望に対して、土門の妨害からの古代の決断につながり、薮さんの作ったコスモハウンドの次元潜航能力を駆使してのスターシャ救出作戦。
その果てに、スターシャの説得によるデスラーの生への翻意と、イスカンダル自爆による敵要塞ゴルバの撃破。
最後に、デスラーとの最期の別れを果たした後のスターシャ消滅(イスカンダルの記憶に基づく彼女たちはイスカンダルなしで生きられない)。続いて、サーシャを託したユリーシャの消失。
サーシャだけは、亡き古代守の生のエッセンスが宿っているので、ただの記憶データではなく、赤子の姿に転生。旧作との辻褄合わせに上手くつながりました。
今回は、戦闘シーンも見応えがありましたし、最終回としてのドラマの押さえどころも十分で、良いエンディングだったと思います。
最後に、想いを託す愛する者に出会えたことが、散り行く人間にも、遺される人間にも救いになるという土門の理解につながって、デスラーと土門のそれぞれが古代という男を理解するという帰結にもなって、古代の決断の遅さに対する両者の不満が、いざ決断したときの古代の主人公らしいアクティブさにつながるドラマツルギーが、旧作とはまた違う印象だったな、と。
古代を焚きつけるデスラーと言い、土門と言い、この両者にはほぼ接点がないにも関わらず、民族指導者としての上位者視点のデスラーと、情熱のままに突き進む過去の自分の写し似的な若さを持つ土門の両者にはさまれ、
何かと思い悩む大人の古代の歯痒さに、何だかZガンダム時代のクワトロを見る気分です。
そんな大人、修正してやるのカミーユが土門で、逆シャア時代の総帥シャアがデスラーかな。
古代は、アムロではないですが、雪の立ち位置がベルトーチカかチェーンのようにも見えたり。
ともあれ、スターシャを姉さんと呼ぶことで、女王とか管理役の責務から、一時でも家族としての生の感情を実感させるに至った古代の説得力は、最終話の見せ場の一つですね。
だからこそ、サーシャを愛した守の弟に託すことができたわけだし、あとは成長したサーシャが、進おじさまを小悪魔的に翻弄するキャラになるのか、それとも、もう少し真面目な方向性になるのか。
当時は、「おじさま」というキーワードが、「ルパン3世に対するクラリス」を連想させて、悶えた大人のアニメファンがいろいろいたそうですし(自分は子どもだったので、その感情は後からの想像でしか分からなかったですが)、この年だとサーシャにそういう萌えを感じるのか、どうかは映画を見てみないと分からないですね。
記憶とか知識よりも、生の感情が大事というテーマみたいですし、今作は。
で、姉さん云々で、シンカリオンともかぶった気がするヤマト最終話でした。
最後に、真田さんが新見さんとともに解析したゴルバ内部の映像写真。
果たしてデザリアムの正体は、「パラレルワールド的な未来の地球なのか?」という謎が提示されたりで、旧作「永遠に」の設定をどう料理するのかを気にしつつ。
[No.603]
2024/06/20(Thu) 22:47:54
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)