[
リストに戻る
]
No.604へ返信
令和6年春シーズンのSFメカアニメ
- Shiny NOVA -
2024/04/02(Tue) 00:07:48
[No.582]
└
シンカリオン13話
- Shiny NOVA -
2024/07/05(Fri) 00:44:35
[No.607]
└
Re: シンカリオン13話
- 日高辰也 -
2024/07/06(Sat) 17:35:24
[No.609]
└
シンカリオンCW12話
- Shiny NOVA -
2024/06/27(Thu) 10:21:30
[No.605]
└
Re: シンカリオンCW12話
- 日高辰也 -
2024/06/29(Sat) 19:40:43
[No.606]
└
シンカリオン11話withヤマト2205最終話
- Shiny NOVA -
2024/06/20(Thu) 22:47:54
[No.603]
└
Re: シンカリオン11話withヤマト2205最終話
- 日高辰也 -
2024/06/22(Sat) 17:47:52
[No.604]
└
ヤマト新たなる旅立ち7話
- Shiny NOVA -
2024/06/14(Fri) 00:08:04
[No.600]
└
シンカリオン10話
- Shiny NOVA -
2024/06/14(Fri) 00:59:43
[No.601]
└
Re: シンカリオン10話
- 日高辰也 -
2024/06/15(Sat) 18:03:28
[No.602]
└
シンカリオンCW9話
- Shiny NOVA -
2024/06/06(Thu) 23:02:38
[No.598]
└
Re: シンカリオンCW9話
- 日高辰也 -
2024/06/08(Sat) 17:16:09
[No.599]
└
シンカリオンCW8話
- Shiny NOVA -
2024/05/31(Fri) 06:35:20
[No.596]
└
Re: シンカリオンCW8話
- 日高辰也 -
2024/06/01(Sat) 17:46:40
[No.597]
└
シンカリオンCW7話
- Shiny NOVA -
2024/05/23(Thu) 08:05:29
[No.594]
└
Re: シンカリオンCW7話
- 日高辰也 -
2024/05/25(Sat) 18:04:55
[No.595]
└
シンカリオンCW6話
- Shiny NOVA -
2024/05/16(Thu) 07:00:44
[No.592]
└
Re: シンカリオンCW6話
- 日高辰也 -
2024/05/18(Sat) 20:18:50
[No.593]
└
シンカリオンCW5話
- Shiny NOVA -
2024/05/09(Thu) 22:16:42
[No.590]
└
Re: シンカリオンCW5話
- 日高辰也 -
2024/05/11(Sat) 17:58:40
[No.591]
└
シンカリオンCW4話
- Shiny NOVA -
2024/05/03(Fri) 10:12:35
[No.588]
└
Re: シンカリオンCW4話
- 日高辰也 -
2024/05/04(Sat) 18:05:03
[No.589]
└
シンカリオンCW3話
- Shiny NOVA -
2024/04/25(Thu) 22:12:07
[No.586]
└
Re: シンカリオンCW3話
- 日高辰也 -
2024/04/27(Sat) 17:33:10
[No.587]
└
シンカリオンCW(2話)
- Shiny NOVA -
2024/04/17(Wed) 23:10:49
[No.584]
└
Re: シンカリオンCW(2話)
- 日高辰也 -
2024/04/20(Sat) 19:08:14
[No.585]
└
Re: 令和6年春シーズンのSFメカアニメ
- 日高辰也 -
2024/04/13(Sat) 12:19:57
[No.583]
Re: シンカリオン11話withヤマト2205最終話
(No.603 への返信) - 日高辰也
「シンカリオン」十一話から。
前半は謎の声の事を打ち明けようとして出来なかったタイセイの姿と体育祭に向けての三人四脚の練習の風景で日常に近い描写の中にも不穏な影が。
後半でブラックならぬファントムシンカリオンがとうとう現れて、操縦者もイナであると確定。イナ本人は洗脳されてるのか、なんらかの理由で自らシンカリオンに乗ってるのかは現時点では不明。
タイセイのメンタルが…という問題はあるにせよ、三対一でしかもビークル合体もしてない状態で圧倒される戦闘結果に、撤退を余儀なくされ、その余波にマイが巻き込まれることに。
リョータに責められアカネに批判され、ビーナからも距離を置かれたタイセイ。このギスギスっぷりはまさしくエヴァっぽい(笑)。
ある意味リアルロボットもの的な展開は旧シリーズでは出来なかったことでもあるので、その意味でも中学生が主人公な意味はあったのかもしれません。
次回、適正値が下がったタイセイとイナの再会?
「ヤマト2205」最終回。
デスラー諸共波動砲で…との場面で土門が緊急停止させたところからスタート。
「譲れないもののためには命がけで戦う」事を思い出した古代が土門達と共に…と言った流れに。
今作の古代は「2202」で時間断層から救出された一件から、努めて打算的な行動を取ろうとしてるような感じで、そこが旧作を知ってると歯がゆく感じる部分もあったりするかも。現代風と言えばそれまでですが。
地球・ガミラス混成艦隊が陽動をする中、地球初の次元潜航艇コスモハウンドによるスターシャ・ユリーシャ救出作戦。このために藪が出向してきてたのね。三回に一回は停止するってのは、地球側の技術的な問題なのか。
兄・守の愛した人だからスターシャは義姉ってのはスターシャの説得としてはいい落しどころかな。
コスモハウンドのトラブルはお約束、キャロライン呼びで火事場の馬鹿力が出るのは笑った。
デザリアムの迎撃を逆用して波動掘削弾を送り込むことと、イスカンダルの自爆でゴルバは倒せたもののイスカンダルを離れられないスターシャとユリーシャは消滅、サーシャは地球のエレメントを持つために大丈夫と。
藪が家族と再会したのもつかの間、ゴルバ内部にあり得ないアンドロメダの姿があったことで謎を提示しつつ3199のタイトルバックで完へ。
今作は苦悩する古代と若手の土門の姿の対比と言う部分が大きかったり、地球やガミラスの状況が大きく変わったりと次回作に向けての部分が大きいような作りなイメージも。
その次回作3199は情報によると旧作の3と永遠にを合わせたような構成で、ボラー連邦も本格的に絡んでくるとのことでどうなりますか。
[No.604]
2024/06/22(Sat) 17:47:52
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)