[
リストに戻る
]
No.659へ返信
令和6年秋シーズンのSFアニメ
- Shiny NOVA -
2024/10/02(Wed) 23:15:44
[No.635]
└
シンカリオン35話
- Shiny NOVA -
2024/12/25(Wed) 00:14:13
[No.660]
└
Re: シンカリオン35話
- 日高辰也 -
2024/12/28(Sat) 17:53:04
[No.661]
└
シンカリオン34話
- Shiny NOVA -
2024/12/17(Tue) 22:25:19
[No.658]
└
Re: シンカリオン34話
- 日高辰也 -
2024/12/21(Sat) 18:36:50
[No.659]
└
シンカリオン33話
- Shiny NOVA -
2024/12/09(Mon) 23:30:13
[No.656]
└
Re: シンカリオン33話
- 日高辰也 -
2024/12/14(Sat) 19:10:06
[No.657]
└
シンカリオン32話
- Shiny NOVA -
2024/12/05(Thu) 08:34:11
[No.654]
└
Re: シンカリオン32話
- 日高辰也 -
2024/12/07(Sat) 18:42:41
[No.655]
└
シンカリオン31話
- Shiny NOVA -
2024/11/27(Wed) 10:54:45
[No.652]
└
Re: シンカリオン31話
- 日高辰也 -
2024/11/30(Sat) 18:51:05
[No.653]
└
シンカリオン30話
- Shiny NOVA -
2024/11/19(Tue) 22:49:26
[No.650]
└
Re: シンカリオン30話
- 日高辰也 -
2024/11/23(Sat) 18:47:36
[No.651]
└
シンカリオン29話
- Shiny NOVA -
2024/11/13(Wed) 07:06:47
[No.648]
└
Re: シンカリオン29話
- 日高辰也 -
2024/11/16(Sat) 18:27:58
[No.649]
└
シンカリオン28話
- Shiny NOVA -
2024/11/05(Tue) 00:15:11
[No.646]
└
Re: シンカリオン28話
- 日高辰也 -
2024/11/09(Sat) 18:54:40
[No.647]
└
シンカリオン(特別メイキング編)
- Shiny NOVA -
2024/10/29(Tue) 22:53:37
[No.644]
└
Re: シンカリオン(特別メイキング編)
- 日高辰也 -
2024/11/02(Sat) 18:24:14
[No.645]
└
シンカリオン27話
- Shiny NOVA -
2024/10/22(Tue) 23:03:34
[No.642]
└
Re: シンカリオン27話
- 日高辰也 -
2024/10/26(Sat) 18:21:54
[No.643]
└
シンカリオン26話
- Shiny NOVA -
2024/10/15(Tue) 00:04:34
[No.640]
└
Re: シンカリオン26話
- 日高辰也 -
2024/10/19(Sat) 18:57:34
[No.641]
└
シンカリオン25話
- Shiny NOVA -
2024/10/07(Mon) 07:25:11
[No.638]
└
Re: シンカリオン25話
- 日高辰也 -
2024/10/12(Sat) 18:51:47
[No.639]
└
シンカリオン24話(含むグレンダイザーU最終話)
- Shiny NOVA -
2024/10/03(Thu) 23:58:37
[No.636]
└
Re: シンカリオン24話(含むグレンダイザーU最終話)
- 日高辰也 -
2024/10/05(Sat) 19:27:24
[No.637]
Re: シンカリオン34話
(No.658 への返信) - 日高辰也
スレに関しては了解です。
「シンカリオン」三十四話。
クリスマス前決戦と言う感じで、各地で仲間たちが戦う中はやぶさとドクターイエローの合体によるユナイトシンカリオンとカオスシンカリオンの激突による一応の決着でいいのかな。
ERDAに対する復讐だけでなく人間によって廃棄されたAI達の代弁者としてのスタンスも持つレイジと、それを理由にして誰かを脅かすのであれば止めるタイセイとAI達を信じるからそれを利用するのは許せないとするモリトのコンビによる感情のぶつかり合い。
この辺は三人それぞれに正当性があるので一概に正解云々と言えないのがつらい所。
気を失ったモリトを庇う形でユナイトグランクラスでなんとか相打ちに、レイジの体も回収されたっぽい?
イナの方もテンダーと遭遇しましたが、果たして何を知ったのか。
次回、何らかの真実が明かされる?
「モスピーダ」最終話、「光のシンフォニー」。
敗北は許されないと第三次攻撃隊が荷電粒子ミサイルで地球環境を犠牲にしてでもレフレックスポイントを破壊しようとする中での決着。
アイシャの気持ちを知っても「インビットには憎しみしか持てない」とトレッドでバットラーとの決戦に臨むスティック、傍で見てると不器用だなあと。仲間たちにもそれを突っ込まれるけど。
レフレスが他の星への旅立ちを決意したことで争いは回避され戦いは終わりへ。ソルジィやアイシャ等残ったインビット達もいるけどそこは別の機会にってことかね。
改めて見直すと作画はまあこの時代なりってところでしょうか、メカ戦で意外にモスピーダとレギオスの連携に苦戦してた跡は見えます。レギオスのガゥォーク形態って本来はそのためのものだったんだろうけど、生かし切れてなかったし。
あとは以前にも書いたけど脚本面がSFロードムービーをやりたいのかSFミリタリーをやりたいのかで最後まで統一されてなかったのが響いてた印象。
まああの時代にリアルタイムで見て以来だったので懐かしさは多分にあったにせよ楽しませてもらいました。
「カウボーイビバップ」十二話、「ジュピター・ジャズ」前編。
カリストを舞台にスパイクとビシャスの因縁再び、相変わらず香港ノワール節炸裂。
一方でビバップ号を飛び出したフェイはグレンと名乗る両性具有の男と出会って…後編に続く。
[No.659]
2024/12/21(Sat) 18:36:50
Name
E-Mail
URL
Subject
> スレに関しては了解です。 > > 「シンカリオン」三十四話。 > クリスマス前決戦と言う感じで、各地で仲間たちが戦う中はやぶさとドクターイエローの合体によるユナイトシンカリオンとカオスシンカリオンの激突による一応の決着でいいのかな。 > ERDAに対する復讐だけでなく人間によって廃棄されたAI達の代弁者としてのスタンスも持つレイジと、それを理由にして誰かを脅かすのであれば止めるタイセイとAI達を信じるからそれを利用するのは許せないとするモリトのコンビによる感情のぶつかり合い。 > この辺は三人それぞれに正当性があるので一概に正解云々と言えないのがつらい所。 > 気を失ったモリトを庇う形でユナイトグランクラスでなんとか相打ちに、レイジの体も回収されたっぽい? > イナの方もテンダーと遭遇しましたが、果たして何を知ったのか。 > 次回、何らかの真実が明かされる? > > 「モスピーダ」最終話、「光のシンフォニー」。 > 敗北は許されないと第三次攻撃隊が荷電粒子ミサイルで地球環境を犠牲にしてでもレフレックスポイントを破壊しようとする中での決着。 > アイシャの気持ちを知っても「インビットには憎しみしか持てない」とトレッドでバットラーとの決戦に臨むスティック、傍で見てると不器用だなあと。仲間たちにもそれを突っ込まれるけど。 > レフレスが他の星への旅立ちを決意したことで争いは回避され戦いは終わりへ。ソルジィやアイシャ等残ったインビット達もいるけどそこは別の機会にってことかね。 > > 改めて見直すと作画はまあこの時代なりってところでしょうか、メカ戦で意外にモスピーダとレギオスの連携に苦戦してた跡は見えます。レギオスのガゥォーク形態って本来はそのためのものだったんだろうけど、生かし切れてなかったし。 > あとは以前にも書いたけど脚本面がSFロードムービーをやりたいのかSFミリタリーをやりたいのかで最後まで統一されてなかったのが響いてた印象。 > まああの時代にリアルタイムで見て以来だったので懐かしさは多分にあったにせよ楽しませてもらいました。 > > 「カウボーイビバップ」十二話、「ジュピター・ジャズ」前編。 > カリストを舞台にスパイクとビシャスの因縁再び、相変わらず香港ノワール節炸裂。 > 一方でビバップ号を飛び出したフェイはグレンと名乗る両性具有の男と出会って…後編に続く。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)