[
リストに戻る
]
No.672へ返信
令和7年冬シーズンのSFアニメ
- Shiny NOVA -
2025/01/01(Wed) 08:34:16
[No.662]
└
異世界レッド12話その他
- Shiny NOVA -
2025/04/03(Thu) 08:54:55
[No.691]
└
Re: 異世界レッド12話その他
- 日高辰也 -
2025/04/05(Sat) 18:52:07
[No.693]
└
異世界レッド11話その他
- Shiny NOVA -
2025/03/26(Wed) 23:24:32
[No.689]
└
Re: 異世界レッド11話その他
- 日高辰也 -
2025/03/29(Sat) 19:02:49
[No.690]
└
異世界レッド10話その他
- Shiny NOVA -
2025/03/19(Wed) 22:53:19
[No.687]
└
Re: 異世界レッド10話その他
- 日高辰也 -
2025/03/22(Sat) 18:59:35
[No.688]
└
異世界レッド9話その他
- Shiny NOVA -
2025/03/12(Wed) 12:37:21
[No.685]
└
Re: 異世界レッド9話その他
- 日高辰也 -
2025/03/15(Sat) 18:49:38
[No.686]
└
異世界レッド8話その他
- Shiny NOVA -
2025/03/04(Tue) 22:13:07
[No.681]
└
Re: 異世界レッド8話その他
- 日高辰也 -
2025/03/08(Sat) 19:46:18
[No.683]
└
Re: 異世界レッド8話その他
- RICK -
2025/03/07(Fri) 22:18:50
[No.682]
└
RICKさん、どうも
- Shiny NOVA -
2025/03/08(Sat) 23:18:33
[No.684]
└
異世界レッド7話その他
- Shiny NOVA -
2025/02/26(Wed) 00:01:25
[No.679]
└
Re: 異世界レッド7話その他
- 日高辰也 -
2025/03/01(Sat) 19:37:45
[No.680]
└
異世界レッド6話その他
- Shiny NOVA -
2025/02/18(Tue) 06:59:17
[No.677]
└
Re: 異世界レッド6話その他
- 日高辰也 -
2025/02/22(Sat) 19:51:14
[No.678]
└
異世界レッド5話その他
- Shiny NOVA -
2025/02/12(Wed) 12:16:42
[No.675]
└
Re: 異世界レッド5話その他
- 日高辰也 -
2025/02/15(Sat) 19:56:51
[No.676]
└
シンカリオン39話その他
- Shiny NOVA -
2025/02/06(Thu) 00:36:16
[No.673]
└
Re: シンカリオン39話その他
- 日高辰也 -
2025/02/08(Sat) 19:45:48
[No.674]
└
シンカリオン38話その他
- Shiny NOVA -
2025/01/29(Wed) 06:39:24
[No.671]
└
Re: シンカリオン38話その他
- 日高辰也 -
2025/02/01(Sat) 19:01:43
[No.672]
└
シンカリオン37話その他
- Shiny NOVA -
2025/01/23(Thu) 00:22:34
[No.669]
└
Re: シンカリオン37話その他
- 日高辰也 -
2025/01/25(Sat) 19:05:33
[No.670]
└
シンカリオン36話その他
- Shiny NOVA -
2025/01/15(Wed) 09:44:29
[No.667]
└
Re: シンカリオン36話その他
- 日高辰也 -
2025/01/18(Sat) 18:59:45
[No.668]
└
シンカリオン特別編と、今期アニメの視聴予定備忘録
- Shiny NOVA -
2025/01/06(Mon) 23:18:32
[No.663]
└
Re: シンカリオン特別編と、今期アニメの視聴予定備忘...
- 日高辰也 -
2025/01/11(Sat) 17:49:38
[No.665]
└
Re: シンカリオン特別編と、今期アニメの視聴予定備忘...
