[
リストに戻る
]
No.643へ返信
令和6年秋シーズンのSFアニメ
- Shiny NOVA -
2024/10/02(Wed) 23:15:44
[No.635]
└
シンカリオン35話
- Shiny NOVA -
2024/12/25(Wed) 00:14:13
[No.660]
└
Re: シンカリオン35話
- 日高辰也 -
2024/12/28(Sat) 17:53:04
[No.661]
└
シンカリオン34話
- Shiny NOVA -
2024/12/17(Tue) 22:25:19
[No.658]
└
Re: シンカリオン34話
- 日高辰也 -
2024/12/21(Sat) 18:36:50
[No.659]
└
シンカリオン33話
- Shiny NOVA -
2024/12/09(Mon) 23:30:13
[No.656]
└
Re: シンカリオン33話
- 日高辰也 -
2024/12/14(Sat) 19:10:06
[No.657]
└
シンカリオン32話
- Shiny NOVA -
2024/12/05(Thu) 08:34:11
[No.654]
└
Re: シンカリオン32話
- 日高辰也 -
2024/12/07(Sat) 18:42:41
[No.655]
└
シンカリオン31話
- Shiny NOVA -
2024/11/27(Wed) 10:54:45
[No.652]
└
Re: シンカリオン31話
- 日高辰也 -
2024/11/30(Sat) 18:51:05
[No.653]
└
シンカリオン30話
- Shiny NOVA -
2024/11/19(Tue) 22:49:26
[No.650]
└
Re: シンカリオン30話
- 日高辰也 -
2024/11/23(Sat) 18:47:36
[No.651]
└
シンカリオン29話
- Shiny NOVA -
2024/11/13(Wed) 07:06:47
[No.648]
└
Re: シンカリオン29話
- 日高辰也 -
2024/11/16(Sat) 18:27:58
[No.649]
└
シンカリオン28話
- Shiny NOVA -
2024/11/05(Tue) 00:15:11
[No.646]
└
Re: シンカリオン28話
- 日高辰也 -
2024/11/09(Sat) 18:54:40
[No.647]
└
シンカリオン(特別メイキング編)
- Shiny NOVA -
2024/10/29(Tue) 22:53:37
[No.644]
└
Re: シンカリオン(特別メイキング編)
- 日高辰也 -
2024/11/02(Sat) 18:24:14
[No.645]
└
シンカリオン27話
- Shiny NOVA -
2024/10/22(Tue) 23:03:34
[No.642]
└
Re: シンカリオン27話
- 日高辰也 -
2024/10/26(Sat) 18:21:54
[No.643]
└
シンカリオン26話
- Shiny NOVA -
2024/10/15(Tue) 00:04:34
[No.640]
└
Re: シンカリオン26話
- 日高辰也 -
2024/10/19(Sat) 18:57:34
[No.641]
└
シンカリオン25話
- Shiny NOVA -
2024/10/07(Mon) 07:25:11
[No.638]
└
Re: シンカリオン25話
- 日高辰也 -
2024/10/12(Sat) 18:51:47
[No.639]
└
シンカリオン24話(含むグレンダイザーU最終話)
- Shiny NOVA -
2024/10/03(Thu) 23:58:37
[No.636]
└
Re: シンカリオン24話(含むグレンダイザーU最終話)
- 日高辰也 -
2024/10/05(Sat) 19:27:24
[No.637]
Re: シンカリオン27話
(No.642 への返信) - 日高辰也
「シンカリオン」二十七話。
過去編後半、いかにしてレイジが敵対するようになったかの流れ。
司令である鍋島チクゴの死が始まりだったという事で、彼が何を知ったのかがレイジの件にも関わってきそうではあります。
本編でも言われてたリョータがかつてシンカリオンに助けられた話もここで。リョータが知ればどんな反応を示すのかと言うのも含めて、この辺も今後の展開関わってくるのか。シンカリオン0が今どうなってるのかも気になるところ。
メタバースでの訓練プログラムを開発したらそれによってレイジがと言う過去、この世界の敵ってもしかしてメタバース内に潜んでる?
現在に戻っての戦闘はあっさりと決着、今回のアンノウンがピエロぽかったのはハロウィン絡みかね。
次回、特別編はまさかの中の人進行によるアニメ制作現場訪問。
「モスピーダ」十七話、「白夜のセレナーデ」。
南の海を越えて一変、雪山でソルジィ率いる部隊と遭遇。不意打ちだったためにレギオスやモスピーダが雪崩で流されたことで、生身で生き残りのための戦闘に。
携行していたビームガンやライフルだけが武器で、トラップを駆使してのゲリラ戦が展開。
仕方ない事とは言え、イエローやフーケの服装で雪山が舞台の話は無理があるよなあと(笑)。
次回、老兵達の話。
「カウボーイビバップ」四話、「ゲイトウェイ・シャッフル」。
前回も書いた通り、スパロボのシナリオでも再現された環境テロ団体の回。改めて観ても狂信振りがヤバい連中ではある。
移送差空間ゲートが閉じられるとどうなるかと言う描写はSF的。
なんだかんだでフェイもビバップ号に居つくことになって徐々にメンバーも揃ってきた所で、次回レッドドラゴンとスパイクの因縁が始まる。
[No.643]
2024/10/26(Sat) 18:21:54
Name
E-Mail
URL
Subject
> 「シンカリオン」二十七話。 > 過去編後半、いかにしてレイジが敵対するようになったかの流れ。 > 司令である鍋島チクゴの死が始まりだったという事で、彼が何を知ったのかがレイジの件にも関わってきそうではあります。 > 本編でも言われてたリョータがかつてシンカリオンに助けられた話もここで。リョータが知ればどんな反応を示すのかと言うのも含めて、この辺も今後の展開関わってくるのか。シンカリオン0が今どうなってるのかも気になるところ。 > メタバースでの訓練プログラムを開発したらそれによってレイジがと言う過去、この世界の敵ってもしかしてメタバース内に潜んでる? > 現在に戻っての戦闘はあっさりと決着、今回のアンノウンがピエロぽかったのはハロウィン絡みかね。 > 次回、特別編はまさかの中の人進行によるアニメ制作現場訪問。 > > 「モスピーダ」十七話、「白夜のセレナーデ」。 > 南の海を越えて一変、雪山でソルジィ率いる部隊と遭遇。不意打ちだったためにレギオスやモスピーダが雪崩で流されたことで、生身で生き残りのための戦闘に。 > 携行していたビームガンやライフルだけが武器で、トラップを駆使してのゲリラ戦が展開。 > 仕方ない事とは言え、イエローやフーケの服装で雪山が舞台の話は無理があるよなあと(笑)。 > 次回、老兵達の話。 > > 「カウボーイビバップ」四話、「ゲイトウェイ・シャッフル」。 > 前回も書いた通り、スパロボのシナリオでも再現された環境テロ団体の回。改めて観ても狂信振りがヤバい連中ではある。 > 移送差空間ゲートが閉じられるとどうなるかと言う描写はSF的。 > なんだかんだでフェイもビバップ号に居つくことになって徐々にメンバーも揃ってきた所で、次回レッドドラゴンとスパイクの因縁が始まる。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)