| 
|  | 3月7日 木曜日 消防記念日 不成就日 
 
 為替149,25
 
 〔米株式〕NYダウ反発、130ドル高=ナスダックも高い(6日午前)
 0:31 配信
 
 時事通信
 
 【ニューヨーク時事】6日午前のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がこの日の議会証言で年内の利下げの可能性に言及すると伝わったことを好感し、反発している。
 
 優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前10時10分現在、
 
 前日終値比130.45ドル高の3万8715.64ドル。
 
 ハイテク株中心のナスダック総合指数は35.05ポイント高の1万5974.64。
 
 パウエルFRB議長はこの日、連邦議会下院の金融サービス委員会で証言。事前配布された証言の冒頭声明によると、パウエル氏は成長維持とインフレ抑制を両立する「ソフトランディング(軟着陸)」が実現しつつあることを踏まえ、「今年のある時点で」利下げ開始が適切になるとの見通しを明らかにする。
 
 年内の利下げ開始に前向きな姿勢が示されたことで、買いが先行した。
 
 米民間雇用サービス会社ADPが6日発表した2月の全米雇用報告によると、非農業部門の民間就業者数(季節調整済み)は、前月比14万人増と、市場予想(ロイター通信調べ)の15万人増をわずかに下回る内容。
 
 また、米労働省が6日発表した1月の雇用動態調査(JOLTS)も、市場予想を小幅に下回った。
 
 |  No.6492 2024/03/07(Thu) 03:53:01 |