[
リストに戻る
]
No.627へ返信
令和6年夏シーズンのSFアニメ
- Shiny NOVA -
2024/07/05(Fri) 00:51:01
[No.608]
└
シンカリオン23話他
- Shiny NOVA -
2024/09/26(Thu) 22:24:19
[No.633]
└
Re: シンカリオン23話他
- 日高辰也 -
2024/09/28(Sat) 18:12:02
[No.634]
└
シンカリオン22話他
- Shiny NOVA -
2024/09/19(Thu) 23:26:21
[No.631]
└
Re: シンカリオン22話他
- 日高辰也 -
2024/09/21(Sat) 18:13:13
[No.632]
└
シンカリオン21話他
- Shiny NOVA -
2024/09/13(Fri) 00:11:13
[No.629]
└
Re: シンカリオン21話他
- 日高辰也 -
2024/09/14(Sat) 18:06:57
[No.630]
└
シンカリオン20話他
- Shiny NOVA -
2024/09/06(Fri) 00:05:50
[No.627]
└
Re: シンカリオン20話他
- 日高辰也 -
2024/09/07(Sat) 17:54:58
[No.628]
└
シンカリオン19話他
- Shiny NOVA -
2024/08/29(Thu) 23:56:22
[No.625]
└
Re: シンカリオン19話他
- 日高辰也 -
2024/08/31(Sat) 17:52:57
[No.626]
└
シンカリオン・プロレス特別編他
- Shiny NOVA -
2024/08/22(Thu) 23:46:49
[No.623]
└
Re: シンカリオン・プロレス特別編他
- 日高辰也 -
2024/08/24(Sat) 18:07:20
[No.624]
└
シンカリオン18話他
- Shiny NOVA -
2024/08/15(Thu) 07:11:47
[No.621]
└
Re: シンカリオン18話他
- 日高辰也 -
2024/08/17(Sat) 18:48:21
[No.622]
└
シンカリオン17話他
- Shiny NOVA -
2024/08/08(Thu) 23:34:27
[No.619]
└
Re: シンカリオン17話他
- 日高辰也 -
2024/08/10(Sat) 19:02:48
[No.620]
└
シンカリオン16話他
- Shiny NOVA -
2024/08/01(Thu) 22:09:22
[No.617]
└
Re: シンカリオン16話他
- 日高辰也 -
2024/08/03(Sat) 18:53:13
[No.618]
└
シンカリオン15話他
- Shiny NOVA -
2024/07/26(Fri) 23:19:02
[No.615]
└
Re: シンカリオン15話他
- 日高辰也 -
2024/07/27(Sat) 19:02:52
[No.616]
└
改めて、シンカリオン14話他
- Shiny NOVA -
2024/07/19(Fri) 00:25:01
[No.613]
└
Re: 改めて、シンカリオン14話他
- 日高辰也 -
2024/07/20(Sat) 19:09:20
[No.614]
└
シンカリオン14話他
- Shiny NOVA -
2024/07/13(Sat) 11:11:56
[No.611]
└
Re: シンカリオン14話他
- 日高辰也 -
2024/07/13(Sat) 18:10:21
[No.612]
└
Re: 令和6年夏シーズンのSFアニメ
- 日高辰也 -
2024/07/06(Sat) 17:52:24
[No.610]
シンカリオン20話他
(No.608 への返信) - Shiny NOVA
秋になりましたが、今月いっぱいはこれで。
★シンカリオン
九州編。
リアルでは、台風で大変だった地域ですが、アニメでは普通に晴れて。
新キャラのツクモは普通に鉄道好きで、気さくなキャラで、問題は抱えてなさそう。まあ、次回は海が苦手という弱点を克服するドラマになりそうですが、海が苦手なら、どうして水上戦の機体なのか。
まあ、ゲッターチームの流竜馬も、ゲームでは空Aなのに、原作アニメでは当初、高所恐怖症だったからなあ。弱点を克服するのもドラマのうち、と。
ともあれ、今回はオペレーターさんに注目が当たった珍しい回ってことで。
あと、敵がバスということで、電車VSバスの因縁? めいた話というのも変わり種。今後は、いろいろなビークルモチーフの敵が出て来るのかな。
割と、過去のシンカリオンと比べて、敵のモチーフが話題になることが少なかったからなあ。味方の人間関係のドラマにスポットが当たりがちで、敵メカのモチーフメインの話作りをして来なかった感じ。
★グレンダイザーU
弓教授が何だかヘイトを集めるようなドラマ作りですな。
桜多コミックで、宇門博士がデュークに酷いことをして、地球人不信に陥らせる展開がありましたが、そちらを狙っているのかな、と思いきや、こっちの宇門博士は義理の息子を助けるために頑張った。
で、グレンダイザーの活躍よりも、はよ強化型マジンガー出撃しろ、と思う次第。
ええと、次回のサブタイトルのエックスって何? 強化型はマジンガーZじゃなくて、マジンガーXとでも呼称されるのか?
それとも、謎のXなるロボットが別に登場するのか? グロイザーとか? ミネルバとか?
ともあれ、デュークとテロンナの平行線的な言い争いは、グレンダイザーの活躍を見たい自分としては、つまらないと思っているので、
それよりもカサド仮面の動向が楽しみですな。ドサクサ紛れにデュークを殺そうとして、それをテロンナが庇って……とか、いろいろカオスな展開を転がしそう。
ともあれ、カサドが退場しないと、ヒカルさんがマリンスペイザーに乗ってくれないだろうし、デュークよりも周辺キャラの動向の方が面白いのはどうなのか。
まあ、初登場では、颯爽とマジンガーZのピンチを救いに現れた新型ロボだけど、最終決戦では、強化されたマジンガーに美味しいところを持って行かれるのは、前例があるからなあ。
今作のグレンダイザーの役回りは、元々のグレートみたいな流れになるような気も。
ともあれ、今のメカ戦で一番盛り上がるのは、マリアちゃんのドリルスペイザーですな。実に楽しそうにバトルしてくれるし、調子に乗ってピンチになるところも、原作アニメの甲児くんのTFO時代を見ているようで、それはそれで良い役回りだな、と。
さやかさんのダブルスペイザーは、意外と活躍の影が薄い感じで、そこはもう少し搭乗するまでのドラマが欲しかったですが、尺がないのか。
できれば、さやかさんの機体は、甲児くんのマジンガーと合体して欲しいですな。
スクランダーが破壊されたので、緊急にマジンガーとダブルスペイザーはがコンビネーションクロスすると、おおって感じ入ると思う。
★キン肉マン
アトランティスは敵と相打ちで格好良く散って、ようやく主人公のキン肉マン。
そして回想シーンのカメハメ師匠が勝利の鍵ですが、次回も登場するようで、神谷明さんの老け声(役としての演技なのか、現在の地声そのものかは分からないけど)が、若々しい宮野スグル(今のキン肉マンとして違和感なくなった。ギャグモードもシリアスモードも昔のキン肉マンと大きく変わらなくて、いい後継声優になってますな。先にうる星で面堂やったのも大きいか)と良き師弟コンビって感じで、聞き応えあります。
で、今、スグルってことは、最終戦で魔雲天VS武道で今期は終了して、正義超人が顔見せ登場したところで来期に続く形で終わりそう。
ともあれ、自分は神谷さんの声が聞きたくて見ている面もあるので、今が一番のクライマックスだと思ってます。
[No.627]
2024/09/06(Fri) 00:05:50
Name
E-Mail
URL
Subject
> 秋になりましたが、今月いっぱいはこれで。 > > ★シンカリオン > > 九州編。 > リアルでは、台風で大変だった地域ですが、アニメでは普通に晴れて。 > > 新キャラのツクモは普通に鉄道好きで、気さくなキャラで、問題は抱えてなさそう。まあ、次回は海が苦手という弱点を克服するドラマになりそうですが、海が苦手なら、どうして水上戦の機体なのか。 > > まあ、ゲッターチームの流竜馬も、ゲームでは空Aなのに、原作アニメでは当初、高所恐怖症だったからなあ。弱点を克服するのもドラマのうち、と。 > > ともあれ、今回はオペレーターさんに注目が当たった珍しい回ってことで。 > あと、敵がバスということで、電車VSバスの因縁? めいた話というのも変わり種。今後は、いろいろなビークルモチーフの敵が出て来るのかな。 > 割と、過去のシンカリオンと比べて、敵のモチーフが話題になることが少なかったからなあ。味方の人間関係のドラマにスポットが当たりがちで、敵メカのモチーフメインの話作りをして来なかった感じ。 > > ★グレンダイザーU > > 弓教授が何だかヘイトを集めるようなドラマ作りですな。 > 桜多コミックで、宇門博士がデュークに酷いことをして、地球人不信に陥らせる展開がありましたが、そちらを狙っているのかな、と思いきや、こっちの宇門博士は義理の息子を助けるために頑張った。 > > で、グレンダイザーの活躍よりも、はよ強化型マジンガー出撃しろ、と思う次第。 > ええと、次回のサブタイトルのエックスって何? 強化型はマジンガーZじゃなくて、マジンガーXとでも呼称されるのか? > それとも、謎のXなるロボットが別に登場するのか? グロイザーとか? ミネルバとか? > > ともあれ、デュークとテロンナの平行線的な言い争いは、グレンダイザーの活躍を見たい自分としては、つまらないと思っているので、 > それよりもカサド仮面の動向が楽しみですな。ドサクサ紛れにデュークを殺そうとして、それをテロンナが庇って……とか、いろいろカオスな展開を転がしそう。 > > ともあれ、カサドが退場しないと、ヒカルさんがマリンスペイザーに乗ってくれないだろうし、デュークよりも周辺キャラの動向の方が面白いのはどうなのか。 > まあ、初登場では、颯爽とマジンガーZのピンチを救いに現れた新型ロボだけど、最終決戦では、強化されたマジンガーに美味しいところを持って行かれるのは、前例があるからなあ。 > 今作のグレンダイザーの役回りは、元々のグレートみたいな流れになるような気も。 > > ともあれ、今のメカ戦で一番盛り上がるのは、マリアちゃんのドリルスペイザーですな。実に楽しそうにバトルしてくれるし、調子に乗ってピンチになるところも、原作アニメの甲児くんのTFO時代を見ているようで、それはそれで良い役回りだな、と。 > さやかさんのダブルスペイザーは、意外と活躍の影が薄い感じで、そこはもう少し搭乗するまでのドラマが欲しかったですが、尺がないのか。 > > できれば、さやかさんの機体は、甲児くんのマジンガーと合体して欲しいですな。 > スクランダーが破壊されたので、緊急にマジンガーとダブルスペイザーはがコンビネーションクロスすると、おおって感じ入ると思う。 > > ★キン肉マン > > アトランティスは敵と相打ちで格好良く散って、ようやく主人公のキン肉マン。 > そして回想シーンのカメハメ師匠が勝利の鍵ですが、次回も登場するようで、神谷明さんの老け声(役としての演技なのか、現在の地声そのものかは分からないけど)が、若々しい宮野スグル(今のキン肉マンとして違和感なくなった。ギャグモードもシリアスモードも昔のキン肉マンと大きく変わらなくて、いい後継声優になってますな。先にうる星で面堂やったのも大きいか)と良き師弟コンビって感じで、聞き応えあります。 > > で、今、スグルってことは、最終戦で魔雲天VS武道で今期は終了して、正義超人が顔見せ登場したところで来期に続く形で終わりそう。 > ともあれ、自分は神谷さんの声が聞きたくて見ている面もあるので、今が一番のクライマックスだと思ってます。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)