|
3月4日 土曜日 新潟浦佐押合祭
為替136,11
〔米株式〕NYダウ続伸、103ドル高=ナスダックも高い(3日午前) 0:35 配信
時事通信
【ニューヨーク時事】週末3日午前のニューヨーク株式相場は、米長期金利の低下を好感した買いに続伸している。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前10時15分現在、
前日終値比103.38ドル高の3万3106.95ドル。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は127.37ポイント高の1万1590.35。 この日は長期金利の指標となる10年物利回りの上昇が一服。ハイテク株など金利低下の恩恵を受けやすい銘柄を中心に買いが入りやすくなっている。
ただ、最近公表された一連の米経済指標が市場予想を上回る内容だったことを受けて、米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ長期化への懸念も根強く、上値も重い展開となっている。
アトランタ連邦準備銀行のボスティック総裁は2日、今後の経済指標の動き次第で政策金利の引き上げが必要だと示唆した。 米サプライ管理協会(ISM)が3日発表した2月の米サービス業購買担当景況指数(PMI)が55.1と市場予想(54.5=ロイター通信調べ)を上回ったことも利上げ継続との見方を強め、上げ幅が急速に縮小する場面もあった。
|
No.4600 2023/03/04(Sat) 03:31:16
|