[
リストに戻る
]
No.641へ返信
令和6年秋シーズンのSFアニメ
- Shiny NOVA -
2024/10/02(Wed) 23:15:44
[No.635]
└
シンカリオン35話
- Shiny NOVA -
2024/12/25(Wed) 00:14:13
[No.660]
└
Re: シンカリオン35話
- 日高辰也 -
2024/12/28(Sat) 17:53:04
[No.661]
└
シンカリオン34話
- Shiny NOVA -
2024/12/17(Tue) 22:25:19
[No.658]
└
Re: シンカリオン34話
- 日高辰也 -
2024/12/21(Sat) 18:36:50
[No.659]
└
シンカリオン33話
- Shiny NOVA -
2024/12/09(Mon) 23:30:13
[No.656]
└
Re: シンカリオン33話
- 日高辰也 -
2024/12/14(Sat) 19:10:06
[No.657]
└
シンカリオン32話
- Shiny NOVA -
2024/12/05(Thu) 08:34:11
[No.654]
└
Re: シンカリオン32話
- 日高辰也 -
2024/12/07(Sat) 18:42:41
[No.655]
└
シンカリオン31話
- Shiny NOVA -
2024/11/27(Wed) 10:54:45
[No.652]
└
Re: シンカリオン31話
- 日高辰也 -
2024/11/30(Sat) 18:51:05
[No.653]
└
シンカリオン30話
- Shiny NOVA -
2024/11/19(Tue) 22:49:26
[No.650]
└
Re: シンカリオン30話
- 日高辰也 -
2024/11/23(Sat) 18:47:36
[No.651]
└
シンカリオン29話
- Shiny NOVA -
2024/11/13(Wed) 07:06:47
[No.648]
└
Re: シンカリオン29話
- 日高辰也 -
2024/11/16(Sat) 18:27:58
[No.649]
└
シンカリオン28話
- Shiny NOVA -
2024/11/05(Tue) 00:15:11
[No.646]
└
Re: シンカリオン28話
- 日高辰也 -
2024/11/09(Sat) 18:54:40
[No.647]
└
シンカリオン(特別メイキング編)
- Shiny NOVA -
2024/10/29(Tue) 22:53:37
[No.644]
└
Re: シンカリオン(特別メイキング編)
- 日高辰也 -
2024/11/02(Sat) 18:24:14
[No.645]
└
シンカリオン27話
- Shiny NOVA -
2024/10/22(Tue) 23:03:34
[No.642]
└
Re: シンカリオン27話
- 日高辰也 -
2024/10/26(Sat) 18:21:54
[No.643]
└
シンカリオン26話
- Shiny NOVA -
2024/10/15(Tue) 00:04:34
[No.640]
└
Re: シンカリオン26話
- 日高辰也 -
2024/10/19(Sat) 18:57:34
[No.641]
└
シンカリオン25話
- Shiny NOVA -
2024/10/07(Mon) 07:25:11
[No.638]
└
Re: シンカリオン25話
- 日高辰也 -
2024/10/12(Sat) 18:51:47
[No.639]
└
シンカリオン24話(含むグレンダイザーU最終話)
- Shiny NOVA -
2024/10/03(Thu) 23:58:37
[No.636]
└
Re: シンカリオン24話(含むグレンダイザーU最終話)
- 日高辰也 -
2024/10/05(Sat) 19:27:24
[No.637]
Re: シンカリオン26話
(No.640 への返信) - 日高辰也
「シンカリオン」二十六話。
レイジとイナの初めての出会いとどうやってERDAに関わる事になったかを描く過去回。
両親を失って施設で育ったレイジと中学の時から天才ぶりを発揮していたイナ、そしてかつては運転士だった高輪室長とそれぞれの過去が。
レイジは主人公ポジまんまの設定で王道なのに対して、イナの方が天才キャラにありがちな(少なくともこの時点では)目的のためには手段を選ばずなタイプである意味凸凹コンビ的な印象かな。
…いくら天才相手だからって易々と突破されるERDAのセキュリティには不安があるけど(笑)。
シンカリオン0、以前も書いたけど「大鉄人17」の新幹線ロボまんまになるんじゃと危惧してたけど、(当たり前だけど)実際形になるとそこまで似てないなと。まあ胸のノーズ部分が印象強いからそう思うんだろうけど。
次回、かつてリョータが助けられた描写とともにレイジに何があったかが描かれるのかな。
「モスピーダ」十六話、「トラップ・レゲエ」。
北米への海越えの途中、レギオスの修理と負傷したフーケの治療のために着陸した島で、イエローが進化したインビットの女性体・ソルジィと出会う回。
男性体のバットラーとともに今後も関わってくる重要キャラだけど、初登場は割とあっさりしてるなと。バットラーの方は台詞も無いし。
離婚したことで自信を無くしてるミントを励ますジム、なんだかんだでこの二人お似合いな気も。
次回もソルジィ絡みの回。
「カウボーイビバップ」三話、「ホンキィ・トンク・ウィメン」。
フェイ登場回、イカサマの腕と借金を盾に取られてカジノでの裏取引に関わるけど、そこにスパイク達が…の流れ。
取引のブツがあらゆる暗号を解読するプログラム(の解凍のためのデータ)というのは、ネットの時代を先取りしてた感が。
「女は信用しない」と言いつつ、フェイに対する拘束が甘いのはスパイクもジェットも非情になりきれてないというか。
次回、「スパロボ」でもシナリオに採用された環境保護団体の回。
[No.641]
2024/10/19(Sat) 18:57:34
Name
E-Mail
URL
Subject
> 「シンカリオン」二十六話。 > レイジとイナの初めての出会いとどうやってERDAに関わる事になったかを描く過去回。 > 両親を失って施設で育ったレイジと中学の時から天才ぶりを発揮していたイナ、そしてかつては運転士だった高輪室長とそれぞれの過去が。 > レイジは主人公ポジまんまの設定で王道なのに対して、イナの方が天才キャラにありがちな(少なくともこの時点では)目的のためには手段を選ばずなタイプである意味凸凹コンビ的な印象かな。 > …いくら天才相手だからって易々と突破されるERDAのセキュリティには不安があるけど(笑)。 > シンカリオン0、以前も書いたけど「大鉄人17」の新幹線ロボまんまになるんじゃと危惧してたけど、(当たり前だけど)実際形になるとそこまで似てないなと。まあ胸のノーズ部分が印象強いからそう思うんだろうけど。 > 次回、かつてリョータが助けられた描写とともにレイジに何があったかが描かれるのかな。 > > 「モスピーダ」十六話、「トラップ・レゲエ」。 > 北米への海越えの途中、レギオスの修理と負傷したフーケの治療のために着陸した島で、イエローが進化したインビットの女性体・ソルジィと出会う回。 > 男性体のバットラーとともに今後も関わってくる重要キャラだけど、初登場は割とあっさりしてるなと。バットラーの方は台詞も無いし。 > 離婚したことで自信を無くしてるミントを励ますジム、なんだかんだでこの二人お似合いな気も。 > 次回もソルジィ絡みの回。 > > 「カウボーイビバップ」三話、「ホンキィ・トンク・ウィメン」。 > フェイ登場回、イカサマの腕と借金を盾に取られてカジノでの裏取引に関わるけど、そこにスパイク達が…の流れ。 > 取引のブツがあらゆる暗号を解読するプログラム(の解凍のためのデータ)というのは、ネットの時代を先取りしてた感が。 > 「女は信用しない」と言いつつ、フェイに対する拘束が甘いのはスパイクもジェットも非情になりきれてないというか。 > 次回、「スパロボ」でもシナリオに採用された環境保護団体の回。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)