[
リストに戻る
]
No.691へ返信
令和7年冬シーズンのSFアニメ
- Shiny NOVA -
2025/01/01(Wed) 08:34:16
[No.662]
└
異世界レッド12話その他
- Shiny NOVA -
2025/04/03(Thu) 08:54:55
[No.691]
└
Re: 異世界レッド12話その他
- 日高辰也 -
2025/04/05(Sat) 18:52:07
[No.693]
└
異世界レッド11話その他
- Shiny NOVA -
2025/03/26(Wed) 23:24:32
[No.689]
└
Re: 異世界レッド11話その他
- 日高辰也 -
2025/03/29(Sat) 19:02:49
[No.690]
└
異世界レッド10話その他
- Shiny NOVA -
2025/03/19(Wed) 22:53:19
[No.687]
└
Re: 異世界レッド10話その他
- 日高辰也 -
2025/03/22(Sat) 18:59:35
[No.688]
└
異世界レッド9話その他
- Shiny NOVA -
2025/03/12(Wed) 12:37:21
[No.685]
└
Re: 異世界レッド9話その他
- 日高辰也 -
2025/03/15(Sat) 18:49:38
[No.686]
└
異世界レッド8話その他
- Shiny NOVA -
2025/03/04(Tue) 22:13:07
[No.681]
└
Re: 異世界レッド8話その他
- 日高辰也 -
2025/03/08(Sat) 19:46:18
[No.683]
└
Re: 異世界レッド8話その他
- RICK -
2025/03/07(Fri) 22:18:50
[No.682]
└
RICKさん、どうも
- Shiny NOVA -
2025/03/08(Sat) 23:18:33
[No.684]
└
異世界レッド7話その他
- Shiny NOVA -
2025/02/26(Wed) 00:01:25
[No.679]
└
Re: 異世界レッド7話その他
- 日高辰也 -
2025/03/01(Sat) 19:37:45
[No.680]
└
異世界レッド6話その他
- Shiny NOVA -
2025/02/18(Tue) 06:59:17
[No.677]
└
Re: 異世界レッド6話その他
- 日高辰也 -
2025/02/22(Sat) 19:51:14
[No.678]
└
異世界レッド5話その他
- Shiny NOVA -
2025/02/12(Wed) 12:16:42
[No.675]
└
Re: 異世界レッド5話その他
- 日高辰也 -
2025/02/15(Sat) 19:56:51
[No.676]
└
シンカリオン39話その他
- Shiny NOVA -
2025/02/06(Thu) 00:36:16
[No.673]
└
Re: シンカリオン39話その他
- 日高辰也 -
2025/02/08(Sat) 19:45:48
[No.674]
└
シンカリオン38話その他
- Shiny NOVA -
2025/01/29(Wed) 06:39:24
[No.671]
└
Re: シンカリオン38話その他
- 日高辰也 -
2025/02/01(Sat) 19:01:43
[No.672]
└
シンカリオン37話その他
- Shiny NOVA -
2025/01/23(Thu) 00:22:34
[No.669]
└
Re: シンカリオン37話その他
- 日高辰也 -
2025/01/25(Sat) 19:05:33
[No.670]
└
シンカリオン36話その他
- Shiny NOVA -
2025/01/15(Wed) 09:44:29
[No.667]
└
Re: シンカリオン36話その他
- 日高辰也 -
2025/01/18(Sat) 18:59:45
[No.668]
└
シンカリオン特別編と、今期アニメの視聴予定備忘録
- Shiny NOVA -
2025/01/06(Mon) 23:18:32
[No.663]
└
Re: シンカリオン特別編と、今期アニメの視聴予定備忘...
- 日高辰也 -
2025/01/11(Sat) 17:49:38
[No.665]
└
Re: シンカリオン特別編と、今期アニメの視聴予定備忘...
