346119

テッペン獲るぞ!東海大浦安高校野球部 私設応援掲示板

20年続いた「勝ってに応援団」を引き継ぎ、東海大浦安高校野球部を応援する掲示板です。野球部・部員を盛り立て励ます投稿をお願いします。
投稿パスワード取得は、1.投稿名 2.氏名、メールアドレスをご記入の上、fukukitaru_1214@yahoo.co.jp 宛メール下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

名前
メール
URL
件名
ファイル
地域 性別
文字色
/ 編集パス
投稿パスワード

11/16(日)千葉英和高校戦 NEW / 福キタル [関東]
 11/16(日)のオープン戦は千葉英和高校戦。同校は今秋季千葉大会は2回戦、今選手権千葉大会は4回戦。最近の成績は、2011年秋季千葉大会で優勝し、関東大会ベスト8。2024年春季千葉大会・2020年秋季千葉大会・2013年春季千葉大会でベスト4。2016・2012・2010・2008年年秋季千葉大会、2014年春季千葉大会でベスト8など。

【第一試合】
千葉英和 101 000 010=3
東海浦安 000 010 000=1

 両校先発投手の完投投げ合いの投手戦。4得点のうち1点は内野失策、2点はパスボールでのもの。接戦を競り負けました。スタメンから代打も代走も守備交代も無く、18人のみで誰も交代が無かったという珍しい試合でした。

No.1582 - 2025/11/16(Sun) 14:38:08
11/15(土)立志舎戦は快勝 / 福キタル [関東]
1ヶ月振りに東浦グラウンドに行きましたら、解体工事中のセミナーハウスがほぼ取り壊されていました。今日11/15(土)のオープン戦は立志舎高校戦です。同校は、今秋季東京大会は優勝した帝京に敗れての予選敗退。今選手権東東京大会は4回戦。最近の成績は、2023・2022年選手権東東京大会で5回戦、2025・2013・2009年選手権東東京大会で4回戦など。

【第一試合】
立志舎 000 000 000=0
東海浦 200 020 00x=4

 東浦先発投手が7回まで投げ、3塁を踏ませず好投。東浦打撃陣は奪13安打で4得点。向山君が3安打。

No.1581 - 2025/11/15(Sat) 13:42:03
11/2(日)のオープン戦 / 福キタル [関東]
 建学祭などもあって3週間振りのオープン戦は高尾山麓に遠征しての堀越高校戦でした。同校は選手権5回、選抜5回出場(準優勝1回)。今秋季東京大会は予選敗退、今選手権東東京大会はベスト8。最近の成績は、ベスト8が2025・2022・2018年選手権東東京大会、2012・2009年春季東京大会、2011年・2010年・2008年・2007年選手権西東京大会、2007年秋季東京大会など。

【第一試合】
東浦 000 201 000=3
堀越 010 035 00x=9

 2年生右腕がコンバートされ初先発。6回表で3−4と接戦も、6回からリリーフした2番手投手が打ち込まれ5失点。

No.1580 - 2025/11/02(Sun) 17:59:45
光英VERITAS戦の写真 / 福キタル [関東]
 写真サイト「すべては夏のために2」で、9/27(土)の秋季県大会3回戦・光英VERITAS戦の写真が35枚アップされました。

 ◎ 2025千葉の秋 東海大浦安 対 光英VERITAS(前)
    https://hbbsummer.exblog.jp/33797901/

 ◎ 2025千葉の秋 東海大浦安 対 光英VERITAS(後)
    https://hbbsummer.exblog.jp/33798444/

No.1579 - 2025/10/14(Tue) 13:58:22
10/13(祝)の鹿島学園戦はサヨナラ勝ち! / 福キタル [関東]
10/13(祝)のオープン戦・鹿島学園戦は、台風13号が通過中で強めのセンターへの風と時折小雨が降る中の戦いでしたが、4−4の同点から9回裏にサヨナラ勝ちできました。
 同校は、2021年選手権に出場し1回戦。今秋季茨城大会はベスト8、今夏選手権茨城大会は4回戦。最近の成績は、2021年選手権茨城大会・2020年秋季茨城大会で優勝、2024年春季茨城大会・2023年秋季茨城大会で準優勝し関東大会1回戦。2019年春季茨城大会でベスト4。ベスト8は2025年秋季茨城大会ほか多数。

