[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

まごまごボート部・12月24日 / ミツコ
クリスマスチャレンジカップの大会でした。
嵐の1日を淡々と追いかけて、レースをそのまま映して、
今までのような煽りがあまりないだけにかえって、私はジワ~と泣いてしまいました。
レース前に光さんがメンバーを励ますためにハグを申し出て、他メンは応じたのに、潤クンだけが離れたところにいて、
いかにも、ラシイと思ってしまいました。
真剣であればあるほど、こういう予定調和がイヤなんだろうな・・・と。
私も同じタイプの人間だから、気持ちがわかるわ。

真剣に何かに挑み、その表情、飾らない言葉が伝えられるだけで、見応え十分ありでした。
No.1174 - 2005/12/24(Sat) 14:16:05

まごまごボート部・12月24日 / クロ
ミツコさんに補足です。

12/5(月) クリスマスチャレンジカップ 戸田漕艇場

 よく晴れています。
3000人を超える観客。若いお嬢さん方がいっぱいです。

 今日は全15レース。
まごまご嵐は最終15レース 舵手付クオドルプル 距離1000m出場。

第15レース出場チームは以下の5チーム。
1.ロイヤルファミリー(学習院大)
2.東京外国語大
3.慶応義塾大
4.戸田中央総合病院RC(社会人)
5.まごまご嵐テンペスト


午前9時 メンバー会場到着

大野「ここまでやってきたんでね。ひとつになれればいいですよ」
二宮「はい、そうですね」
スタッフ「昨日は寝れましたか?」
相葉(笑顔で)「えぇ、寝すぎました。すいません、ホントに」
櫻井(笑いながら)「あんまり寝れてない。大丈夫かなぁ」
母校の慶応義塾大が出場するのを知って、「絶対負けたくないでしょ!」


午前9時30分 光さん会場到着

午前10時 エルゴメーターで調整

午前11時 練習エリアで艇に乗り練習

さて、コックス二宮さんの必勝プラン。
スケッチブックを手に持ち、メンバーに説明しています。
 0~ 250m 全力でスタートダッシュ
250~ 500m リズムを合わせペース調整
500~ 750m 徐々にペースアップ
750~1000m 全力でラストスパート

艇にチームステッカーを貼ります。

午後1時30分 光さんの奥さん、和子さんからサンドウィッチの差し入れ。

午後2時20分 最終ミーティング
光さん「4分を切った恥ずかしくないレースをやりたい。信頼しております。何も言う事はない」

最終ミーティングを終え、建物の外へ出たメンバーを、日大ボート部の方達が、花道を作って手をタッチ、嵐コールをしてくれました。
メンバーは、光さんの奥さん、和子さんがお守りにと作ってくれた、お揃いのチョーカーを首にかけています。

艇が出る時、日大の方達が、「まごまご嵐ボート部優勝を期して、フレーフレー嵐!」と応援してくれました。

艇に乗り、スタートの合図を待つ5人、松本さん、目をつむって、集中しています。

午後3時 赤いフラッグがおりて、いよいよレーススタート!

二宮さんの「合わせてーキャッチ!」のかけ声のもと、スタートダッシュはうまくいきました。
が、徐々に追い抜かれ、結果は、
第5位 4分17秒(自己ベスト)でした。

漕ぎ終わって、大野さんが合掌していたのが、印象的でした。

第15レース2位の戸田中央総合病院RCチームからは、「3ヶ月であそこまで漕げたらたいしたもんですよ」

埼玉県ボート協会理事長からは「練習量から推測すれば、格段に早い進歩ではないかと思います」

光さん「目標の4分は切れなかったけれども、みんなが楽しんでくれたかどうかが問題。恥ずかしくないレースをしてくれたので、私は満足しています。漕いでくれてありがとう」

相葉「もうね、全然わかんなくって、レース中は。根性だけで漕いだ感じ。だから終わった後、すごい気持ち良かったですよ」

櫻井「もう一回やりたいね、俺は。だってコケて水にドボンしてたのがここまでできた。ただ、結果はやっぱり悔しい。すごく悔しい」

二宮「やっている最中は時間がスローモーションで流れていったし、(滅多に)体感できない試合だったと思いますね」

松本「ボート自体の面白さはすごく感じたし、5人だけで艇乗って動かすというのは、すごくいい時間でしたね」

大野「嵐5人が一つになってゴールに向かう感じがすごく感じられたから、試合やってて、すごく面白かった」

最後に、光さんと嵐5人が円陣になって手を重ね、大野さんの「3ヶ月ありがとうございました。まごまごボート部、以上!」の声で締めました。松本さん、ちゃんとニット帽をとっておじぎしていました。

光さん、嵐のメンバー、お疲れ様でした。

次回は、1月7日、大野・相葉が豆腐屋さんの孫になります。
No.1175 - 2005/12/25(Sun) 22:49:34

Re: まごまごボート部・12月24日 / ちーぼ
・・・本当、泣けますね。
この寒い時期にみんな他の(他局の)仕事こなしながら・・。
自己ベスト出せたんだ。さすが本番に強い!
    早くビデオ来ないかかな~。
No.1178 - 2005/12/27(Tue) 17:01:50

Re: まごまごボート部・12月24日 / さっこ
レポありがとうございます。

3時からのレースなのに、朝の9時集合なんですねー。
今までボート部はなんとなく違和感を感じていたのですが、1000m(1kmも漕ぐんですねぇ)を、4分17秒とか具体的な数字が出ると「本当に頑張ってるんだなぁ」って、また違った印象です。

>松本さん、ちゃんとニット帽をとっておじぎしていました。
この部分が聞けてとっても嬉しいです。
No.1179 - 2005/12/27(Tue) 20:00:36
12/7 Gの嵐! Aの嵐vv  / けい
オープニングからAの嵐の映像満載で、やった!!きた!って思いました。
相:帰ってきたよ!Aの嵐!

*スタジオトーク*
翔:なんで白衣来てんの?
相:あれ?見覚えないですか?
潤:ない!(断言!) (笑)
と、ここで、一人ひとりに名前が表示されました。???初めてかな?前からあったかな??????花男効果?嵐人気出てきた?ムフッvv

さて、誰もプレゼンを持っていないということで、相葉ちゃんのAの嵐始まり!助手は翔君!

?@望遠レンズはどこまで遠くが見えるのか?
 通常のTVカメラは20倍、世界NO.1カメラは87倍!!!・・・よくわかんないけど、すごいんだよね?
・日テレ屋上から500m離れたSL広場をズームイン!
 20倍・・・人の形が見てわかるくらい
 87倍・・・Aの嵐のポーズを繰り返すスタッフがしっかりと映せた!
 ↑・・・名前は「87倍超望遠レンズ」だと。フツーだなぁ。

・1Km離れた虎ノ門!
 狭い道にスタッフさんが、早いAの嵐ポーズを連発!
・2Km離れた東京タワーに舎弟が・・・。
 遠すぎて白っぽくもやがかかってわかりません。
 携帯で相:そのまま踊ってみて。ロックダンス。
 翔:え?ロックダンス?
 と、何か動いているように見えるのがそうらしい。。。チャンチャン♪
 翔君は一人でロックダンスを踊っていたのでした。。。 
 わざわざ翔君が行ったのに、残念~~
 相:天気良かったらもっと見えるから、また天気いいときにやろう! (笑;またやんの?)

?A照明写真機(外で撮るスピード写真)で集合(10名くらい)写真は撮れるか!
 (使用許可を取って撮影しています⇒ってことは、一般人はやっちゃ駄目なのかな?)
 鏡を使うらしく、翔君が相葉ちゃんを映そうとしてます。
 と、セッティングしていると相葉ちゃんがサッと離れて行き、そばに立っていたスタッフに合流!!! 翔君は映らないの???
 1度目はちゃんと撮れたか分からず、アナウンスが「3・2・」と言い出したのであわてて戻る相葉ちゃんでしたが、見事に後姿・・・。
 2度目も撮れたか定かではなく、またまた秒読み開始。あわてて戻るんだけどやっぱり後姿の相葉ちゃん。
 出てきた写真は後姿のものだったけど、しっかりと集合写真がとれてました!!
 翔君!GOOD JOB!

?Bスタジオで実験!
 鼻をつまんでわさびを食べたらツーンとしないのか!
 大量のわさび入りのエビのにぎりを、ロシアンルーレットのゲームで食べます!
 ここで、ニノ:あんた(相葉ちゃん)が一番最後にして!
        おれらが強制的にやらされてるんでしょ!残ったものには福があるんだから。 貸してみろ!ほら!
 と皿を取り上げます・・・。(~~~なんか、今日のニノ・・・怖くないですか???つっこみはキレキレでももっと優しかったよね??)
1番潤くん、鼻をつまんで食べた!・・・セーフ!
2番ニノ、セーフ! 3番大ちゃん、4番翔君・・・うっとキタのかと思わせてセーフ!
と、いうことで、当たりのわさびは相葉ちゃんに決定!!!(笑)

相葉ちゃん、平気そうに食べるもんだから、翔君が鼻をつまんでいる腕を引っ張って離してみると・・・。ううっとします。
相:鼻つまめば、ホントに辛くないよ と言い放つと・・・。
翔くんが、食べようとチャレンジ!
そこですかさず、相「なーんつって!!!」
翔君は鼻つまんでてもキタみたいでもがきました。(笑)

が、そこでは終わらせないニノ!
ニノ:鼻をつまむ、つままないの以前に、彼(大ちゃん)は何を食べても大丈夫だっていう経歴を持っているから。(笑)
大:ニノを突き飛ばし・・・俺わさび苦手なんだよ!
が、やっぱり食します! しかし、もがく大ちゃんでした・・・。     弱いのね。
その反応を楽しむメンバーでした(笑)
大ちゃんに、(鼻をつまんでいる手を)離して!離して!と。言われるように手を離す大ちゃんでしたが、「あううっ!!!」と速攻で鼻をつまみ耐えていました。。。
次にニノと潤君が食べましたがその後の映像は無しでした。

?C(スタジオ)水あめの中で風船を割ったらどうなる?
 潤:穴だけ空いてから変わらない。中に空気が動かないであるから。。。 と、予想。
 風船には重りをつけて沈めますが、その様子がみんな気に入ったようで。
 相:気球みたい!ってはしゃぎますv
 翔:これしばらく見てられるよ。
 相:いやー、あきないわ。
 潤:これずっと(映像)流して、いろんな角度から(笑)
・・・私たち(勝手に皆さんも含めちゃいました;;)、あなたたちの映像ならずっといろんな角度から撮ってもらうと何時間でも何日でも見てられます!!(断言!)
そんな実験してくださいmm(笑)でも、にやけてて放送禁止かも・・・(汗)

 相葉ちゃんが長い針で刺し、風船はすぐに小さくなり、中の空気がゆっくり上に上がっていき、プシューっとしぼんでいきました。
ニノが「離れて!」とあわてて下がりました。なんか、可愛かったvv
そして、潤君が「すげーキレーだったよv」とちょっと嬉しそうな顔したんですが、最初から映ってなかったので、別のカメラ用意してないの?なんて突っ込んでしまいました;;

次に<水フーセン>でも挑戦。相葉ちゃんが手で水あめの中へ入れましたが・・・。
翔:相葉くん後先の事も考えなさすぎじゃない? と指摘!
相葉ちゃんの手には水あめが付きまくっていて・・・。
潤:指が太く見える!!  と、マジで手が膨張しておっきい!!(笑)
ニノ:なんか、ウインナーみたいになってるよ手が!(笑)

そして、水フーセンは割れると小さくなり、中に入っていたウーロン茶が上に上がってきて、水溜りのように浮かびました!
相:ほら、ほら、飲めるよこれvv
ニノ潤:飲んでvv
と、飲もうとした相葉ちゃんの前髪を潤君が抑えてあげますvv ラブリー!
相葉ちゃん、ウーロン茶だって感動!(笑)
そして、助手にもと、呼び寄せました・・・。が、翔君なぜか水あめも口に付いてしまい・・・。
相:あー、ついちゃったぁ。それだから助手なんだよ。     翔君・・・凹。

更に、<炭酸ジュース>をチャレンジ。
両腕を入れ、顔の前にプクーっと出てきて。
ニノ:お前絶対はねるよ!そこ!
相:俺、どうしたらいいの? と動けず。かわいい!
が、またも空気が抜けていって無事でした。

相:結果 俺の考えが甘かった!
翔:・・・水あめだけにね。
相:・・・はい。   と、テンポの悪い二人でした。

?D外で。長時間正座してもお坊さんは速く走れるのか?
正座を20分して、50m走。
お坊さん、なんとか立ち上がり完走。10秒31!

・・・、相葉ちゃん!立とうとして四つんばいになったんだけど、おしりを上げて立とうと頑張ってるんだけど・・・。
これは!生まれたての子馬状態!!!!!(大爆笑~~~おなか痛い~~~涙)
なんとか走り3分13秒。 お疲れ様でしたvv

?Eスタジオ・サクマドロップスのあめを全部溶かすと何味?
 (味:イチゴ・レモン・オレンジ・パイン・リンゴ・メロン・スモモ・ハッカ)
ニノ:水あめ!(断言)  翔:今日はぶった切りますねー
相:色は?  ニノ:はくだく  相:はくだく?????
翔:白く濁ると書いて白濁と読みます。
・・・、はくだくって、フツーに使わないから、字幕でなかったら私も分からなかったです;; 相葉ちゃんドンマイ!

缶に水をちょっと入れて湯せん。→色はリンゴジュースのよう。
が、いただけない一言が。。。
相:疲れた時のトイレみたい・・・。   笑えないよ~~

と、始終楽しませてくれたAの嵐!!
書くことだらけで、まとまり悪いですが;; やっぱり楽しんでいる嵐を見るのは充実してますよ!! 是非またやってほしい!!

最後に、わさび入りのエビを食べた潤君・・・、咳き込み手に出しちゃいました~~
翔:モザイク!モザイク!(笑)
って、わさびはそんなにきついのね・・・。大ちゃんでも出さなかったのに;;
No.1163 - 2005/12/15(Thu) 16:54:56

Re: 12/7 Gの嵐! Aの嵐vv  / 香
けいさん、詳~細なレポ、お疲れ様でした。

お寿司を食べる松本さん・・・手で口元がかくれるのですが、その分、目が強調されて、
キラキラの瞳がズキューン!たいへん危険です。ただお寿司をたべてるだけなのに。
やはり松本さんは違います。

水あめ実験・・・水あめ&風船の映像が綺麗です。それよりその水あめをとりかこんで
わきゃわきゃやってる嵐くんたちが可愛いです。可愛い可愛い可愛いです・・・
(わかったから!)

サクマドロップをほおばるあまり、ホッペが変形してるあいばっち。
カラコロ音をさせながら、おなじくドロップ8個をクチにほおりこむリーダー。
あっはっは!嵐さいこう!!

ゆーみんさん 今度はAの嵐よぉー!きっと見てね☆
No.1164 - 2005/12/17(Sat) 02:23:16

Re: 12/7 Gの嵐! Aの嵐vv  / ゆーみん
みた。今日は見ました。 ふう。(一仕事終えた感じ・・・大げさ~)

面白いねえ、Aの嵐、かわいいねえ、嵐くん!

確かに昨日のニノは突っ込み炸裂でしたね。 でもところどころ、水あめ風船のところでの「離れて!」とか、水あめがいっぱい手についた相葉ちゃんに「こうやって・・・」ととり方を言ってたり、わさびにむせた潤くんにすばやくおしぼりを持っていったり・・・「こっそり優しさ」も満載でしたのよ~~~。(←あれ?誰も気にしてない?)

Aの嵐はスタジオで5人の絡みもあるからいいですよね。先週は5人ロケだったし、
来週も5人みたいだし、たのしみだ~。 
No.1166 - 2005/12/21(Wed) 09:39:10

Re: 12/7 Gの嵐! Aの嵐vv  / さっこ
レポ&プレミア情報ありがとうございます。

おぉー、ゆーみんさん!今週は見れたのね~良かった、良かった。

ニノ、「離れて!」とか、炭酸の時も噴出すのを恐れてて、ビビッテる姿が可愛かったです。
しかし、すぐそばで「離れて!」って言われても全然動いていない潤くん・・・。

相葉ちゃんの手というか腕の方までベットリと付いた水飴・・・どうやって落としたのか気になってました。
そっかぁ、蒸しタオルで拭き取るんだね。
ウーロン茶飲む時も、潤くんが前髪をおさえなかったら髪にもベタベタ付けてたんでしょうね(笑)
そのくせ翔君が顎に付けちゃった時はツッコんでて面白かった~♪
No.1168 - 2005/12/21(Wed) 19:42:17

Re: 12/7 Gの嵐! Aの嵐vv  / ヨッシー
レポ&プレミアいつもありがとうございます。

他のこと優先していたらGあらは後回しになっちまってやっと見ました(遅)。

久々のAの嵐。よかった~また復活してくれて・・。
相葉ちゃんがバブルがはじけてブランクがあったって言ってましたが前回のピーマンではじけちゃったってことっスかね?

いや~でもやっぱり全員集合は楽しいですよね。
相変わらず実験もアホくさくて(←ホメてます)面白いし。今後も応援の合間にちょとやってほしいですわ。

潤くんの助手もまた見てみたいです。助手はメンバー持ち回りでいかがでしょうか?
No.1169 - 2005/12/21(Wed) 20:35:51

Re: 12/7 Gの嵐! Aの嵐vv  / りこ
レポいつもありがとうございま~す♪

潤君の吹き出していたのは、お米だったのね。
瞬間、翔君の「モザイク!モザイク!」の叫びと、ニノのおしぼりがツボでした。
二人とも、潤君のお世話になれてる!!

翔君でさえ、相葉ちゃんのAの嵐では、ただの助手となってこき使われてしまいますね。
恐るべし、相葉雅紀!!動物園でかなり鍛えられてつっこみまでできるようになっちゃいましたね。

水飴から出てきた「ウーロン茶」を舐めるとき、ちゃんと前髪を押さえてあげる潤君。水飴がツーッっと垂れる翔君。危ないって1人逃げようとするニノ。「イテテッ」って言う大ちゃん。

やっぱり5人が、きゃあきゃあしてるGの嵐がいいですね♪
カワイイカワイイカワイイのよ!ね!香さん♪
No.1170 - 2005/12/21(Wed) 20:52:44
20051217 まごまご嵐ボート部大会直前SP / クロ
最初に「WISH」のプロモが少し流れます。
アイドルグループ嵐がボートをやる、ということで、先週は(今週も)「いざっ!NOW」ツアーの映像が少し流れました。
(なぜ、「ONE」じゃないんだ)。

 今週は、今までのボート部(映像)の、総集編になっています。
重複する部分は、レポを割愛させていただきました。


11月30日(水) 最後の全体練習日

 練習していると、日大の人達が、遊びにおいで、と合宿所の建物のベランダから声をかけてくれます。
日大の人達とキャッチボールをしたり、仲良くさせていただいている様子。
お昼頃におじゃまします、と行くと、
「目と目が合ったら、通じ合い!」とみんなが手をたたいて、歓迎してくれます。
優勝カップと賞状をお借りして、それぞれ手に持って、「テレビガイドとかに載せてください」と、嵐で、ちゃっかり記念撮影してます。

2005年度全日本大学選手権のビデオを見せてくれます。
松本「へぇ~、大会ってこういう雰囲気なんだ。」
ブラスバンドもチアガールもいて、結構、にぎやかな様子です。

櫻井さん、日大の人達に年齢を聞いたのか?
「20歳!」「19歳!」
櫻井「成長の過程を無視した体格だなぁ。なに食ってるの?」
「卵かけご飯!」
日大100年の伝統ある卵かけご飯は、しょうゆではなく、そばつゆを使うそうです。
どんぶりめしに生卵2つのっていて、そこにそばつゆをかけて混ぜて食べます。
嵐のみんなもごちそうになります。
松本「あっ、うまい!」


 先週は、神奈川県相模湖での合宿でした。
合宿を境に、一人だけスタートダッシュが合わず、スランプに陥っていた櫻井さん。
光さんに個人練習をお願いし、どこかのビルの上の屋上で練習しています。
しかし、疲労が蓄積したのか、11月30日の練習で、嵐みんなでボートを漕いでいる時、「痛っ!」と体をふせて、腰をおさえています。
「ピーンって(背中が)張ったままなんすよ」

ボートを船台につけ、1時間休憩。
櫻井さんは、背中に救急箱の塗り薬をぬってもらい、今日の練習はドクターストップ。
櫻井さんの代わりに光さんが入り、練習続行。
櫻井さんは、川辺から、練習を見ています。

そんな櫻井さんをカバーしようと、相葉、大野、松本の漕ぎ手3人が、個人練習に励みます。
この個人練習の松本さんが「1時間しか寝てない」そうで、お肌も荒れていて、本当に疲れている感じでした。最後は黄色いタオルを顔にかけて寝ていました。

松本「実際、今でも面と向かってなんか言われることって、あんまり無かったりするから、俺等のグループって。面とむかってぶつかりあったりとか、激しい口論になることも今までずっとないし。このボートをやる事により、他のメンバーがどう思っているか、すごく感じたり考えたりとかする事ができるのかなぁって。」


12月5日(月)大会当日

櫻井「ちょっと不安ですけどね。体もそうだし、テクニックも…」
相葉「やってきた事がいっぱいあるんで、自分達の力以上に(力が)出せるように頑張ります。」
松本「満足いくボートを漕げればいいなと思いますね。」
大野「ここまでやってきたから、一つになれればいいですよ。」
二宮「はい、そうですね。」

いよいよスタート!果たしてレースの結果は?

来週は、まごまご嵐ボート部最終章です。


 コックスの二宮さんが、かなり専門用語を使っていて、ボート部が始まって3ケ月の月日の重みを感じました。
No.1165 - 2005/12/17(Sat) 22:19:58

Re: 20051217 まごまご嵐ボート部大会直前SP / さっこ
クロさん、レポありがとうございます。

優勝カップと賞状をお借りして、ちゃっかり記念撮影してる嵐クンたち可愛いですね!
是非TVガイドで見たいわー。

ウチも卵かけご飯には濃縮そーめんつゆをかけてます。お醤油よりマイルドで美味しいよ。

潤くんはドラマと重なって大変だったでしょうね。
番宣とかでも眠そうなお顔の時ありましたね・・・わたし的にはツボでした♪

レースの結果はまだだったんですね!?
レースは終わってますよね?
結果は今週放送なのかな??
No.1167 - 2005/12/21(Wed) 19:24:42
(No Subject) / ☆松潤LOVE☆
初やでぇ☆(いきなりタメ!?
ウチはGの嵐しかみてないねんケド、Gの嵐ってめっちゃおもろいわぁw♪
ってかウチGの嵐の1からしかみてないからDの嵐はしらん・・・。
No.1162 - 2005/12/14(Wed) 20:25:23
全520件 [ ページ : << 1 ... 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 ... 130 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS