| |  | 防災の話をして行こうかと思っています。 
 何もできないと感じる。
 千葉で地震があった時、
 千葉の浦安でコンサートリハーサルしていて、
 ジャニーズムービングステージにはじめて乗って踊っていた時だった。
 名古屋に行く日に仙台で地震があって、
 地震にあまり恐怖を感じたことがなくて、
 目を覚まさないで寝ているとかいうことが多かったけど、
 あの時は目を覚ましていたけど、ウダウダしていようとしていたけど大丈夫だろうと思っていたら全然収まらなくて、
 NHKつけたら甲子園やってて、あの時は怖かった。
 新潟とかの時は、これだけ続くことは恐怖だと思ったし、
 地震はすごく怖いし、
 すぐ逃げられるように玄関で寝るなんてできないし、
 すごい無力感を感じる。
 非常用の水とか用意しているけど、
 家にいる人間とどこで集まるか話したことがなくて。。。
 
 阪神やこのあいだの新潟中越の地震にあった人と話をしてみたい。
 
 地震が起きた時の注意点
 ・丈夫な机などの下に隠れる。
 ・出口を確保する。
 ・慌てて外に飛び出さない。家の方が安全なことが多い。
 ・火を消す。
 ・電化製品をコンセントから抜く。
 ・火が出たらすぐ消火を。
 ・津波に注意。
 ・山崩れ、ガケ崩れに注意。すぐ逃げだしましょう。
 ・車のキーをつけたままで避難しましょう。
 ・TV・ラジオから正しい」情報を得る。
 
 まず落ちついて状況を把握して、
 この10個を今確認することは意味あることかなと思います。
 | 
 No.974 - 2005/09/10(Sat) 10:53:33 
 |  | ☆ Re: AJS・9月10日 / ジーナ |  |  |  | |  | ルポ読ませて頂ました! ドラマも決まったその話かな?って思ったら30分凄く真面目な話だったようで…。
 本当地震怖いな〜って思いながら何もしてない!
 せめて、彼のいう10個は頭に入れておきたいと思います。
 地震も台風も何が起こるか分からない日本になってしましたね〜〜〜〜。
 | 
 No.977 - 2005/09/11(Sun) 00:36:39 | 
 
 |  | ☆ Re: AJS・9月10日 / りこ |  |  |  | |  | よっぽど地震が怖かったんでしょうか? コンの時もまじめに「座布団」なんて言ってましたね。
 
 まじめモードでしたのね。
 | 
 No.980 - 2005/09/11(Sun) 21:11:50 | 
 |