- たさくらたすな -
2025/01/08(Wed) 03:17:59
[No.664]
└
たささん、どうも(withシンカリオン考察)
- Shiny NOVA -
2025/01/11(Sat) 18:57:41
[No.666]
Re: シンカリオン38話その他
(No.671 への返信) - 日高辰也
「シンカリオン」の放送短縮、制作のシグナル・エムディが六月でProduction I.Gに吸収合併されるのが決まったので、その影響で短縮されたのか純粋に人気の面なのかが難しいところではあります。
ラス前三十八話の感想を。
ビーナの動機としては同情心と言うか、廃棄データ達にも言いたいことがあるだろうから自身の言語能力をコピーして渡そうとしたら取り込まれたということかな。
行動としては迂闊だけど、そういう感情を持てるという事はAIとしてはかなり人間に近い完成度を持ってる訳でテンダーと並んで製作者の技術が非凡だという証明でもありますな。
レイジがリョータとの絡みで復帰してきたり、最後の敵である巨大アンノウンに対してシンカリオン全機出撃でのチーム戦になってきたり(ヤマちゃんがシオンにプロレス技で〜ってのはお約束なのね)しつつ次回最終回。
「アクエリオン」四話。
神話獣が目的である世界侵食の礎である杭を打ち込むことに成功…ってそういうのは事前に説明しとけと。
前回からの引きでどうやら恋愛感情が欠如してるらしいモモヒメと、共感性が欠如してるリミヤがデートをすることに。
お互いが気になりながらでも恋愛感情ではないのでは…との中で、天翅としての過去生のビジョンが見えて、前世では姉妹だったと判明。
判明した途端に「お姉さま」呼びになるリミヤに苦笑、男でそれはちょっと(まあ中の人は女性だからそこまで違和感ないと言えばそだけど)。
アクエリオンフェオーでの前回の雪辱戦、超桃爆粉砕拳(ピーチスペシャルダイナマイト)で勝利。字面が凄い。
ラストでエレメント新メンバーの転校生で次回へ。
「ワタル」三話。
今回はヒミコポジのマロ回、元の世界で人気動画配信者の彼女が何故この世界にいるのかから始まって色々と怪しい面があるため御富良院が敵のスパイなんじゃないかと疑う話。
最終的には元々この世界の人間であってワタルたちの世界で動画配信をしていたということだけど、それならそれで正体には疑問の残ることに。
今回の敵はゴシップ週刊誌の記者で色々秘密を暴露されることでワタルたちのメンタルが…って偶然だろうけど、現実と妙なシンクロが。ひろゆきネタもかましてきて子供向けながらかましてくれます。
風神丸が呼んでも来ない事に憤る御富良院に対し、「呼び出し方法を事前に共有しておかなかったの?」というツッコミはこの作品ならではか。それで狼煙ってシバラクの公衆電話より退化してるぞ。
マロの魔神は昭和の炊飯器モチーフでお助けアイテム作成での支援とヒミコとはだいぶ違う印象。
一方でカケルは人のよさそうな二人組に助けられたけど、どうも裏のありそうな感じも。次回、早くも合流?
「戦隊レッド」三話。
OP、絆装甲が赤から黒になってるのは果たして。
テレスドンはウルトラ怪獣だろというツッコミをしつつ、本格的に異世界ファンタジーとして始動し始めた感じ。
王女テルティナと騎士ロウジーも登場、魔力の種を追って旅をすることに。ロウジーが戦隊ブルーというか平成以降二号ライダーというかまんまなポジションで笑うしかない。
特撮ネタが大人しめではあるけど、異世界にもある聖地岩船山ロケーションとか、「ボウケン」二十四話を思い出させる巨大ロボで等身大を蹂躙とかあるので満足。
流石のレッドも本格的な魔法相手には苦戦ということで次回どうするのか。
今回の領主がガクエンワルド、あとから気が付いたけど前回の貴族がショウカキグルマーと敵の声も地味に戦隊繋がりに。
逆にポセイドンは特撮には未出演なんですよね、アニメだと「シンカリオン」のソウギョクとかあるけど。
「カウボーイビバップ」十七話、「マッシュルーム・サンバ」。
食料を探しに街に出たエドとアインのコンビが、違法栽培の麻薬キノコを栽培するブローカーとそれを追う女賞金稼ぎ、兄をキノコで失った復讐者のドタバタに巻き込まれる話。
冒頭、金が無いからガス欠状態なため慣性航行で飛行するビバップ号というSFなんだかギャグなんだか。
ゲスト三人が全員黒人種というのも割と珍しい構成か。
次回、ビデオテープが絡む話。
「ジークアクス」、ネットの評判は凄くいいんですが自分の住んでるところから映画館のある県庁所在地まで出るのに一苦労なんでそこでどうも躊躇が。放送か配信を待つことにします。
[No.672]
2025/02/01(Sat) 19:01:43
Name
E-Mail
URL
Subject
> 「シンカリオン」の放送短縮、制作のシグナル・エムディが六月でProduction I.Gに吸収合併されるのが決まったので、その影響で短縮されたのか純粋に人気の面なのかが難しいところではあります。 > ラス前三十八話の感想を。 > ビーナの動機としては同情心と言うか、廃棄データ達にも言いたいことがあるだろうから自身の言語能力をコピーして渡そうとしたら取り込まれたということかな。 > 行動としては迂闊だけど、そういう感情を持てるという事はAIとしてはかなり人間に近い完成度を持ってる訳でテンダーと並んで製作者の技術が非凡だという証明でもありますな。 > レイジがリョータとの絡みで復帰してきたり、最後の敵である巨大アンノウンに対してシンカリオン全機出撃でのチーム戦になってきたり(ヤマちゃんがシオンにプロレス技で〜ってのはお約束なのね)しつつ次回最終回。 > > 「アクエリオン」四話。 > 神話獣が目的である世界侵食の礎である杭を打ち込むことに成功…ってそういうのは事前に説明しとけと。 > 前回からの引きでどうやら恋愛感情が欠如してるらしいモモヒメと、共感性が欠如してるリミヤがデートをすることに。 > お互いが気になりながらでも恋愛感情ではないのでは…との中で、天翅としての過去生のビジョンが見えて、前世では姉妹だったと判明。 > 判明した途端に「お姉さま」呼びになるリミヤに苦笑、男でそれはちょっと(まあ中の人は女性だからそこまで違和感ないと言えばそだけど)。 > アクエリオンフェオーでの前回の雪辱戦、超桃爆粉砕拳(ピーチスペシャルダイナマイト)で勝利。字面が凄い。 > ラストでエレメント新メンバーの転校生で次回へ。 > > 「ワタル」三話。 > 今回はヒミコポジのマロ回、元の世界で人気動画配信者の彼女が何故この世界にいるのかから始まって色々と怪しい面があるため御富良院が敵のスパイなんじゃないかと疑う話。 > 最終的には元々この世界の人間であってワタルたちの世界で動画配信をしていたということだけど、それならそれで正体には疑問の残ることに。 > 今回の敵はゴシップ週刊誌の記者で色々秘密を暴露されることでワタルたちのメンタルが…って偶然だろうけど、現実と妙なシンクロが。ひろゆきネタもかましてきて子供向けながらかましてくれます。 > 風神丸が呼んでも来ない事に憤る御富良院に対し、「呼び出し方法を事前に共有しておかなかったの?」というツッコミはこの作品ならではか。それで狼煙ってシバラクの公衆電話より退化してるぞ。 > マロの魔神は昭和の炊飯器モチーフでお助けアイテム作成での支援とヒミコとはだいぶ違う印象。 > 一方でカケルは人のよさそうな二人組に助けられたけど、どうも裏のありそうな感じも。次回、早くも合流? > > 「戦隊レッド」三話。 > OP、絆装甲が赤から黒になってるのは果たして。 > テレスドンはウルトラ怪獣だろというツッコミをしつつ、本格的に異世界ファンタジーとして始動し始めた感じ。 > 王女テルティナと騎士ロウジーも登場、魔力の種を追って旅をすることに。ロウジーが戦隊ブルーというか平成以降二号ライダーというかまんまなポジションで笑うしかない。 > 特撮ネタが大人しめではあるけど、異世界にもある聖地岩船山ロケーションとか、「ボウケン」二十四話を思い出させる巨大ロボで等身大を蹂躙とかあるので満足。 > 流石のレッドも本格的な魔法相手には苦戦ということで次回どうするのか。 > 今回の領主がガクエンワルド、あとから気が付いたけど前回の貴族がショウカキグルマーと敵の声も地味に戦隊繋がりに。 > 逆にポセイドンは特撮には未出演なんですよね、アニメだと「シンカリオン」のソウギョクとかあるけど。 > > 「カウボーイビバップ」十七話、「マッシュルーム・サンバ」。 > 食料を探しに街に出たエドとアインのコンビが、違法栽培の麻薬キノコを栽培するブローカーとそれを追う女賞金稼ぎ、兄をキノコで失った復讐者のドタバタに巻き込まれる話。 > 冒頭、金が無いからガス欠状態なため慣性航行で飛行するビバップ号というSFなんだかギャグなんだか。 > ゲスト三人が全員黒人種というのも割と珍しい構成か。 > 次回、ビデオテープが絡む話。 > > 「ジークアクス」、ネットの評判は凄くいいんですが自分の住んでるところから映画館のある県庁所在地まで出るのに一苦労なんでそこでどうも躊躇が。放送か配信を待つことにします。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)