[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

20080322 GRA 東京23区「どこが住みやすい区か?」大研究 / クロ
相葉「この番組が始まって以来の興味深さ。僕が台本見た時に、マジでか!?と」
松本「ちょっと待ってくださいよ。相葉さん、千葉(県在住)じゃないですか?」
相葉「はい?」
画面「それ言っちゃう…」
相葉さん、トットットッと前のめりにこけてます。
松本「僕ら東京ですけど、千葉県ですよね?」
相葉「あっ、だから、今すぐにでも引っ越そうかと思ったぐらいの」
松本「出てくる時に役立つってことですか?」

伊藤「千葉の方も神奈川の方もいらっしゃると思いますけども、住んでいるところによって行政のサービスというのは、結構差があるというのを、23区を例に見ていこうと」

ゲストは、社会保険労務士の井戸三枝先生。


櫻井の疑問「子育てでお金をもらえるっって聞いたけど、本当?」

櫻井「どこの区が一番(お金を)もらえるのかと!」

子育てに優しい区(妊娠・出産編)

1位 千代田区 126万円(←太っ腹の所得制限なし!)
2位 新宿区   27万円
3位 中央区   24万円
4位 港区    18万円
5位 渋谷区    5万円

松本「ちなみに出産費って15万円くらいで済むものなんですか?」
先生「35万円て言われています。ですから、出産一時金というのは、国から出るんですけど、さらに補助しましょうという」

子供の医療費については、江戸川区を除いた22区は中学3年生まで医療費がタダ!(江戸川区も4月から中学3年生まで無料になる予定)。

千代田区の、所得制限なしで、子供が18歳まで月々補助というのは、凄いですね。
だから、合計126万円になるんですが。
二番目・3番目の出産のお祝い金なども、区によって、いろいろあるようです。


大野の疑問「ユニークなサービスって何かないの?」

大田区「人生の最後に遺言書作成」
   「1,050円/月に払って支払代行サービス」

千代田区「ケーブルテレビ加入助成金」
    千代田区神田須田町1丁目7番地が対象。
    実際、行ってみました、ピンポイント情報と映像がでましたが、本当にピンポイントな場所でした。


二宮「おじいちゃん、おばあちゃんの住みやすい区ってどこ?」

1位 世田谷区 老人ホームの数が32で、一番多い。
2位 江戸川区
3位 大田区
4位 葛飾区  二宮さん、地元だそうです。
5位 練馬区

先生によると、そんなに差がなくて、総合的に判断した順位だそうです。
入院費貸付120万円を無利子で、とか、食事サービスとか、緊急通報サービスとか、区によっていろいろサービスが違います。
人口の多い区の方が、高齢者に優しいそうです。


松本「地球に一番優しい区はどこ?」

生ゴミ処理機助成金
 足立区 25,000円
 台東区 20,000円
    :

台東区、墨田区、葛飾区、世田谷区など 雨水貯留曹設置助成金

この他にも、温暖化防止のため、屋上と壁の緑化助成金など。


柳原「中野区ってイケてる区なの?」

柳原さんが住んでいる中野区、今まで、順位に出てこなかったのですが…。
生垣助成金とか、古い木造住宅が多く道が狭いところが多い事から、災害対策に対する補助金の制度があるようです。


相葉「リーダー、どうでしたか今日は。何区が」
大野「品川がない…」
二宮「おまえなんで品川区ばっかり。行かないじゃん」
大野「品川区に住みたいと思います」
二宮「もういいよ」


自治体によって、行政のサービスは本当に差がありますね。
子供の医療費が中学3年生まで無料なのは、うらやましい。
自分の住んでいる自治体のサービスを、調べてみるのも、いいかな、と思いました。


来週は宴会芸に挑戦!
No.2143 - 2008/03/22(Sat) 17:13:51
20080315 GRA 便利グッズ研究会 / クロ
櫻井の疑問「確実に起こしてくれる目覚ましが欲しい」

櫻井「ぼくは起きる時に二つ目覚ましと、あと携帯電話のアラームを駆使して。ちょっとづつ時間ずらしながらを…」

スタジオにベッドが用意されていて、実際に寝て便利グッズを検証します。

櫻井さん、横むきに寝て、布団かぶります。
寝顔が可愛いです。
相葉「あっ、寝たかな?可奈ちゃん寝てるかどうか確かめてくれる?」
柳原(櫻井さんに近づいて)「んも〜」(牛のマネ?)
櫻井(起きだして)「寝れねぇよ!全然!寝たって程でいいじゃん!」

相葉「櫻井君を確実に起こせる目覚まし時計を紹介したいと思います」

空飛ぶ目覚まし時計「フライングアラームクロック」5,229円(税込み)

目覚ましのベルの代わりに、竹コプターのようなプロペラがついてます。
設定した時間になると、サイレンが鳴って、プロペラが飛び、そのプロペラを拾って本体につけないと鳴り止みません。

櫻井「これでもいいんだけど、もうちょっと何か…」

相葉「文句ばっかり!!」

ということで、今度は

2度寝なんてさせません「やすらぎ」

枕より下のあたりに入れておくと、送風機から空気を送り込み、膨らんで、体ごと浮かして、起こしてくれます。
お値段12万円。

松本「シングル以外もあるんですか?ダブルとか…」(なぜダブル?)
相葉「ダブルになると24万円でもう一つ…」


柳原の疑問「部屋を片付けられないんだけど…」

という事で、お部屋再現。
ソファに脱いだ服とかいっぱい。

柳原「もっとひどいですね」
相葉「もっとごちゃごちゃ?」
柳原「松居さん来たら、気絶すると思います」

とりあえず、洋服を片付けよう、ということで「いらっしゃいませ〜」と言いながら、Tシャツをたたみます。

松本「スゲェ雑だよ!それ買わないよ、誰も」

ここで、
まるでお店のディスプレイ「クイックプレス」 1,890円

プラスチックの板の上に置いて、パタンパタンするだけで、綺麗にたためます。
松本「これいくら?」
伊藤「1,890円」
松本「買います!買います!!買います!!!」

相葉「これで洋服はクリアですけども、こんだけちらかってると、部屋の中で物をなくすとかってあるんじゃない?」

とういう事で、
探し物発見器「ミツカルテット」9,450円

小さいキーホルダーのようなものが受信機になっていて、ないわ、という時に本体のリモコンのボタンを押すと、音で知らせてくれます。

効果を検証します。
柳原さんが目隠しをしている間に、ショールや、携帯電話、家の鍵を嵐のみんなが隠します。
リモコンのボタンを押し、音で、無事、探しあてました。


松居さんおススメ「不要のパンストで作れる便利グッズ」

用意するもの ストッキング 靴下

ストッキングを片足分 長めに切る。
切ったストッキングの中に靴下を入れる。
水で湿らせる。

これで、グラスの値札がとれないのをこすると、見事綺麗に。

針金ハンガーを靴下が入るような形にして、靴下をはかせて、その上にストッキングをはかせます。
形が自由に変わるので、電子レンジの下とか、すきまのゴミをとる事ができます。

大野「買うべきじゃんね、パンスト…」
松本「絶対家に置いといた方がいいじゃん」
相葉「リーダーが(パンスト)買っている姿想像するとちょっとね…」
大野「そこをね(写真に)撮られてもやだよね…」


大野の疑問「自分で便利グッズを考えてみたんだけど…」

相葉「リーダー、どんなの考えてきたんですか?」
大野「いや、かなりの便利のグッズを…」

「ラジコロ」

大野「これ何だと思いますか?」
松本「ラジコンに何かをつけて転がす」
大野「正解」

ラジコンのタイヤ部分が粘着テープになっていて、ラジコンを楽しみながら、掃除もできる。

二宮「(タイヤが)4つあるようにみえて2つしか使えなさそうだもんね」
松本「タイヤの部分しかキレイになんないわけでしょ。あんまり使えないよね」
二宮「申し訳ないけど、却下かな」

「エコ物干し竿」

物干し竿に、ソーラー電池がついていて、晴れている日に太陽熱をためこんで、曇った日にも乾燥できる。

櫻井「これはさぁ、竿に触れている部分は乾くけど、ヒラヒラしているところは、曇った日は乾かないんじゃないの?」
大野「次は横にして干す」
二宮「面倒くさいよ」
大野「お値段27万…」
松本「俺、いいや」
相葉「どうでしょう、あるかナシか」
二宮「ナシです」
大野「じゃあ、次も頑張ります」


二宮の疑問「洗濯物、干すのが面倒くさい!」

相葉「どれくらい面倒くさいのか、見せてもらって」

二宮さん、実際に洗濯機から、洗濯カゴに移し、タオルを干します。

松本「おれ、かごがないんだよね、かごないから、とって干して、とって干して…」
(かご買いなさい、松本さん)

1枚干して→しゃがんでとって→立つ

そこで、
腰をかがめる必要なし「カンガルーランドリーエプロン」2,079円

エプロンの前についた大きなポケットに洗濯物をいれ、しゃがむ事なく、楽に干すことができる。

相葉「ほら、二宮君のために持ってきたから、興味を持って!」
二宮「あの…いらないです」

着たくなさそうな二宮さんに着せて、実際に干してもらいます。

櫻井「確かに便利だ、これ」
松本「これすごり便利だけど、絶対人に見られたくないね」
(男性は、こういうの嫌なのかな?)

さて、洗濯物の取り込み。
一気に取り込み完了!「NEW引っ張リンガー」3,980円

ひっぱると、一気にタオルが取り込めました。
松本「ちょっと待って。これどうなってんの?」と興味津々。

ピンチの先端がローラーになっているので、洗濯物を引っ張っても衣類を傷つけない。

松本さんもタオルを一気にとってご満悦「買っちゃおうかな」


松本の疑問「究極の掃除グッズってないの?」

ここで実演販売士、レジェンド松下さん登場。

天井の傘のほこりとりに「象鼻スーピー」1,890円

掃除機につけて、松本さんやってみます。
松下「いかがですか?」
松本「…」

次は、
カーペットクリーナー「ぱくぱく」1,260円

四角いお弁当箱くらいの大きさの箱。
電気がいらず、カーペットの上を往復させるだけ。
髪や綿ぼこり、大きな粗ゴミをちゃんと中で仕分けし、ゴミを捨てる時も楽。

これは松本さん気に入ったようで、レジェンド松下さんと握手。


さて、まだ未発売ですが(年内販売予定)
多目的掃除ロボット「フィグラアイ」

スターウォーズに出てくる、人体型じゃないロボットの上の部分のような丸い形をしてます。

リモコンのスイッチを入れると
「お掃除を開始します」
壁にぶつかると
「Uターンします」
松本さんが前にしゃがむと、30cmくらい開けて停まります。
「お掃除したいので、道を開けてもらえませんか?」
センサーで人間とモノを見分けるそうです。
どいてあげると
「ありがとうございます」
モノの場合は、ギリギリで停まる寸止め。少し考えて
「障害物を検出しました」
クルッと回って、お掃除します。


相葉「リーダーどうでした?」
大野「いや、くやしいですよね。僕も考えたのに…。完全に負けた気分です」


来週は、東京23区、どこが住みやすいか大研究。
No.2142 - 2008/03/16(Sun) 20:22:36
20080308 GRA 調理器具研究会 / クロ
先生は、実演販売者、レジェンド松下さん。
(ざ・タッチと劇団ひとりを合わせたような感じの方です)

