[
リストに戻る
]
No.630へ返信
令和6年夏シーズンのSFアニメ
- Shiny NOVA -
2024/07/05(Fri) 00:51:01
[No.608]
└
シンカリオン23話他
- Shiny NOVA -
2024/09/26(Thu) 22:24:19
[No.633]
└
Re: シンカリオン23話他
- 日高辰也 -
2024/09/28(Sat) 18:12:02
[No.634]
└
シンカリオン22話他
- Shiny NOVA -
2024/09/19(Thu) 23:26:21
[No.631]
└
Re: シンカリオン22話他
- 日高辰也 -
2024/09/21(Sat) 18:13:13
[No.632]
└
シンカリオン21話他
- Shiny NOVA -
2024/09/13(Fri) 00:11:13
[No.629]
└
Re: シンカリオン21話他
- 日高辰也 -
2024/09/14(Sat) 18:06:57
[No.630]
└
シンカリオン20話他
- Shiny NOVA -
2024/09/06(Fri) 00:05:50
[No.627]
└
Re: シンカリオン20話他
- 日高辰也 -
2024/09/07(Sat) 17:54:58
[No.628]
└
シンカリオン19話他
- Shiny NOVA -
2024/08/29(Thu) 23:56:22
[No.625]
└
Re: シンカリオン19話他
- 日高辰也 -
2024/08/31(Sat) 17:52:57
[No.626]
└
シンカリオン・プロレス特別編他
- Shiny NOVA -
2024/08/22(Thu) 23:46:49
[No.623]
└
Re: シンカリオン・プロレス特別編他
- 日高辰也 -
2024/08/24(Sat) 18:07:20
[No.624]
└
シンカリオン18話他
- Shiny NOVA -
2024/08/15(Thu) 07:11:47
[No.621]
└
Re: シンカリオン18話他
- 日高辰也 -
2024/08/17(Sat) 18:48:21
[No.622]
└
シンカリオン17話他
- Shiny NOVA -
2024/08/08(Thu) 23:34:27
[No.619]
└
Re: シンカリオン17話他
- 日高辰也 -
2024/08/10(Sat) 19:02:48
[No.620]
└
シンカリオン16話他
- Shiny NOVA -
2024/08/01(Thu) 22:09:22
[No.617]
└
Re: シンカリオン16話他
- 日高辰也 -
2024/08/03(Sat) 18:53:13
[No.618]
└
シンカリオン15話他
- Shiny NOVA -
2024/07/26(Fri) 23:19:02
[No.615]
└
Re: シンカリオン15話他
- 日高辰也 -
2024/07/27(Sat) 19:02:52
[No.616]
└
改めて、シンカリオン14話他
- Shiny NOVA -
2024/07/19(Fri) 00:25:01
[No.613]
└
Re: 改めて、シンカリオン14話他
- 日高辰也 -
2024/07/20(Sat) 19:09:20
[No.614]
└
シンカリオン14話他
- Shiny NOVA -
2024/07/13(Sat) 11:11:56
[No.611]
└
Re: シンカリオン14話他
- 日高辰也 -
2024/07/13(Sat) 18:10:21
[No.612]
└
Re: 令和6年夏シーズンのSFアニメ
- 日高辰也 -
2024/07/06(Sat) 17:52:24
[No.610]
Re: シンカリオン21話他
(No.629 への返信) - 日高辰也
「シンカリオン」二十一話。
九州編後半、前回の件で弟と妹の機嫌が悪いツクモが悩みながらも奮闘する回でいいのか。
ツクモは泳げないんじゃなくて水上で揺れるのが駄目という、乗機の特性とかみ合わない弱点持ちだったという。その割には船酔いは起こさないのね。
克服のための特訓を垣間見たりタイセイの経験談で弟妹とも和解出来ると、まさに王道展開。
特訓と言えばでアカネがちゃんとそれらしいアドバイス出来てるのもいいですな。まあ、タイセイ同様ネーミングセンスでビーナにツッコまれてましたが。もしかして鉄道部全員ネーミングセンス微妙だったりする?
フェリー型アンノウンとの海上戦、何気にキャプチャーフィールド外での戦闘は初めてですか。九州のオペ子たちの成長も良し。
デルタに告げたタイセイの行先にアンノウンが出るのは同じく気になるところ。デルタの正体も含めてどうなるか。
九月に入っても夏休みの話だったのに、次回は秋の定番・学園祭回。まあ、夏の時期にハーデス絡みがあったからな。
「グレンダイザーU」十話。
光子力研究所が壊滅する中、宇門源蔵が大介を助け出し弓教授が自らを犠牲にして甲児の後を託すと同時にマジンガーXが出撃。
完全を意味するZからXになったのは、未知のテクノロジーによって生まれ変わったことで新しい可能性を示すってことですかね。
完全なら以前の十倍の出力だったけど現状その三割ってことは、旧マジンガー比三倍ってことですかね。
ジェットパイルダーの機首が頭部からキツツキの如く出てるのはあれですが、流石の戦闘力でファンとしても納得。今回は顔見せ程度だったので、本格的な参戦に期待。
一方でデューク・テロンナ・カサド絡みのドラマはドロドロで昼メロでも見てる?という感じに。
結局カサドをああするんだったらひかるのこれまでの行動に回り道感が強いなあ。
次回もテロンナ絡み。
「モスピーダ」十一話、「遠い希望のララバイ」。
インビットが要塞化している山を越えるために情報を入手しようとする一行、町の有力者が売る抜け道の地図は偽物で…。
イエローメイン回になるのかな、第一次降下作戦で傷ついたイエローを助け身を護るために女装を教えた女性とのドラマ。
ラストが愛人であった有力者の元に戻るのは海外のドラマぽいかな。
メカ戦だとミサイル装備だったスティックのモスピーダがライフルも装備するようになったり、森の中での機動戦が本来のモスピーダの運用ぽい雰囲気でちょっと良かった。
次回、山越え。
[No.630]
2024/09/14(Sat) 18:06:57
Name
E-Mail
URL
Subject
> 「シンカリオン」二十一話。 > 九州編後半、前回の件で弟と妹の機嫌が悪いツクモが悩みながらも奮闘する回でいいのか。 > ツクモは泳げないんじゃなくて水上で揺れるのが駄目という、乗機の特性とかみ合わない弱点持ちだったという。その割には船酔いは起こさないのね。 > 克服のための特訓を垣間見たりタイセイの経験談で弟妹とも和解出来ると、まさに王道展開。 > 特訓と言えばでアカネがちゃんとそれらしいアドバイス出来てるのもいいですな。まあ、タイセイ同様ネーミングセンスでビーナにツッコまれてましたが。もしかして鉄道部全員ネーミングセンス微妙だったりする? > フェリー型アンノウンとの海上戦、何気にキャプチャーフィールド外での戦闘は初めてですか。九州のオペ子たちの成長も良し。 > デルタに告げたタイセイの行先にアンノウンが出るのは同じく気になるところ。デルタの正体も含めてどうなるか。 > 九月に入っても夏休みの話だったのに、次回は秋の定番・学園祭回。まあ、夏の時期にハーデス絡みがあったからな。 > > 「グレンダイザーU」十話。 > 光子力研究所が壊滅する中、宇門源蔵が大介を助け出し弓教授が自らを犠牲にして甲児の後を託すと同時にマジンガーXが出撃。 > 完全を意味するZからXになったのは、未知のテクノロジーによって生まれ変わったことで新しい可能性を示すってことですかね。 > 完全なら以前の十倍の出力だったけど現状その三割ってことは、旧マジンガー比三倍ってことですかね。 > ジェットパイルダーの機首が頭部からキツツキの如く出てるのはあれですが、流石の戦闘力でファンとしても納得。今回は顔見せ程度だったので、本格的な参戦に期待。 > 一方でデューク・テロンナ・カサド絡みのドラマはドロドロで昼メロでも見てる?という感じに。 > 結局カサドをああするんだったらひかるのこれまでの行動に回り道感が強いなあ。 > 次回もテロンナ絡み。 > > 「モスピーダ」十一話、「遠い希望のララバイ」。 > インビットが要塞化している山を越えるために情報を入手しようとする一行、町の有力者が売る抜け道の地図は偽物で…。 > イエローメイン回になるのかな、第一次降下作戦で傷ついたイエローを助け身を護るために女装を教えた女性とのドラマ。 > ラストが愛人であった有力者の元に戻るのは海外のドラマぽいかな。 > メカ戦だとミサイル装備だったスティックのモスピーダがライフルも装備するようになったり、森の中での機動戦が本来のモスピーダの運用ぽい雰囲気でちょっと良かった。 > 次回、山越え。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)