 | クリスマスチャレンジカップの大会でした。 嵐の1日を淡々と追いかけて、レースをそのまま映して、 今までのような煽りがあまりないだけにかえって、私はジワ~と泣いてしまいました。 レース前に光さんがメンバーを励ますためにハグを申し出て、他メンは応じたのに、潤クンだけが離れたところにいて、 いかにも、ラシイと思ってしまいました。 真剣であればあるほど、こういう予定調和がイヤなんだろうな・・・と。 私も同じタイプの人間だから、気持ちがわかるわ。
真剣に何かに挑み、その表情、飾らない言葉が伝えられるだけで、見応え十分ありでした。 |
No.1174 - 2005/12/24(Sat) 14:16:05
| ☆ まごまごボート部・12月24日 / クロ | | |  | ミツコさんに補足です。
12/5(月) クリスマスチャレンジカップ 戸田漕艇場
よく晴れています。 3000人を超える観客。若いお嬢さん方がいっぱいです。
今日は全15レース。 まごまご嵐は最終15レース 舵手付クオドルプル 距離1000m出場。
第15レース出場チームは以下の5チーム。 1.ロイヤルファミリー(学習院大) 2.東京外国語大 3.慶応義塾大 4.戸田中央総合病院RC(社会人) 5.まごまご嵐テンペスト
午前9時 メンバー会場到着
大野「ここまでやってきたんでね。ひとつになれればいいですよ」 二宮「はい、そうですね」 スタッフ「昨日は寝れましたか?」 相葉(笑顔で)「えぇ、寝すぎました。すいません、ホントに」 櫻井(笑いながら)「あんまり寝れてない。大丈夫かなぁ」 母校の慶応義塾大が出場するのを知って、「絶対負けたくないでしょ!」
午前9時30分 光さん会場到着
午前10時 エルゴメーターで調整
午前11時 練習エリアで艇に乗り練習
さて、コックス二宮さんの必勝プラン。 スケッチブックを手に持ち、メンバーに説明しています。 0~ 250m 全力でスタートダッシュ 250~ 500m リズムを合わせペース調整 500~ 750m 徐々にペースアップ 750~1000m 全力でラストスパート
艇にチームステッカーを貼ります。
午後1時30分 光さんの奥さん、和子さんからサンドウィッチの差し入れ。
午後2時20分 最終ミーティング 光さん「4分を切った恥ずかしくないレースをやりたい。信頼しております。何も言う事はない」
最終ミーティングを終え、建物の外へ出たメンバーを、日大ボート部の方達が、花道を作って手をタッチ、嵐コールをしてくれました。 メンバーは、光さんの奥さん、和子さんがお守りにと作ってくれた、お揃いのチョーカーを首にかけています。
艇が出る時、日大の方達が、「まごまご嵐ボート部優勝を期して、フレーフレー嵐!」と応援してくれました。
艇に乗り、スタートの合図を待つ5人、松本さん、目をつむって、集中しています。
午後3時 赤いフラッグがおりて、いよいよレーススタート!
二宮さんの「合わせてーキャッチ!」のかけ声のもと、スタートダッシュはうまくいきました。 が、徐々に追い抜かれ、結果は、 第5位 4分17秒(自己ベスト)でした。
漕ぎ終わって、大野さんが合掌していたのが、印象的でした。
第15レース2位の戸田中央総合病院RCチームからは、「3ヶ月であそこまで漕げたらたいしたもんですよ」
埼玉県ボート協会理事長からは「練習量から推測すれば、格段に早い進歩ではないかと思います」
光さん「目標の4分は切れなかったけれども、みんなが楽しんでくれたかどうかが問題。恥ずかしくないレースをしてくれたので、私は満足しています。漕いでくれてありがとう」
相葉「もうね、全然わかんなくって、レース中は。根性だけで漕いだ感じ。だから終わった後、すごい気持ち良かったですよ」
櫻井「もう一回やりたいね、俺は。だってコケて水にドボンしてたのがここまでできた。ただ、結果はやっぱり悔しい。すごく悔しい」
二宮「やっている最中は時間がスローモーションで流れていったし、(滅多に)体感できない試合だったと思いますね」
松本「ボート自体の面白さはすごく感じたし、5人だけで艇乗って動かすというのは、すごくいい時間でしたね」
大野「嵐5人が一つになってゴールに向かう感じがすごく感じられたから、試合やってて、すごく面白かった」
最後に、光さんと嵐5人が円陣になって手を重ね、大野さんの「3ヶ月ありがとうございました。まごまごボート部、以上!」の声で締めました。松本さん、ちゃんとニット帽をとっておじぎしていました。
光さん、嵐のメンバー、お疲れ様でした。
次回は、1月7日、大野・相葉が豆腐屋さんの孫になります。 |
No.1175 - 2005/12/25(Sun) 22:49:34 |
| ☆ Re: まごまごボート部・12月24日 / ちーぼ | | |  | ・・・本当、泣けますね。 この寒い時期にみんな他の(他局の)仕事こなしながら・・。 自己ベスト出せたんだ。さすが本番に強い! 早くビデオ来ないかかな~。 |
No.1178 - 2005/12/27(Tue) 17:01:50 |
| ☆ Re: まごまごボート部・12月24日 / さっこ | | |  | レポありがとうございます。
3時からのレースなのに、朝の9時集合なんですねー。 今までボート部はなんとなく違和感を感じていたのですが、1000m(1kmも漕ぐんですねぇ)を、4分17秒とか具体的な数字が出ると「本当に頑張ってるんだなぁ」って、また違った印象です。
>松本さん、ちゃんとニット帽をとっておじぎしていました。 この部分が聞けてとっても嬉しいです。 |
No.1179 - 2005/12/27(Tue) 20:00:36 |
|