【第一試合】
鹿島学園 100 030 000 =4
東海浦安 001 030 001x=5

 試合は、5回表に外野失策などで3失点したものの、その裏、向山君の左中間三塁打、森安君の右中間二塁打などで3得点し同点に。9回裏に1死後飯見君が右中間三塁打を放ち、返球エラーがあってホームイン。サヨナラ勝ちできました。

No.1578 - 2025/10/13(Mon) 18:28:39
秋季県大会のチーム内個人成績 / 福キタル [関東]
 恒例の秋季県大会でのチーム内個人成績を纏めました。対象は予選3試合、県大会3試合の計6試合です。

 チーム全体では、5勝1敗、184打数66安打で0.359でした(因みに1年前は0.417)。

◎打率部門 1位 向山君で22打数12安打で0.545、2位 小川君 0.500、3位 森安君・稲本君 0.429、5位 佐藤君 0.318。規定打席不足ながら斎藤君の0.417も光ります。

◎本塁打部門 1位 稲本君・向山君が1本

◎打点部門 1位 佐藤君で9打点、2位小川君 8打点、3位 向山君・森安君・稲本君 4打点。

◎安打数部門 1位 向山君で12安打、2位 森安君 9安打、3位 小川君 8安打、4位 佐藤君 7安打、5位 稲本君 6安打

◎勝利投手部門 1位 増田君・園原君が2勝、3位矢澤君が1勝

No.1577 - 2025/10/06(Mon) 11:15:19
公式戦後の初オープン戦を快勝 / 福キタル [関東]
 秋季県大会後のオープン戦初戦は、埼玉の強豪西武台高校戦。同校は1988年選抜に出場。2回戦は福井商に10-4で勝利、3回戦は東邦に0−1で敗戦。今秋季県大会は予選で浦和実業に敗戦。今選手権埼玉大会はベスト8。最近の成績は、2024年秋季埼玉大会で準優勝し関東大会1回戦。2019年秋季埼玉大会で準優勝し関東大会ベスト8。今夏選手権埼玉大会・2024年選手権埼玉大会などベスト8は多数。

【第一試合】
西武台 000 002 000=2
東海浦 000 110 10x=3

 東浦先発2年生右腕が被安打5、与四死球0でナイス完投勝利でした。6回表に3番に中越え2点本塁打を打たれたものの後はしっかり無失点に押さえました。4回裏に飯見君が中越えランニング本塁打。

No.1576 - 2025/10/05(Sun) 13:20:58
セミナーハウスの取り壊し工事始まる / 福キタル [関東]
 東浦野球部グラウンドの観客席の後方にあるセミナーハウスの取り壊し工事がいよいよ始まり、既に1/3ほどが解体されています。
 駐車場の入り口、グラウンド側からの入り口も工事で塞がれ立ち入りできず。グラウンドに行くのにも正門から。いつもの駐車場にあるトイレも使えず、陸上競技トラックを越えて校舎まで行くことになります。飲み物の自動販売機も使用できません。
 下の写真は今日の工事現場の様子。クリックすると拡大されます。来年3月までは工事がかかる気配で、工事終了後は駐車場になるのではと聞いています。

No.1575 - 2025/10/04(Sat) 17:36:02
西武台千葉高校戦の写真 / 福キタル [関東]
 写真サイト「すべては夏のために2」で、9/21に行われた秋季千葉大会2回戦の西武台千葉高校戦の写真が合計43枚アップされました。

◎「2025千葉の秋 西武台千葉 対 東海大浦安(前)」
  https://hbbsummer.exblog.jp/33788444/

◎「2025千葉の秋 西武台千葉 対 東海大浦安(中)」
  https://hbbsummer.exblog.jp/33791271/

◎「2025千葉の秋 西武台千葉 対 東海大浦安(後)」
  https://hbbsummer.exblog.jp/33791305/

No.1574 - 2025/10/03(Fri) 16:32:14
力出せずに7回コールド負け / 福キタル [関東]
 お彼岸を過ぎて快晴ながらもいくらか秋を感じた柏の葉球場で、光英VERITASと秋季県大会3回戦を戦いました。試合はいつもの東浦らしくなく、悪い面がいくつも出て、残念ながら7回コールド負けを喫しました。

【秋季県大会3回戦・柏の葉球場】
東海大浦安 110 000 0=2
光英VERITAS 401 400 x=9(7回コールド)
東)園原・増田ー延  光)中野・金子ー松井・古田
東)7安打、7四死球、2失策 光)11安打、4四死球、0失策

 東浦先発は背番号21園原投手。4回裏2死まで投げて84球、被安打9、与四死球4、奪三振2で9失点。今日は立ち上がりから今一歩の調子で、1回裏1死3塁から3連打と犠牲フライで4失点。2回以降も毎回走者を背負い4回裏も4失点。守備陣の乱れも数々あり、4回裏2死からリリーフした背番号10増田投手が以後無失点に押さえたこともあり、投手の変え時が遅れたと私は思います。

 東浦打撃陣も、奪7安打、7四死球を貰いながら、相手先発がアップアップなのにチャンスにタイムリーが出ず、2得点のみで8残塁。1回裏に4点を取られいつもの元気がみられず、3回表からは奪2安打のみでは反撃できません。

 守備面でも、一ゴロでカバーが遅れ内野安打に、挟殺プレーをアウトにできず、1・3塁で予想通りのダブルスチールも本塁セーフ、何度も盗塁成功され、大事な場面での内野失策などなど、今大会のこれまでの試合では見られなかった場面が次々と起こりました。
 厳しい冬錬を経てベスト8以上の常連となるよう更に逞しいチームを作って下さい。

【1回表】
 2死後2四球と遊内野安打で満塁。捕逸で1得点。
【1回裏】
 1死2塁で3番が中越えタイムリー二塁打。中前安打後に5番が中越え2点タイムリー三塁打。6番が中犠牲フライ。
【2回表】
 1死1塁で向山君が右線二塁打。飯見君がタイムリー遊内野安打。
【3回裏】
 1死後左前安打と2四死球で満塁で8番が中犠牲フライ。
【4回裏】
 1死後遊内野安打、右前安打から二ゴロ失策で満塁。5番が左前2点タイムリー、遊ゴロで3点目、死球後1・3塁でダブルスチール成功で4点目。

No.1572 - 2025/09/27(Sat) 21:05:29
七回表 / 三九
センターフライ、四球後逸二塁へアウト、ショートゴロ

東浦1 1 0 0 0 0 0
光英4 0 1 4 0 0

残念

No.1571 - 2025/09/27(Sat) 15:58:52
六回裏 / 三九
サード内野安打、サード内野安打、バントサードアウト
ファーストゴロ併殺

東浦1 1 0 0 0 0
光英4 0 1 4 0 0

No.1570 - 2025/09/27(Sat) 15:53:42
六回表 / 三九
三振、三振、向山君レフト前ヒット、死球、ショートゴロ

東浦1 1 0 0 0 0
光英4 04 1 0

No.1569 - 2025/09/27(Sat) 15:47:29
五回裏 / 三九
三振、三振、サードゴロ
増田君ナイスピッチング

グラウンド整備に入ります

東浦1 1 0 0 0
光英4 0 1 4 0

No.1568 - 2025/09/27(Sat) 15:35:46
五回表 / 三九
サードゴロ、三振、三振

東浦1 1 0 0 0
光英4 0 1 4

No.1567 - 2025/09/27(Sat) 15:30:04
四回裏 / 三九
セカンドゴロ、センター前ヒット、ライト前ヒット、セカンドエラー
レフト前ニ点、ショートゴロ間一点、死球、ニ盗の間一点、死球
増田君へピッチャー交代、三振


東浦1 1 0 0
光英4 0 1 4

No.1566 - 2025/09/27(Sat) 15:24:17
四回面 / 三九
ショートゴロ、三振、四球、森安君ライト線二塁打
三振

東浦1 1 0 0
光英4 0 1

No.1565 - 2025/09/27(Sat) 15:06:28
三回裏 / 三九
ファーストゴロ、レフト前ヒット、死球、四球
センター犠牲フライ、三振


東浦1 1 0
光英4 0 1

No.1564 - 2025/09/27(Sat) 14:56:05
三回表 / 三九
ファーストフライ、死球、ライトフライ、ショートゴロ




東浦1 1 0
光英40

No.1563 - 2025/09/27(Sat) 14:43:33
二回裏 / 三九
セカンドエラー、ファーストゴロ ランナー二塁
セカンド内野安打 ランナー二、三塁 三振
センターフライ
東浦1 1
光英4 0

No.1562 - 2025/09/27(Sat) 14:38:49
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]