54815
BBS
画像のアップロードは有料版のみの機能となっております。
(No Subject) / 金多丸


3月21日 火曜日 春分の日 社日 お彼岸中日


東京市場休日

為替131,48円高進行

ダウ平均は反発 銀行株に買戻しも実体経済へ不安が強い=米国株前半
1:54 配信

みんかぶ(FX)

NY株式20日(NY時間12:41)
ダウ平均   32158.80(+296.82 +0.93%)
ナスダック   11611.67(-18.84 -0.16%)
CME日経平均先物 26895(大証終比:+225 +0.84%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。
金融システムへの不安感が強まっているが、週末にUBS <UBS> によるクレディスイスの買収が伝わったほか、主要国の中銀による流動性供給強化の発表があったことで、ひとまず市場の不安感は一服している。

 スイスの当局はクレディスイスが発行している高利回りの分、弁済順位が最下層の偶発転換社債(CoCo債)として知られる「その他ティア1債(AT1債)」を無価値化すると発表。
債権者からは株式よりも弁済順位が低いとして怒りの声が上がっているが、スイス当局は、この決定がクレディスイスの資本増強につながると説明し、民間投資家にも痛みの分担を求めた。

 大手銀行株が買い戻されていることも安心感につながっている模様。
欧州市場で大きく下落していたUBS <UBS> も下げを解消。

 ただ、市場の不安感は根強く、積極的に買い戻しを入れる向きは少ない。
「金融システムへの不安は徐々に解消され、株式市場は短期的に反発する可能性はある。
しかし、長期的にはさらなる実体経済への不安が予想される」といった声も出ている

No.4686 2023/03/21(Tue) 04:38:36
(No Subject) / 金多丸
産業機械向け全固体電池を量産化と伝わる


マクセル<6810>はストップ高買い気配。

産業機械向けに大容量の全固体電池を世界で初めて量産すると伝わっている。

コストを抑えながら、材料を均一に混ぜたり密閉したりする技術を生かして量産技術を確立し、今夏に工場のロボット用に生産を始めるようだ。

耐用年数が10年程度と長く熱にも強いとされている。

全固体電池はEV向けなど次世代電池の主流になるとみられており、産業分野でのいち早い量産化確立で、今後の展開に期待が向かう形に。

No.4685 2023/03/20(Mon) 18:16:29
(No Subject) / 金多丸
▽レントラック<6045>、

2月の月次売上高を発表。

取扱高が前年同月比67.2%増となり、売上高は同15.5%増となった。

また、23年3月期末に記念配当を実施することも発表。

普通配当1株11円に加え、記念配当同10円を行い、計21円(前期実績は同10円)とする。

No.4684 2023/03/20(Mon) 18:03:27
(No Subject) / 金多丸
▽3Dマトリク<7777>、

欧州における止血材の新製法承認を発表。

欧州子会社が、欧州の製造委託先であるPharmpurGmbHと共同開発した新たな製造プロセスを用いた製品のCEマーク取得した。

No.4683 2023/03/20(Mon) 18:01:50
(No Subject) / 金多丸
7683 Wエ大幅に反発。

23年1月期の営業利益予想を従来の9.01億円から11.86億円(前期実績10.37億円)に上方修正している。

宣伝を強化した「跳べるパンプス」などの定番商品が好調に推移したことに加え、婦人靴を取り扱う子会社で新たに投入した商品カテゴリーが奏功し、新規顧客の獲得につながった。

新型コロナウイルスの早期収束で香港子会社の回復が早まり、予想を上回ったことも利益を押し上げる見込み

No.4682 2023/03/20(Mon) 15:13:30
(No Subject) / 金多丸
4444 インフォネット


グループ会社アイアクトが提供するAI検索「Cogmo Search(コグモ・サーチ)」と文章生成AI「ChatGPT」を技術連携

「Cogmo Search」が抽出するAI検索結果に「ChatGPT」による要約文の提示を実現!

No.4681 2023/03/20(Mon) 14:50:01
(No Subject) / 金多丸
3967 エルテス


インベストメントサマリーで説明する前提が実現すると仮定し株主価値をGCC経営TMのフ レームワークにより「超過利潤法(「巻末資料2.」参照)」で試算した。

結果として、10年分 の成長価値を織り込めば、株主価値は533億円、現状の時価総額の約10.6倍と推計され た(本文「インベストメントサマリー」参照)。株価換算すると、8,803円となるが、M&A資金 のために株式資金調達を行うとの前提を置いているため、7,603円、希薄化のためアップサイ ドは9.2倍となる。

No.4680 2023/03/20(Mon) 14:44:58
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS