[
リストに戻る
]
No.619へ返信
令和6年夏シーズンのSFアニメ
- Shiny NOVA -
2024/07/05(Fri) 00:51:01
[No.608]
└
シンカリオン23話他
- Shiny NOVA -
2024/09/26(Thu) 22:24:19
[No.633]
└
Re: シンカリオン23話他
- 日高辰也 -
2024/09/28(Sat) 18:12:02
[No.634]
└
シンカリオン22話他
- Shiny NOVA -
2024/09/19(Thu) 23:26:21
[No.631]
└
Re: シンカリオン22話他
- 日高辰也 -
2024/09/21(Sat) 18:13:13
[No.632]
└
シンカリオン21話他
- Shiny NOVA -
2024/09/13(Fri) 00:11:13
[No.629]
└
Re: シンカリオン21話他
- 日高辰也 -
2024/09/14(Sat) 18:06:57
[No.630]
└
シンカリオン20話他
- Shiny NOVA -
2024/09/06(Fri) 00:05:50
[No.627]
└
Re: シンカリオン20話他
- 日高辰也 -
2024/09/07(Sat) 17:54:58
[No.628]
└
シンカリオン19話他
- Shiny NOVA -
2024/08/29(Thu) 23:56:22
[No.625]
└
Re: シンカリオン19話他
- 日高辰也 -
2024/08/31(Sat) 17:52:57
[No.626]
└
シンカリオン・プロレス特別編他
- Shiny NOVA -
2024/08/22(Thu) 23:46:49
[No.623]
└
Re: シンカリオン・プロレス特別編他
- 日高辰也 -
2024/08/24(Sat) 18:07:20
[No.624]
└
シンカリオン18話他
- Shiny NOVA -
2024/08/15(Thu) 07:11:47
[No.621]
└
Re: シンカリオン18話他
- 日高辰也 -
2024/08/17(Sat) 18:48:21
[No.622]
└
シンカリオン17話他
- Shiny NOVA -
2024/08/08(Thu) 23:34:27
[No.619]
└
Re: シンカリオン17話他
- 日高辰也 -
2024/08/10(Sat) 19:02:48
[No.620]
└
シンカリオン16話他
- Shiny NOVA -
2024/08/01(Thu) 22:09:22
[No.617]
└
Re: シンカリオン16話他
- 日高辰也 -
2024/08/03(Sat) 18:53:13
[No.618]
└
シンカリオン15話他
- Shiny NOVA -
2024/07/26(Fri) 23:19:02
[No.615]
└
Re: シンカリオン15話他
- 日高辰也 -
2024/07/27(Sat) 19:02:52
[No.616]
└
改めて、シンカリオン14話他
- Shiny NOVA -
2024/07/19(Fri) 00:25:01
[No.613]
└
Re: 改めて、シンカリオン14話他
- 日高辰也 -
2024/07/20(Sat) 19:09:20
[No.614]
└
シンカリオン14話他
- Shiny NOVA -
2024/07/13(Sat) 11:11:56
[No.611]
└
Re: シンカリオン14話他
- 日高辰也 -
2024/07/13(Sat) 18:10:21
[No.612]
└
Re: 令和6年夏シーズンのSFアニメ
- 日高辰也 -
2024/07/06(Sat) 17:52:24
[No.610]
シンカリオン17話他
(No.608 への返信) - Shiny NOVA
★シンカリオン17話
2話完結で、SRG合体にまで持ち込むかな、と思いきや、予想よりも手間取っている感じですね。
3話1になるのか、それとも、合体まで4週を費やすことになるのか。
ストーリー的には、17話は停滞感のみを感じました。
特に、強く感じ入ったセリフもなく、戦闘も序盤に負け戦でハーデスの脅威を見せつけただけで、不完全燃焼感の強い回です。
★グレンダイザーU
マリアが来た! ってことで、前回の反動からか、コミカル食の強い回。
甲児その他のヒロインと、マリアちゃんの交流回というか、何だか一番不遇なヒカルさんになっているな。
原作と違って、不思議ちゃんキャラになっているうえに、大介さんもあまりかまってくれないですし、立ち位置がいまいち見えません。
こういうキャラは、何だか予知とかしてくれないとダメなのに、そういう不思議パワーもマリアちゃんが持っているので、とりあえずスペイザー遺跡にスポットが当たるまでは、不遇続きか。
これで、カラドのヒロインになったりするとビックリですけど。
「わたしだって、大介さんの力になりたい」と健気なことを言ってる、牧場の正ヒロインのヒカルさんは原型を留めず、ただ、将来はマリンスペイザーのパイロットになるから、島とか海とか魚とかをアピールしてはいるな。
ともあれ、料理が一番上手くて、サバイバル能力は高そうだけど、身体能力はマリアの方が上だし。
これがマジンガーエンジェルだったら、メガネヒロインで知謀キャラの方向性だったんだけどなあ。
で、今回の主役のマリアですが、旧作に比べて、メスガキ度がアップして、お姫さまっぽい気品とかが薄れた感じですね。
切れ長の目が丸っぽくなったせいか、年相応の童顔になって、現代っ子って感じ。まあ、デュークも童顔になった感じなので、釣り合いは取れているのか。
さやかさんは世話焼き姉さんになって、心配されていた甲児を巡る三角関係にはならないか。
あっさり、たこ焼きとマヨネーズに籠絡されて、甲児をバカにするという点で、さやかさんと意気投合してる感じ。普通に、さやか姉さんと妹マリアの関係で収まった感。
ヒカルさんとマリアさんの関係性が、今回では確定せず。
原作では、おしとやかなヒカルさんと、勝気なマリアって感じで、やはりマリアがヒカルさんの立場を余計に分かりにくくしたというか、ここまで不遇なロボット物の正ヒロインも珍しい感。
で、今回、一番笑ったのが、今、東の方に発生した台風5号の名前が「マリア」なので、リアルに「マリアが来た」って状況。
台風娘かよってタイムリーなツッコミができちゃう点ですな。
次回は、テロンナとルビーナにスポットが当たる回ですが、これ、髪の色が原作とは逆転しているのですな。
・宇宙円盤大戦争のテロンナ(金髪)→U版では赤毛
・グレンダイザーのルビーナ(赤毛)→U版では金髪
この2人にスポットが当たると、ますますヒカルさんの正ヒロインの座が遠のくので、本当にヒカルさんの立ち位置がどうなっていくのかが心配です。
マリアは、もう揺るぎないなと思いますが。
★キン肉マン
ステカセ戦を順調にこなしましたが、次回の前半で決着がつきそう。後半で、ミスターカーメンで、ペースとしては「後半と、次の前半で、1試合を1話で消化」って形になりそう。
ともあれ、ステカセの多彩な変身殺法がアニメでもよく動くのは安心した。キン肉マンゼブラに変身してのマッスルインフェルノとか、おおって感じ。
あと、キン肉マンのギャグ演出(声優・宮野さんの演技)も結構ハマっていていい感じ。
特に大きな不満はありません。原作を順調に進めているという意味で、不可もなく。サプライズもないので、おおって感じ入る要素もないのですが、良いテンポで再現しているなあ、と。旧アニメと違って、本当に原作に忠実で、良いアニメだと思います。
あとは、だんだん盛り上がる悪魔超人編を堪能できれば、と。
[No.619]
2024/08/08(Thu) 23:34:27
Name
E-Mail
URL
Subject
> ★シンカリオン17話 > > 2話完結で、SRG合体にまで持ち込むかな、と思いきや、予想よりも手間取っている感じですね。 > > 3話1になるのか、それとも、合体まで4週を費やすことになるのか。 > > ストーリー的には、17話は停滞感のみを感じました。 > 特に、強く感じ入ったセリフもなく、戦闘も序盤に負け戦でハーデスの脅威を見せつけただけで、不完全燃焼感の強い回です。 > > ★グレンダイザーU > > マリアが来た! ってことで、前回の反動からか、コミカル食の強い回。 > > 甲児その他のヒロインと、マリアちゃんの交流回というか、何だか一番不遇なヒカルさんになっているな。 > 原作と違って、不思議ちゃんキャラになっているうえに、大介さんもあまりかまってくれないですし、立ち位置がいまいち見えません。 > こういうキャラは、何だか予知とかしてくれないとダメなのに、そういう不思議パワーもマリアちゃんが持っているので、とりあえずスペイザー遺跡にスポットが当たるまでは、不遇続きか。 > これで、カラドのヒロインになったりするとビックリですけど。 > > 「わたしだって、大介さんの力になりたい」と健気なことを言ってる、牧場の正ヒロインのヒカルさんは原型を留めず、ただ、将来はマリンスペイザーのパイロットになるから、島とか海とか魚とかをアピールしてはいるな。 > ともあれ、料理が一番上手くて、サバイバル能力は高そうだけど、身体能力はマリアの方が上だし。 > > これがマジンガーエンジェルだったら、メガネヒロインで知謀キャラの方向性だったんだけどなあ。 > > で、今回の主役のマリアですが、旧作に比べて、メスガキ度がアップして、お姫さまっぽい気品とかが薄れた感じですね。 > 切れ長の目が丸っぽくなったせいか、年相応の童顔になって、現代っ子って感じ。まあ、デュークも童顔になった感じなので、釣り合いは取れているのか。 > > さやかさんは世話焼き姉さんになって、心配されていた甲児を巡る三角関係にはならないか。 > あっさり、たこ焼きとマヨネーズに籠絡されて、甲児をバカにするという点で、さやかさんと意気投合してる感じ。普通に、さやか姉さんと妹マリアの関係で収まった感。 > > ヒカルさんとマリアさんの関係性が、今回では確定せず。 > 原作では、おしとやかなヒカルさんと、勝気なマリアって感じで、やはりマリアがヒカルさんの立場を余計に分かりにくくしたというか、ここまで不遇なロボット物の正ヒロインも珍しい感。 > > で、今回、一番笑ったのが、今、東の方に発生した台風5号の名前が「マリア」なので、リアルに「マリアが来た」って状況。 > 台風娘かよってタイムリーなツッコミができちゃう点ですな。 > > 次回は、テロンナとルビーナにスポットが当たる回ですが、これ、髪の色が原作とは逆転しているのですな。 > > ・宇宙円盤大戦争のテロンナ(金髪)→U版では赤毛 > ・グレンダイザーのルビーナ(赤毛)→U版では金髪 > > この2人にスポットが当たると、ますますヒカルさんの正ヒロインの座が遠のくので、本当にヒカルさんの立ち位置がどうなっていくのかが心配です。 > > マリアは、もう揺るぎないなと思いますが。 > > ★キン肉マン > > ステカセ戦を順調にこなしましたが、次回の前半で決着がつきそう。後半で、ミスターカーメンで、ペースとしては「後半と、次の前半で、1試合を1話で消化」って形になりそう。 > ともあれ、ステカセの多彩な変身殺法がアニメでもよく動くのは安心した。キン肉マンゼブラに変身してのマッスルインフェルノとか、おおって感じ。 > あと、キン肉マンのギャグ演出(声優・宮野さんの演技)も結構ハマっていていい感じ。 > 特に大きな不満はありません。原作を順調に進めているという意味で、不可もなく。サプライズもないので、おおって感じ入る要素もないのですが、良いテンポで再現しているなあ、と。旧アニメと違って、本当に原作に忠実で、良いアニメだと思います。 > > あとは、だんだん盛り上がる悪魔超人編を堪能できれば、と。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)