- たさくらたすな -
2025/01/08(Wed) 03:17:59
[No.664]
└
たささん、どうも(withシンカリオン考察)
- Shiny NOVA -
2025/01/11(Sat) 18:57:41
[No.666]
異世界レッド12話その他
(No.662 への返信) - Shiny NOVA
番組改編期のため、今回でうちの追跡アニメは2本とも終了。
次から仕切り直し用の新スレを立てます。
★キズナファイブ&異世界レッド
キズナファイブの結成秘話の後編から、シルバーとレッドの関わりと彼女の死の喪失感、そして両親を失った際の幼少期の孤立感を描写しながら、絆に執着するゆえのレッドの黒化につなげる構成に感じ入りました。
こういう過去描写と現在の心情が有機的に結びついている演出はいいですねえ。しかも、とって付けたような過去回想ではなく、これまでも描写されてきた伏線を踏まえての構成で、メインライターの人がしっかり組み上げているなあ、と。
こちらがブンブンジャーで先に感じ入った印象どおり、レッドの絶望と、成長した仲間(とりわけヒロイン)のサポート、そして仲間それぞれが役割を果たしての絆と、上手くまとめたなあ、と思います。
1クールなので、OPにラーニヤが出なくて、5人集結のOP映像は2期の楽しみという形ですが、今回の大筋としては、
キズナファイブの過去描写→暴走モードのキズナブラックの意味説明と、魔王族を圧倒する見応えあるバトル→魔王族の2人は撤退に追い込めたけど、なおも暴れ続ける暴走ブラックを止めるために、仲間の奮闘→苦闘の末に、レッドの変身解除に成功して当座のハッピーエンド。
次のエピソードを期待しつつ、続きが気になるファンは原作コミックを買え、という商業プロモーションとしても大当たりですね。
まあ、自分は声優も含むアニメ独自のノリ(キズナカイザーのバトル描写とか串田さんの挿入歌とか)が気に入ったので、2期を待つのみですが。
★キン肉マン
ウォーズマンの試合が勝利に終わって、きれいに終わった……と思いきや、ウォーズマンが対戦相手のポーラマンにトドメを刺すか否か、というシーンで終了という、クリフハンガーエンドで続いた。
ちょっと、この中途半端な締め方は何よ、と。
次の敵集団が顔見せ出現して、次シーズンに続く幕引きを予想していたら、そこまで到達できなかったところに、もう1話欲しかったなあ、と感じました。
まあ、1期と2期の間が3ヶ月だったので、次は夏から秋に始まるかなあ、と思いますが、原作は読了済みなので、続きがどうなるかは知っているために気にならず。
ただ、クリフハンガーにしても中途半端な感じがしたので、シリーズ構成を褒めることはできず。戦隊レッドが良すぎたので、前座としてはモヤモヤ感が大きい消化不良感を覚えた形です。
試合そのものの描写は良かったので、締め方が悪い意味での印象を残したな、と。
[No.691]
2025/04/03(Thu) 08:54:55
Name
E-Mail
URL
Subject
> 番組改編期のため、今回でうちの追跡アニメは2本とも終了。 > 次から仕切り直し用の新スレを立てます。 > > ★キズナファイブ&異世界レッド > > キズナファイブの結成秘話の後編から、シルバーとレッドの関わりと彼女の死の喪失感、そして両親を失った際の幼少期の孤立感を描写しながら、絆に執着するゆえのレッドの黒化につなげる構成に感じ入りました。 > > こういう過去描写と現在の心情が有機的に結びついている演出はいいですねえ。しかも、とって付けたような過去回想ではなく、これまでも描写されてきた伏線を踏まえての構成で、メインライターの人がしっかり組み上げているなあ、と。 > こちらがブンブンジャーで先に感じ入った印象どおり、レッドの絶望と、成長した仲間(とりわけヒロイン)のサポート、そして仲間それぞれが役割を果たしての絆と、上手くまとめたなあ、と思います。 > > 1クールなので、OPにラーニヤが出なくて、5人集結のOP映像は2期の楽しみという形ですが、今回の大筋としては、 > キズナファイブの過去描写→暴走モードのキズナブラックの意味説明と、魔王族を圧倒する見応えあるバトル→魔王族の2人は撤退に追い込めたけど、なおも暴れ続ける暴走ブラックを止めるために、仲間の奮闘→苦闘の末に、レッドの変身解除に成功して当座のハッピーエンド。 > > 次のエピソードを期待しつつ、続きが気になるファンは原作コミックを買え、という商業プロモーションとしても大当たりですね。 > まあ、自分は声優も含むアニメ独自のノリ(キズナカイザーのバトル描写とか串田さんの挿入歌とか)が気に入ったので、2期を待つのみですが。 > > ★キン肉マン > > ウォーズマンの試合が勝利に終わって、きれいに終わった……と思いきや、ウォーズマンが対戦相手のポーラマンにトドメを刺すか否か、というシーンで終了という、クリフハンガーエンドで続いた。 > > ちょっと、この中途半端な締め方は何よ、と。 > 次の敵集団が顔見せ出現して、次シーズンに続く幕引きを予想していたら、そこまで到達できなかったところに、もう1話欲しかったなあ、と感じました。 > > まあ、1期と2期の間が3ヶ月だったので、次は夏から秋に始まるかなあ、と思いますが、原作は読了済みなので、続きがどうなるかは知っているために気にならず。 > ただ、クリフハンガーにしても中途半端な感じがしたので、シリーズ構成を褒めることはできず。戦隊レッドが良すぎたので、前座としてはモヤモヤ感が大きい消化不良感を覚えた形です。 > 試合そのものの描写は良かったので、締め方が悪い意味での印象を残したな、と。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)