松本の疑問「皮向きがうまくできる器具ってありますか?」

先生「硬いものも、柔らかいものも、全部できるものを持ってきました!」

台の上の赤い布をヒラリとめくると、ピーラーが。

匠創ピーラーセット 3,675円(税込み)。

大根向いて、
先生「切れ味が違う、松本くんちょっと触ってみて」
松本「えぇ〜」と嫌がる素振りを見せながらも、切り口にさわると「ツルツル!」
先生「包丁と同じ切り方ができる皮むき器なんです。幅が広くなって、刃が斜めになっています」

よく見えるように、台の前に櫻井さん、二宮さん回ります。
相葉「お客さん増えましたね」

先生「力がいらなくて、形も関係なくじゃがいももスイスイ。ちょっとやってみて!」
松本「嫌だ!やりたくねぇ!」(笑)といいつつ、
やってみて「綺麗だし、楽」
先生「包丁と同じように切れるんです」
松本「わかったよ!」
柳原「レジェンドさんいじめないで」
二宮「根は良い子なんですよ」

(これは普通のと比べるとお値段高いけど、ステンレス製のようで、なかなか良さげでした。)


皮の柔らかいトマトの皮むき器 トマトピーラー 1,260円

刃がギザギザしてます。
先生「これね、ぼく、松本くんにぜひやって欲しい」
松本「嫌だ!」と言いつつ、「超簡単にむける」


チョイむき 4,980円

ハンドルを回すだけ。りんごもキウイも綺麗にむけます。


二宮の疑問「ジューサーって使いづらいんですけど…」

低速圧縮絞りジューサー イキイキ酵素くん 29,820円

岩盤を削るドリルみたいなところに材料を入れていくと、ジュースと、絞りカスが別々に出てきます。
低速で圧縮していくので、栄養(価)を潰さないで飲めるそうです。
これは、松本さん興味津々でした。


柳原の疑問「子供が喜ぶ調理器具ってあるの?」

青いボールみたいなものが出てきました。
ローリングアイスボール 6,090円
アイスクリームの材料と、氷を入れると、20分くらいでできます。

松本「ちょっと早く遊ぼうよ。早くしようよ、早く!古今東西!イエ〜!野菜の名前!」
とみんなでボールを投げあう事、20分。
アイスクリーム完成。

プラスディー ウキハシ 840円
箸の先が浮いているので、はし置きが入りません。

CHOP 2POT まな板 1,785円
ちりとりみたいに曲がるので、切った材料を鍋に入れる時、こぼれません。

ブタの落とし蓋 1,050円
シリコンゴム製なので、材料に合わせて蓋ができます。
鼻に穴があいているので、箸を差し込めば、蓋をとるのも簡単。


櫻井の疑問「ワインがうまく開けられません!便利が器具ってあるの?」

ワインウィザード 4,830円
ちっちゃい望遠鏡みたいな形。
1秒でコルクを抜く事ができる!との事ですが、まさに1秒で綺麗に抜けます。
あの不器用な櫻井さんでも、1秒で抜けました。

ビアスムーザー?U 735円
缶ビールの上からはめます。
注ぎ口が信楽焼きなので、泡がとってもクリーミー。
相葉さん飲み比べてます。飲み比べるというには、けっこう飲んでます。
(お値段安いので、結構いいかも…)

ステンレスソーダサイフォン 17,850円
炭酸飲料作れます。
(パーティ用ですね)


大野の疑問「松居さんよりすごい器具ってあるの?」

大野「要は…松居さんに勝ちたいんです!」

松居さんと大根の千切り対決をする事に。

スーパースライサー快菜 4,200円

大野さんのスーパースライサーの勝ち。
安全器がついていて、最後まで危なくないので、怖くないですね。


今週は、レジェンド松下さんの実演販売の上手さが際立ってました。
嵐や松居さん、柳原さんが、よくデパートで見かける観客のように、興味深そうに見ているのが、ツボでした。

来週は、便利グッズ研究会。
No.2141 - 2008/03/09(Sun) 20:52:51
20080301 GRA 日本茶研究会 / クロ
相葉(落ち着いた感じで)「日本茶研究会!」
松本「そのテンション、どうしたんだよ?」
相葉「今日はまじめにやりますよ」
松本「日本茶みたいな色しやがって」(←いつも着ている緑色のスーツの事ですね)
相葉「合わせてきました、今日は特別に」
画面『毎週です!!』


櫻井の疑問「和食屋でのお茶はおいしいけど、自分で入れるとおいしくないのは?」

まず、櫻井さんがいつも入れている方法で、お茶を入れる事に。
櫻井「ちょっと待って!普通に入れてやるだけでいいよね?」
と、二宮さんにあれこれ聞きます。
伊藤「急なお客さんに慌てる主婦って感じですね」

急須に茶葉をティースプーン2杯入れ、熱湯を注ぎ、急須を小刻みに揺らしてます。
松本「見てて、見るからにマズそうなんスけど」
茶碗にお茶を注ぎます。
櫻井さん、自分で飲んでみて「あんまりウマくないんだよね」
二宮「渋い」
大野「渋っ!オウァ〜」


正しいお茶の入れ方を、日本茶インストラクター、早川先生に入れていただきます。

水を沸かす時、水道水の場合、カルキを抜くために、しっかり沸騰させる事。
沸騰したお湯を、湯冷まし(ミルクティー作る時の、ミルクを入れるものが大きくなった感じのもの)に入れ、約10℃覚ましたお湯を急須へ入れます。
湯量を計り、茶碗を温めるため、急須に入れたお湯を茶碗に入れます。
茶葉を急須に入れます。
煎茶の場合、お湯60℃に対して茶葉はティースプーン1杯が目安。
約70℃になったお湯を急須へ入れます。
お茶をだすため、約1分〜1分30秒待ちます。
お茶を順番に回し注ぎます。

同じ茶葉でも、先生の入れたお茶は、まったく味が違うようです。
お茶は、お湯の温度によって味が変わるので、旨味と苦味のバランスを考えると、お湯は70℃が理想的。


大野の疑問「丼物を食べる時は、お茶がないとダメなのは?」

相葉「あってますか?この質問」
大野「あってます!」
相葉「そう感じる?」
大野「うん」

検証するために、親子丼を水とお茶で食べてみることに。

櫻井「個人の問題じゃないの?」
松本「ここでメシ食おうとしてんの?」
画面『そうなの?』

大野さん、一口、親子丼食べます。
大野「うめぇ」
相葉「そこで?」
大野さん、水にいかずにもう一口、親子丼食べます。
松本「メシ食ってないで(水)飲めよ!」
大野さん、水飲んで「何かが違う」
今度はお茶で食べます。
櫻井「この人、フジテレビにご飯食べに来てるの?」
画面『フジテレビ食堂?』
お茶飲んで「うまいわ。飲み口がいいの」

松本「ちょっと俺にもやらせろよ」
大野「のどに入っていく感じが自然なの」
松本さん親子丼食べて「おぉ〜、メッチャうめぇ、これ」
大野「この親子丼、メチャメチャうまいぜ!」
画面『日本茶研究会です』
松本「この親子丼の作り方教えてください!」
お茶飲んで「まぁしっくりくるね」
大野「しっくりくるの。すんなりいけるの」
相葉「先生これ、どう…ですかね」
先生「まぁ…お好みですからね。どっちでもいいと思いますけども…」
画面『えっ!?』

強いて言えば、丼物を食べて脂っこくなった口の中をカテキンがさっぱりさせるので、いいんじゃないかと。

相葉「リーダーの疑問を調べていると、うまいお茶漬けの法則がある事が分かったんです」

お茶漬けの法則
動物性アミノ酸×植物性アミノ酸

動物性アミノ酸…鮭、鯛などの具
植物性アミノ酸…お茶

ここで、番茶と高級煎茶のお茶漬けを試食。
お茶に含まれるアミノ酸の割合が煎茶は番茶の約3倍あり、煎茶の方が、とてもおいしいようです。


二宮の疑問「高級茶って本当においしいの?」

100g 100円、800円、1万円の3種類を用意。
二宮さんが利き茶をして、見事全部当てました。
1万円のお茶は、普段、家で飲んでいるお茶の味がしたそうです。

先生「旨味(アミノ酸)の多いお茶は、お値段が高いですね」


松居さんの疑問「緑茶と日本人の長寿は関係あるの?」

お茶に含まれる成分を相葉さんが読みます。

相葉「……ビタミンC、スイィ〜…、フッ素…」
松本「読めよ!」
櫻井「それ読もう」
相葉「水溶性食物繊維と…」

お茶のビタミンCの量はレモンの約4倍。
カテキンがガンの予防にきくと、研究されているそうです。


松本の疑問「使い終わったお茶っ葉って、使い道ないの?」

茶殻には豊富なカロチン、ビタミンE、タンパク質が残っているそうです。

相葉「そこで松本くんに作ってもらおうと思う料理はですね、茶葉のジャノベーゼ…」
松本「ジェノベーゼな!茶っ葉でジェノベーゼを作るの?バジルの代わりに?」

材料4人前
茶殻 50g  松の実25g にんにく1片  オリーブオイル100cc
塩小さじ1/2  こしょう少々  パスタ400g

1.パスタを茹でる
2.松の実を色づくまで炒める
3.松の実と茶殻、にんにく、オリーブオイル、塩・こしょうをフードプロセッサに入れて混ぜる。

松本さん、パスタのゆで具合を調べるため、1本口に入れて確かめます。
大野「おれにもやらせて」
手でパスタが見えないように持って、吸い上げます。成功!
画面『やったね!』

ソースとパスタをからませます。

その頃、大宮コンビは…。
スパゲティ吸いあげ競争してます。
画面『幼稚園…』

盛り付けに入ります。
大野「ちょっとネジるんだよね」
二宮「言うなよ!おまえ」
相葉「リーダーの知ってる知識、全部出してきましたね」
松本さん、盛り付けた皿のまわりの汚れをふき取って、完成。
(さすが、伴ちゃん)

試食の前に、茶殻の利用方法。
・茶殻を良く干して、ビンにいれて冷蔵庫に。消臭効果があります。週に1度は取替えを。
・植木鉢などの土に入れると、肥料になります。

試食です。
松居「おいしい!」
櫻井「つーか、松潤が作ってくれた料理は、何でもうまく感じるよな」
これを聞いて松本さんとってもうれしそう。
「えっ?誰?」と分かっているのに、聞きなおします。
相葉「料理と言えば、松潤だからな」

松本「ちょっと今、なんか渋味が強いかなと思う」
先生「渋味が嫌な人は、最後、熱湯でしっかり出してから茶殻を使うと、渋味が抜けちゃう。でもちょっと渋いのが欲しいわって人は、そこそこ入れて」

最後に。
相葉「どうですか、今日1日、お茶の勉強をしてきましたけども」
松居「ずっ〜と使えますもんね」
櫻井「お茶飲みたくなりました」
二宮「櫻井翔のお茶は本当に苦かった」
松本「お茶って健康ですね」
相葉「という事で勉強してきました。皆さんもですね…」
あれ?大野さんは?
大野「これからもの凄い良い事、言おうと思ったのに」
相葉・伊藤「すみませんでした!」


大野さんが、爪にマニキュア?(全部の爪ではないのですが、茶色)していたので、思わず、粘土の汚れ隠し?かな、と思ったりして。いつもあまり前に出てこないリーダーですが、今日は、いろいろチャチャ出してましたね。


来週は、調理器具研究会です。
No.2139 - 2008/03/02(Sun) 16:58:31

Re: 20080301 GRA 日本茶研究会 / 夜ネット
クロさま、GRAレポありがとうございます。

GRA、“お昼の家庭向け情報番組”って感じで落ち着いてきましたね。
主婦の立場で見てると、結構おもしろいですね。
No.2140 - 2008/03/02(Sun) 17:34:00
全520件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 130 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS