アダキの葉掲示板

生徒会役員共、アニメ化希望の噂 / 北関東NEO
こちらにお邪魔する事はかなり、久しぶりになるようです。私のこよなく愛する生徒会役員共は、今月の16日に第三巻を購入した他、ファンクラブのキャラ投票にも参加しました。その後、Googleにて「生徒会役員共」を検索に掛けたら「生徒会役員共 アニメ化」といった検索結果が出てきました。
その後、独自で色々調査してみると、ヤフー掲示板は、
キャストは誰がいい等の議論が伺えます。

問題は、表現の問題が引っかかります。
アニメの企画は非常に難しい世界だと思いますが。
もしも、夢が現実になれば、喜びが生まれる事でしょう。

これからも、生徒会役員共は楽しんで生きたいと思います。

↓アニメ化したらの内容

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129892911

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLJ_jaJP307JP307&q=%e7%94%9f%e5%be%92%e4%bc%9a%e5%bd%b9%e5%93%a1%e5%85%b1+%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1%e5%8c%96
No.803 - 2010/01/20(Wed) 00:54:53
Re: 生徒会役員共、アニメ化希望の噂 / アダキの葉
お久しぶりでございます。人気投票はたくさんの人が投票してほしいものです。

氏家先生の作品がこうもメディアミックスと縁が無いことは、さすがに不思議に思います。
えこといっしょがドラマCD化して濱中アイは特に何も無かったことはとても疑問です。
「氏家先生が自作品のアニメ化やドラマCD化を嫌っているのだろうか」と、半分本気で思えるくらいですよ。
B型H系がアニメ化する今の世に、表現の問題はそこまで障害とはならないのではと思えますし。

アニメ化がなされた場合に喜ぶか悲しむかはともかく、
「生徒会役員共は、マンガのみにても充分に楽しめる作品だ!」とは主張しておきたい次第です。
No.804 - 2010/01/20(Wed) 23:29:19
Re: 生徒会役員共、アニメ化希望の噂 / 北関東NEO
マンガで充分な楽しみもあると思います。
でも・・・少しの気持ちでは、一度出もいいからの願いはあると思います。
最近気になるのは、B型H系がどういった形でメディア化したのが気になります。(作者のさんりようこ氏は成人向誌でも連載の経験あり)

もし、アニメ化になるとすれば、京アニさんで行ってくれると、嬉しいと思います(ハルヒシリーズでお馴染みの京アニさんは、らきすたを機に、芳文社まんがタイムきらら刊の4コマ作品けいおん!を世に名高き作品に導く等の功績があります。ショート二作品の経験を考えれば期待は大きいと思います。)
No.807 - 2010/01/22(Fri) 00:37:13
Re: 生徒会役員共、アニメ化希望の噂 / アダキの葉
たしかにどうしてB型H系がアニメ化に至ったのかは、気になりますよね。
というか、メディア化に選ばれる作品の基準がよく分かりません。
元作品の売り上げとか関係なく、「メディア化した時に売り上げが見込めるか」って事なのでしょうか。

京アニはアニメ界隈に疎い俺でも聞いたことがありますよ。
もし生徒会役員共アニメの京アニ製作が実現すれば、なんかそれだけで大ヒットしそうに思えますな。
とりあえず、みなみけおかわりの制作会社だけは関与しないでほしいものです。

アニメ化はともかく、ファンアートとかはせめてもう少し増えてくれてもいいんじゃないかと願う次第です。
No.812 - 2010/01/31(Sun) 20:16:39
スト4 / SPACE−HIGH
スト4、プレイしました。
スト4は初心者練習モードというのがあり、3人目まで乱入が出来ない仕様になってました。
最初はヴァイパーを使ってみました。
彼女は初めて新キャラにふれる人向けのキャラでした。
ルーファスは勝利メッセージが長かったです。
システム的には格ゲーの原点回帰をした感じになってました。
スト4といえばセービング。うまく使いこなせばこなすほど、対戦が盛り上がるような感じでした。
かつてのスト2くらいのヒットになるでしょうか。
No.477 - 2008/07/20(Sun) 16:15:41
Re: スト4 / アダキの葉
ビギナーモードはありがたい仕様ですねえ。
ゲーセンの設定次第のようですが、初プレイ1ラウンド目から乱入される事も無いですし、
調べごとも出来て便利なものです。

セービングはどうなんでしょうねえ。
まださっぱり未知数ですが、使い勝手は今ひとつのように思えました。
面白い独自の駆け引きに発展しうる要素になったら良いですねえ。

格ゲーブームの礎となったスト2ほどの大ヒットにはなりえないでしょうが、
格ゲー人口減少の歯止めたりえるくらいには、ヒットしたらば喜ばしい事です。
No.479 - 2008/07/23(Wed) 22:53:42
Re: スト4 / SPACE−HIGH
アベルは最初はKOFのブライアンかと思いました。
雰囲気が似てますね。
アベルは柔道技を使うみたいです。
フォルテはスピード重視のキャラですね。
本職がコックなので、公式にあるCGではフライパン持ってました。
ルーファスは体形に似合わず、カッコイイ技を使うようです。
ケンと戦うことがルーファスの目的なんですけど、対戦相手をケンと思い込んで手をあげるところが頭が悪すぎです。ガイルに勝ったときのセリフがそれを物語る内容になってました。
SFシリーズ史上、最もぶっ飛んでるキャラに違いありません。
セスは人造人間みたいな見た目で、現時点では使えないらしいです。
ヴァイパーは実は1児の母親だったのは、ブログ見るまで知りませんでした。
No.480 - 2008/07/24(Thu) 18:51:47
Re: スト4 / アダキの葉
新キャラはまだ使った事がないですし、対戦したことも無いですわ。
見ていた感じ、ヴァイパーを一番よく見ます。
使ってみたいのはルーファスですかね。

セスは稼働初日にダルシムみたいなパンチを出していたのしか見ていないです。
No.481 - 2008/07/26(Sat) 16:58:00
Re: スト4 / SPACE−HIGH
1部の必殺技をセービングでキャンセルできるので、
ダッシュで追い討ちをかけるのが可能のようです。
(例)セイスモハンマー>セービング>サンダーナックル
というふうに、セービングキャンセルを利用したコンボが出来るようです。

セービング以外で、スト4といえばやはりウルトラコンボ。
コンボゲージ横のリベンジゲージが赤く光ると、使えるようです。
ゲージはダメージを受けると増加するので、まさしく一発逆転の要素が感じられます。
演出が派手で、ダメージも大きいので、一見の価値ありです。
No.482 - 2008/07/29(Tue) 18:09:38
Re: スト4 / アダキの葉
詳しいレシピは知らないですが、
昇龍拳からセービングしてダッシュして滅波動拳に繋いでるっぽいのを見たりはしましたよ。
KOF98UMでも必殺技をダッシュでキャンセル出来たら……! などと思ってしまいました。

ウルトラコンボは、スーパー鬼無双でKOした時とか、
「こんなに大きく、画面に本田の身体が映し出される時代が来るとは」と思いました。
なんというか、「良いのか?」という疑問が何故か最初に頭に浮かびました。
No.483 - 2008/07/30(Wed) 20:51:09
Re: スト4 / SPACE−HIGH
スト4には、特殊衣装なる要素があります。
例えば、リュウなら破れた胴着、春麗ならチャイナドレスと言った具合に。
そこんところがポリゴン格闘らしいですね。
ただし、入手するには、かなりのポイントが必要で、最低数十回程度対戦に勝たねばいけないくらいです。
スト4はストEXシリーズのようなポリゴン格闘になってますが、EXシリーズのEXCELコンボのような特殊なコンボはかけられないようです。
セービングキャンセルを利用したコンボはできますがね。
No.488 - 2008/08/01(Fri) 18:19:16
Re: スト4 / アダキの葉
最近はちらほらデフォルト衣装ではないキャラを見ますねえ。
自分はカードを持っていないので、使う機会は無さそうですが。
見ている分には楽しいです。
No.490 - 2008/08/02(Sat) 18:11:47
Re: スト4 / SPACE−HIGH
先日、エル・フォルテをいじってみました。
すばやい動きを生かしたトリッキーな戦法を得意とした、そんな感じのキャラでしたね。
本職がコックだけあって、必殺技に食べ物の名前が使われたり、勝利セリフの殆どが料理ネタ満載でした。
あと、特殊衣装がコック服でした。
フォルテもそうですが、スト4の新キャラはイロモノばかりじゃないでしょうか。
No.501 - 2008/08/21(Thu) 17:49:44
Re: スト4 / ma
No.502 - 2008/08/22(Fri) 08:00:51
Re: スト4 / アダキの葉
>SPACE−HIGHさん
たしかに新キャラはイロモノばかりですね。
真っ当なのはアベルくらいですし。

ヴァイパーはアメリカ向けに制作されたそうですが、
向こうではアベルが一番人気だとかニュース記事で読みました。
さすがにそうだろうなあというか、どの辺がアメリカ向けだったのだろうと思いました。

>ma

ってことでよろしいのでしょうか。
No.505 - 2008/08/25(Mon) 21:24:35
Re: スト4 / SPACE−HIGH
スト4はリンクマッチが頻繁に起こるので、
CPU戦がなかなか進みにくい感じがあります。
よって、自力でエンディング見たことも他人がエンディング見てるところも、1度もゲーセンでは見たことありません。

先週、豪鬼が解禁されました。プレイヤーも使用可能ということで、早速使いました。
セスは結局、使えないようです。
No.512 - 2008/09/02(Tue) 18:43:33
Re: スト4 / アダキの葉
返信遅れてすみません。
対戦が盛んなのでエンディングは滅多に見られないですね。
たまに乱入に間が空いてクリアする人がいても、エンディングを飛ばす人が多いですし。
自分は、1人用をクリアした人のを一度しか見たことがありません。

家庭用での追加キャラの規模はさっぱり分かりませんが、
アーケード版は豪鬼だけで終了なのかどうか気になるところです。
No.515 - 2008/09/15(Mon) 15:31:42
Re: スト4 / SPACE−HIGH
家庭用ではダンやさくらなどが追加されます。
それから、セスやゴウケンが使用可能になるようです。

僕は稼動から約数週間くらいでセス戦を体験することができました。
セスは強かったです。特にウルコンが。
No.559 - 2008/10/25(Sat) 14:52:03
Re: スト4 / アダキの葉
そういえば未だにセスまで辿り着いた事がありません。
人のいない時間帯にゲーセンへ行けばよいだけではありますが。
CPU豪鬼に至っては、見た事すらないですよ。
No.567 - 2008/10/31(Fri) 19:57:35
Re: スト4 / SPACE−HIGH
格ゲー人口増加の切り札に作られたスト4でしたが、
最近、ゲーセンでは誰もやらなくなった気がしました。
やはりリンクマッチがアダとなったか。

公式ブログに、家庭用が結構売れているみたいなことが書かれてましたが、やはり昔のようにはいかない気がします。
最近のいわゆる萌えに媚びたキャラデザが多い格ゲー業界の中で、スト4のキャラデザは漢らしかったです。
昨年、スト4のジュースが発売されたと聞いて、コト○キヤにいったのですが、残念ながらなかったです。
あの漢らしいイラストにひかれてお土産に買おうと思ったんですよ。
No.761 - 2009/08/06(Thu) 16:37:59
Re: スト4 / アダキの葉
近年の格ゲーでは、スト4は鉄拳に次ぐヒット作ではないかと思います。
さすがに格ゲー全盛期と比べれば厳しい事に間違いはないでしょうが。
ゲーセンでの対戦が減ったのは……まあみんなネット対戦しているからだとか思いたいものです。

しかしまあ、スト4ドリンクなんてものが発売されていたのですね。初耳でした。
紅虎餃子房やらとコラボした企画は知っていましたが、よもやそんな商品まであったとは。
カプコンの本気度を垣間見た思いです。
そのジュースをお土産にとは、他の格ゲープレイヤーの方へのお土産にする予定だったのでしょうか。

スト4ダッシュなりスト5なりに繋がってくれる事を期待したいです。
No.762 - 2009/08/09(Sun) 00:09:39
Re: スト4 / SPACE−HIGH
去るTGS2009秋にて、
スーパースト4の製作発表が行われました。
キャラが数人追加されることが発表され、今のところ、新キャラ「ジュリ」と、サンダーホークが公開されています。
発売は来年の春になりそうです。
No.781 - 2009/10/08(Thu) 17:33:46
Re: スト4 / アダキの葉
まさか、と言うべきでしょうか。やはり、と言うべきでしょうか。
ともかくスト4続編製作は嬉しい話ですよ。
今度は上手いこと対戦バランスが取れていてもらえると、もっと嬉しいのですが。

しかしまあ、サンダーホーク好きの方には申し訳ない発言ですが、
サンダーホークまで出るって事は、今回は相当マイナーなキャラの登場も望めそうですね!
最終的にはストZEROシリーズ並みの大所帯になりそうです。
No.782 - 2009/10/11(Sun) 18:46:44
(No Subject) / クロネッカ
最近、好きなマイナーゲームが2DFで対戦できるようになったので録画をしてみました。ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8034818
なぜか日本人が少なくアメリカや韓国人とよく対戦しますが(pingの関係で)かなり上手いですね。
レトロゲー格闘をやる若い子は日本には少ないのかもしれません
No.769 - 2009/08/25(Tue) 08:19:13
Re: / アダキの葉
返信遅れてすみません。
その手の対戦は正直全然分からないのですが、そこでも日本人のレトロ格ゲープレイヤーが少ない事は残念です。
やはり最近の格ゲーの方がプレイヤーは多いのでしょうか……
堕落天使大会も、オフラインでも開催される事があってほしいものです。
No.771 - 2009/09/01(Tue) 00:02:25
スクリーンロック / NE=MURESU
こんにちは。いきなりの質問で恐縮なんですがKOF02UMのスクリーンロックについておしえていただきたいです。
スクリーンロックを起こすには画面端同士で特定の技をだすか、ワイヤーダメージを利用するというのは知っているのですが前者の方で一番スクロールが硬くなる技ってあるんでしょうか?どの技つかっても完全固定になるだけなんですが・・・。
後者はどういう画面位置でワイヤーダメージを起こせば一番硬いタイプの画面固定が起こせるのかが教えて頂きたいです。
あとこちらのサイトの動画コンテンツに載ってる裏向き屈ジョンに対しての画面端固定のコツも教えてほしいです。自分もあらゆる手段を考えたんですが、全くわからなかったです。質問ばかりで申し訳ありませんがなにとぞお願いします。
No.743 - 2009/07/06(Mon) 11:10:30
Re: スクリーンロック / アダキの葉
初めまして。
質問順に答えますと、まずは謝る必要があります。すみません。
画面固定の説明ページには
「「お互いに画面端同士に離れあった状態から、画面軟固定バグを起こせる技で移動する」ことで起こる。」
などと書いてしまっておりましたが、
実はこれ、ワイヤーダメージでスクリーンロックを起こす場合と同様、画面端同士でなくても起こります。

「とりあえず完全固定になる方法を書いておけば、
説明ページを読んだ人が、勝手に完全固定にならない出し方に気付いてくれるだろう」 と、
甘えてしまっておりました。これは説明不足でした。

続いてワイヤーダメージで最も硬い画面軟固定を起こせる画面位置ですが、
これは正直、自分にも分かりません……
できれば解明したいのですが、何の法則でもって硬さが変わってくるのか、よく分かっておりません。

最後にアンヘル対裏向きジョンでスクリーンロックを起こす方法ですが、
まずこれは、ダウン受身を使ってスクリーンロックを起こしているのです。
適当な位置でアンヘルを転ばしたジョンが後ろにハイジャンプし、アンヘルは受身を取る。
これでスクリーンロックが発生します。

さて、ここからどうやってジョンに後ろを向かせるかですが、これには前転を使います。
アンヘルがジョン側に前転をし、ジョンが上手い事アンヘル側に歩いて位置を入れ替えると、
スクリーンロック状態が解けないままとなるのです。
そこから再びアンヘルとジョンの位置を入れ替えて、ジョンが振り向かないジャンプを続ければ、
見事にスクリーンロック状態で裏向きジョンにコンボを決められます。

そして説明ページを読んでの通り、ダウン受身で画面固定を起こせることは書いておりません。
説明ページの最終更新以後、気付いたテクニックをページに反映していませんでした……
色々不備があるようなので、画面固定説明ページをそのうち更新させていただきますよ。
No.746 - 2009/07/07(Tue) 19:49:27
月華コンボ / だいき
コンテンツだけ消して動画を上げずに、なかったものにしようと考えていますか?
いきなり削除する態度は期待しているユーザに対しての裏切りとしか考えられません。
今後の対応予定と削除の意図を教えてください。
No.736 - 2009/06/25(Thu) 13:20:43
Re: 月華コンボ / アダキの葉
いやいや別に、無かった事にしようと考えているわけではありません。
とりあえずまずは、何も知らない人があのページに辿り着いて、
実戦用のコンボだと思ってしまう事態を繰り返さないために取り急ぎ削除しました。

レシピを動画化して公開するといった予定は未定です。
でもまあ、サイト公開用でない(綺麗に映像を撮ったり解説を書いたり編集したりの作業をしていない)形でなら、
収録だけなら時間もかからないと思うので、一部の人向けに公開したいと思います。
No.738 - 2009/06/25(Thu) 23:05:30
Re: 月華コンボ / だいき
あのコンボ集は月華を深く知っている者に対しては探究心をあおる素晴らしいものだと考えています。

単純に、一行だけ「注意:通常の対戦時にコンボではない特殊なコンボです。」と書いておけば間違いないと思います。
当時は、何も書いていなかったので(笑)

是非、芸術レベルのコンボ一覧は記事として残しておいて欲しいものです。
No.739 - 2009/06/26(Fri) 09:09:42
Re: 月華コンボ / アダキの葉
言われてみれば、そういう方法もありました。
というか昔はそういう注意書きを書いてあったのに、すっぱりなくしてしまってましたわ。
すっかり忘れてました。

そういう要望があるのなら、注意書きと共にあのページを復活させようと思いますよ。
No.742 - 2009/06/28(Sun) 20:23:46
プロジェクトケルベロス / SPACE−HIGH
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

先日、プロジェクトケルベロスのロケテ見てきました。
ゲームのロケテ見に行ったのは、これが初めてだったりします。
ゲーム的には、特撮のような雰囲気がありました。もしくは深夜のヒーローアニメみたいな。
システムはどんな感じになるんでしょうね。
稼動は春ごろの予定です。
No.609 - 2009/01/01(Thu) 04:10:06
Re: プロジェクトケルベロス / アダキの葉
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

まだまだ新作格ゲーが出続けてくれているのは嬉しい話です。
自分もあんまりロケテに出向く性質ではありませんが、足を運べばそれはそれで楽しいものです。
特撮そのものはともかく、特撮的なジャンルとなると芳しくない結果になりそうな予感がして不安ですが、
盛り上がったら良いですねえ。
No.612 - 2009/01/04(Sun) 13:48:30
Re: プロジェクトケルベロス / SPACE−HIGH
結構開発は進んできていて、すぐにでも稼動してもおかしくない段階まではいったのですが、今のところ、稼働日の発表とかないです。
そういえば、まだ稼動してないのに、サントラが発売されました。
稼動前にサントラを出したゲームは、おそらくケルベロスが初かもしれないです。
対戦動画見ました。特にこれといったコンボが少なく、必殺技の応酬が殆どな気がしました。
No.740 - 2009/06/28(Sun) 00:49:58
Re: プロジェクトケルベロス / アダキの葉
今公式の動画を見てきましたよ。
何故かタツノコファイトを思い出してしまいましたが、
前の書き込みの「特撮のような雰囲気」というものがどういう事か分かりました。ああ、なるほどな、と。
No.741 - 2009/06/28(Sun) 20:23:12
いつも攻略、参考にさせて頂いています / クロネッカ
はじめまして。こんにちは
堕落の大会があるのでその機会にいろいろ調べたので書きます。
システム
POWERMAXガード中に66 キャンセルダッシュ
POWERMAXガード中にエスケープダッシュ
バグ
・POWERのない状態で超必コマンドで通常技がキャンセルできる。
・コマンド投げで通常技がキャンセルできる。
これを使ってコンボを作ってみました。
結蘭 ジャンプ強P→しゃがみ強P(飛びつきキャンセル)→強K→強P(超脇キャンセル)→強K→強P→脇固め
即死もいけるらしいですがまだよく分かりません。
外国の方がPOWERMAX中ののけぞりコンボを公開していたのでそれのURLも張っておきます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yw1qShM4MFY&feature=related
No.696 - 2009/04/08(Wed) 06:25:26
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / クロネッカ
補足です。手伝ってくれる相手がいないので疑わしいのですが、

結蘭 超脇でキャンセルすればバグ関係ないようです。
強K→強Pが届くまでいけました。検証できてませんが、
ジャンプ2強K(めくり)→しゃがみ強P(飛びつきキャンセル)→ジャンプ強P→しゃがみ強P
で永久かもしれません。
ハリー
6強K先端と2強Kは確定でのけぞります。
強K(アーミーキャンセル)→6強Kor2強K→何か
弾がない状態のホールドののけぞりは歩きコマンド投げのみ繋がります。最速弱Pで立ち状態へ移行。
裏立K→強P→ホールド→ディストラクション
確認取れてませんが、
K投げ→裏立P→スイッチ裏立P(めくり?ガード不能?)→
No.698 - 2009/04/08(Wed) 18:32:57
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / アダキの葉
おお! まさか今になって堕落天使についての書き込みがあるとは思ってもみませんでした!

それはともかく、はじめまして。
「POWERのない状態で超必コマンドで通常技がキャンセルできる」ってのは全く知りませんでした!
たとえば灰児なら、弱P・強K・強P−(超必)−弱P・強K・強P〜と、
ゲージが溜まるまでループできるのでしょうか?
というかダッシュの速い結蓮なら、永久コンボにまで伸びそうな予感。
これは是非台を見付けて試してみますよ!

通常技キャンセルで出したコマ投げが不成立ならニュートラルに戻る、ってのは実は知ってました。
「ならサイトに反映しろよ!」と言われそうですが(汗) 更新停滞していてすみません。
結蘭の(ジャンプ強攻撃−屈強P(コマ投げ空振り))×nは、
パワーMAX状態限定でのループじゃあなかったでしょうか? 最速でやれば永久になるのでしょうかね。

また、コンボ動画&コンボパーツを教えていただきありがとうございます!
結蓮のクレッセントキックは完全に死に技だと思っていたのですが、まさかあんなコンボに組み込めたとは!
そしてハリーはミサイル無しホールドヒット後に有利というのも初めて知りました!
ディストラクションボムが繋がるとか危険すぎですね。ミサイル無い方が強そうです。

というかさらりと書かれていますが、堕落天使大会というのが一番気になるんですが!
どこで開催されるのでしょうか。今月のアルカディアに掲載されていたりしますか?
No.700 - 2009/04/08(Wed) 20:18:06
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / クロネッカ
私も最近になってバグを知ったのですがどうも結蘭のみ限定な気がします。
結蘭はMAX時ののけぞりとめくりからの硬直のおかげで繋がる気もしますが、1人だと試せない状況です(連続でめくりヒットにはなります。)
ダッジキャンセルでまた変わりそうな感じですが発生後の攻撃が早い時と遅い時があるのでこれもまだ分かりません(MAX時は遅い?ない時は早い?)
大会といっても個人的なものです。こちらの方が開かれるので参加してみようと思っています。(大会の様子は配信で見れます。)
ttp://yy56.60.kg/test/read.cgi/katoki/1238621582/l50
No.701 - 2009/04/08(Wed) 20:53:23
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / クロネッカ
先程、検証に付き合ってもらったのですが結蘭の永久は無理でした。ハリーのこれが不可で
強K(アーミーキャンセル)→6強Kor2強K→何か
これは立ち限定ですが9割確認しました。しゃがみだとよろけます。
裏立K→強P→ホールド→ディストラクション
ただ寅男のゲームMAX中、
弱K9回?→弱K→弱P→追い討ちは入るようです。
それと灰児の死神のサングラスからスイッチしてパンチは受身不可で落ちるまで入ります。(4回確認)
情報が曖昧なままで連投すみません。
No.702 - 2009/04/09(Thu) 00:17:09
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / アダキの葉
本日近所を散策してきたら、あの1つの筐体に数百個のゲームが入っている海賊版?を見付けましたよ。
噂で聞いた通り処理落ちしていて、満足にはプレイできませんでしたが、
どうにか堕落天使をプレイし、教えていただいたネタを幾つか確認してまいりました。

結蘭は本当に超脇固めキャンセルでニュートラルに戻りますね!
PゲージMAX時の{ジャンプ強−屈強−(コマ投げ)}×nと、
Pゲージ非MAX時の{強K−強P−(超脇固め)}×nを組み合わせれば、永久になるのではないでしょうか。

ハリーのホールドヒット後の状況も確認。
ステップで近付けば、いとも簡単にコマ投げorディストラクションボムが決まってやばすぎですよ!
ホールドヒット後に弱Pを当てて立ち喰らいになる事も確かめました。
画面端なら、(強P−ホールド)×nとか複数回いけそうで危険な予感。

PゲージMAXでのけぞり時間が延びることを利用したコンボはやばいですよねえ。
このゲームで3,4番目にやばい点ですよ。
鬼瓦はうまくやればボスキャラ以外即死になったかと思いますし、
結蓮やロッシも、(間合いを詰めて弱攻撃)×nを組み込めば、
即死に近いダメージのコンボが決まったかと思います。

灰児の裏立Pの空中コンボは、受身を取られないのでしたっけ? どうも勘違いしていたかもしれません。
浮かせ続けて高度が落ちる訳ではなかったはずですし、受身を取られず4回も入るなら、
これは永久コンボかもしれませんね。

そして大会情報ありがとうございます。
この手の動画配信を利用したことがないので詳しくは分からないのですが、
配信されるのならなんとか見てみたいとは思います。
No.708 - 2009/04/09(Thu) 23:22:38
Re: / クロネッカ
灰児の裏立Pは受身不可なのですが、どうもスイッチ後のアッパーが近づきすぎて当たらなくなるんじゃないかと危惧してます。(グルーブオンファイトに浮気しちゃってるのですみません)
堕落の溜めは数フレームであれば違う方向に入っていても発動するので結蘭の強K→屈強P−(コマ投げ)でいけそうな気もしますが難しいとは思います。
今は結蓮のゲージの上昇値がおかしいのでMAX状態を継続に持っていけそうなのと、クールのエスケープダッシュ延長からエスケープアタック(キック)でおかしな現象が起きたので調べてますが、曖昧な情報なのでお気になさらず。
No.709 - 2009/04/10(Fri) 00:30:53
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / アダキの葉
灰児の裏立Pが受身できなかったとは…… すっかり勘違いしていたようです。今度試してきますわ。

結蓮やクールにそんなネタがあったとは気付きませんでした。
「結蓮はえらい勢いでゲージが溜まるなあ」と感じたような記憶はありますが、
クールのエスケープアタック(キック)についてはモーションすら思い出せません。
どうにか海賊版でない堕落天使台のあるゲーセンを見付けだしたいところですよ。

ポートの開放とやらが行えず大会は視聴できませんでしたが、盛り上がったようで良かったです。
No.712 - 2009/04/11(Sat) 09:41:07
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / アダキの葉
すみません、灰児の空中コンボを試してみたのですが、
どうにも裏立P空中ヒットの後に受身を取られてしまいます……
何か条件があるのかとも考え条件を変えて試しましたが、
直に裏立Pを当てても死神のサングラスから繋いでも、1Pでも2Pでも受身を取られました。

これは上手く行かず検証できなかったのですが、
ひょっとすると、2ヒットする裏立Pのうち1ヒット目だけを当てれば受身を取られないのでしょうか?

いや、そもそも確認した筐体があの海賊版みたいな台なので、
本物とは何かしらの差異があり、受身を取れてしまうだけかもしれませんが……

他、前に書いたハリーの(強P−ホールド)×nというコンボは出来ませんでした。
間合いが離れすぎてしまいましたわ。残念無念。
また、これは勘違いかもしれませんが、
どうも相手キャラ次第で、ミサイル無しホールドヒット後の追撃できる猶予に差があるよう感じます。
No.715 - 2009/04/15(Wed) 21:57:58
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / クロネッカ
検証に付き合ってもらった人と試した時にお互いに受身がとれなかったので過信してましたが、また試してみようと思います。
大会中、結蘭の永久を何度もやってる方がいたので永久コンボは存在するようです。話は聞けなかったのですが見た目、強K>強Pだけだったのでゲージ中はのけぞりで繋ぐのかもしれません。
大会はなんとか優勝できました。結蘭は永久よりめくりの何でも潰すジャンプ2強キックが危ないです
No.716 - 2009/04/16(Thu) 19:55:24
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / アダキの葉
基板のバージョン違いとかは無いのではないかと思うんですが、
ひょっとするとキャラ限とかで受身の取れないキャラがいるって可能性もあるかもしれないですな。

結蘭は、強K−強Pだけで永久コンボになったとは。
まだ試していませんが、入力もあまり忙しくなさそうで危険そうですね。
ジャンプ2強キックの判定もそれほどまでに強かったとは。
考えていたより強キャラっぽいです。

ほか、ニコニコ動画のコンボ動画を見させていただきましたよ。
結蘭のコンボを見て思ったのですが、起き上がりに後ろから攻撃を重ねるとガード不能になるんでしょうか?
それともユイランスペシャルにガードモーションを取られない瞬間があったりするのでしょうか。
No.719 - 2009/04/17(Fri) 19:14:47
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / クロネッカ
いろいろと見直してみました
ユイランスペシャルは繋がってません。ゲージを消化したかっただけなので誤解させてしまってすみません。
灰児のもよく見たら受身取れてました(´・ω・`)申し訳ないです。
永久に関しては超脇を弱パンチで出すというのが正しいような気がします。
前に超必バグと書きましたが裏立ちPにバグがあるというのが正解です(ほかの通常技にはキャンセルが掛からないので。)
キャンセル後にすぐに強Kを押すと超脇が暴発するので一旦、ニュートラルを入れると出来ます。
No.720 - 2009/04/17(Fri) 20:44:45
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / クロネッカ
書き忘れてしまいましたが、結蓮の強K>強ナックルストレート溜めキャン>...
ってどうなのでしょうか。画面端で強Kが見えないくらいにキャンセルすると繋がってるようにも見えます。
No.721 - 2009/04/17(Fri) 22:20:52
Re: いつも攻略、参考にさせて頂いています / アダキの葉
灰児のは受身取れたんですね。了解です。

超脇は弱パンチでも出せるって事でしょうか?
それとも弱パンチで出すと、パワーMAXでも超脇は発動せずにニュートラルに戻るって事でしょうか。
どっちにしても、初めて知りましたわ。
裏立Pがおかしいって事も、全く気付けていませんでした。こりゃ今度試してきます。

結蓮のナックルストレートコンボは、繋がることを確認したような記憶がありますが、
だいぶ昔の事なので、繋がる技の強弱や、パワーMAXが関係してくるかどうかって点も含め、よく覚えておりません。
No.722 - 2009/04/19(Sun) 13:29:08
戦国バサラX / SPACE−HIGH
先日、戦国バサラクロスをプレイしました。
システムもゲームもほぼKYOに近い感じでした。

戦国バサラは、カプコンの戦国無双タイプのアクションゲームで、女性に人気のシリーズのようです。

僕は慶次と正宗を使ってみました。
慶次は強攻撃のリーチが長くて、強攻撃振り回してるだけでも勝てそうな感じでした。
正宗はほぼ扱いやすい感じのキャラでした。

僕が思うに、戦国バサラクロスは、僕が求めていた格ゲーとおもいました。キャラかっこいいし、コンボも派手だし。
No.408 - 2008/04/23(Wed) 20:53:16
Re: 戦国バサラX / アダキの葉
返信遅れてすみません。
バサラクロスをプレイしてから返信しようと思っていたら、
プレイしないままに1週間とか経ってしまいました。

そんな訳で実際に動いているゲーム画面を見たのでさえも先週の土曜日ですが、
「求めていた格ゲー」とまで言うものであれば、それは興味を惹かれる次第ですね。
評判も見た感じにもギルティシリーズとしか思えませんでしたが、
「レイジと闘婚みたいにちょっと触った感じは同じでも、中身が全然違う」
というパターンかもしれないですし、
せめて今度の連休辺りにはプレイしてみたいと思います。
No.410 - 2008/04/30(Wed) 21:07:33
Re: 戦国バサラX / SPACE−HIGH
そういえば、僕の行きつけのゲーセンでも、そこそこバサラクロスが流行ってました。

公式にキャラ別のコンボムビが置いてあったので、殆ど見てしまいました。
僕のお気に入りは幸村、謙信、忠勝あたりですね。
謙信の超必のフィニッシュは、なんかウテナみたいなかんじになってました。
No.417 - 2008/05/08(Thu) 10:24:23
Re: 戦国バサラX / アダキの葉
公式動画を見てみました。
コンボ編を見た時には一体どの辺りがウテナなのだろうと思いましたが、
スーパープレイ編を見て、おっしゃりたい事がよく分かりましたよ。
ジンジャエール吹くとこでした。ゲーセンでの初見でなくて良かったです。
格ゲーの演出はどこまで派手になるんでしょうか……
No.420 - 2008/05/12(Mon) 21:29:39
Re: 戦国バサラX / SPACE−HIGH
援軍をうまく使えば使うほど、より華麗なコンボを繰り出せたり出来ますね。
キャラが強いか弱いかも援軍次第なんですね。

コンボ>エリアルコンボ>援軍エリアル>エリアルコンボというのも可能のようです。
No.421 - 2008/05/14(Wed) 09:55:37
Re: 戦国バサラX / アダキの葉
先日1人用台を見付けたので、初めてプレイしてみましたよ。
秀吉を使ったのですが、ゲーム自体がよく分からなかったです。

他の方の秀吉を見ていたら、投げまくりであたかも永久コンボのようでしたよ。
コマ投げ対空投げ地上コンボ移動投げ移動投げコンボで終わって連携と繋がって、
1度のコンボで何回投げているんだ!? と。
それがどうも基本コンボらしいので、いやはや七面倒なキャラもいたものだと思いました。
No.422 - 2008/05/15(Thu) 20:33:47
Re: 戦国バサラX / SPACE−HIGH
そういえば、稼動から半年も経たないうちにバサラXが
ゲーセンから姿を消してしまいました。
家庭用の発売後は永久コンボがいくつか発見されてました。

そういえば、今月にアニメになりました。キャストがゲームと一緒でした。
No.697 - 2009/04/08(Wed) 14:04:33
Re: 戦国バサラX / アダキの葉
ギルティギアシリーズとか戦国バサラとか、基本コンボからして繋がりまくるゲームなのに、
簡単な永久コンボがそうそう無いらしいってのが凄いなあと思いました。

そしてアニメ化していたんですね。
なんだか知りませんが、格ゲーの盛り上がりに繋がってくれたら良いなあと思います。
No.699 - 2009/04/08(Wed) 20:17:47
生徒会役員共そろそろピーク? / 北関東NEO
アダキ様お久しぶりです。
我らがこよなく愛する「生徒会役員共」は、週刊少年マガジン復帰半年を迎えました。
ココから本題に入ります。
今週号でトシの妹コトミが桜才学園の入学を果しました。それに伴い、シノ会長とトシは進級になりました。
シノ会長とアリアは3学年、トシと萩村は2学年です。
シノ会長が3学年となれば・・・生徒会長の任期と卒業が控えています。それを考えれると・・・
そろそろピークを迎える事になります。
私の予想は9月.10月(選挙+あかほん妹は思春期)もしくは・・・3月(卒業+ハマナカアイ)を考えます。
個人としては、進級でネガティブな想像が浮かびますが・・・
復帰以降の内容はキャラの加入が台頭(出島さんカエデ委員長)して来てくれるので楽しんでいます。
願望としては、末永く愉しく生徒会役員と共に行きたいと思います。
No.689 - 2009/03/26(Thu) 23:45:06
Re: 生徒会役員共そろそろピーク? / アダキの葉
お久しぶりです。

生徒会役員共の物語は普通に考えればあと1年ですが、
ここは津田タカトシ視点の物語に移行して、
津田タカトシ卒業までのあと2年という案で行ってくれたら良いなあ、と思うのです。

今後の人気次第では、急遽リアルタイム進行を止めて、
マガスペ連載時代のように季節と連動しない連載形態になるのかもしれませんが。

人気が低迷しなければ、いつかはきっと卒業という形で最終回を迎えるのでしょうが、
その前にあるだろう、次期生徒会メンバー登場は楽しんで迎えたいと思います。
No.692 - 2009/03/30(Mon) 20:06:18
Re: 生徒会役員共そろそろピーク? / 北関東NEO
この先どうなるかは判りませんが・・・
個人としての願望は、トシ目線での内容進行と途中でのサザエさん化を祈っています。
アダキ様の仰る1年後大団円予定では、本誌の内容が個人的に少し厳しいくなると思いますが・・・私の生徒会役員共以外で必ず読んでいる作品に、エリアの騎士がありますので、1年後大団円予定後はあまり困らないと思います。
仮に、生徒会役員共以外に読んでいる作品が無ければ・・・
今後は厳しいと思っていました。
No.693 - 2009/04/05(Sun) 14:19:06
Re: 生徒会役員共そろそろピーク? / アダキの葉
生徒会役員共以外のマンガが、生徒会役員共と何か関係あるのでしょうか……
「生徒会役員共が終わると、マガジンで他に読むものがなくなるのでは」という事ですか?
自分も生徒会役員共以外にマガジンで読んでいるマンガは幾つかありますので、
生徒会役員共の連載終了後にも、マガジンは読むと思いますよ。
No.695 - 2009/04/07(Tue) 22:52:52
覚えてるかな? / 金曜日
どうも。以前マイナーゲー動画を張った金曜日という物です。

グラバトの動画を代理でアップしてもらったのでよかったら見てみてください。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zKv-47mRtF0

無駄にコンボゲーになりました。
No.653 - 2009/01/22(Thu) 00:39:26
Re: 覚えてるかな? / アダキの葉
お久しぶりです。もちろん覚えておりますよ!

グラバトのコンボは、以前に拝見した時よりもやたらと繋がっていてびっくりですわ。
ダウン状態からの引き起こしでとんでもない事になっているとは。
体力ゲージがもう1本あって良いゲームなのではないかと思えますw

そういえばそろそろ更新停止から1年経ちますね。
あっという間でしたが、更新再開されるのならば楽しみにしたいです。
No.656 - 2009/01/26(Mon) 23:44:47
Re: 覚えてるかな? / 金曜日
とんでもなく返信遅れてすみません。
書き込んだ事をすっかり忘れてましたw

グラバトはそろそろ限界っぽいのでとりあえず打ち止め。
なかなかコンボ探せて楽しかった。

現在は更新再開に向けて02UMやってるんですけど、あまりにもはっちゃけすぎてて基本コンボなのかネタコンボなのか分かりづらい。
とりあえず気にせずに適当にやってみます。

7日〜10日には再開したいと思ってますんでよろしくお願いします。
No.673 - 2009/03/05(Thu) 01:30:13
Re: 覚えてるかな? / アダキの葉
近日中に再開されるのですね! 楽しみです。

KOF02UMは自分もプレイしていますが、
キャラによっては冗談みたいに繋がるので大変ですよね。
自分はあまり変り種ばかり探さず、基本から突き詰めて進めたいです。
No.674 - 2009/03/05(Thu) 23:07:34
Re: 覚えてるかな? / 金曜日
復活しました!

無駄にケンスウ撮るのに30分もかかってしまいました・・・
高さ調節するコンボ二度とやりたくありません!

あまり凄いコンボは出来ませんが地味にそして平和に頑張ります。

それとサイトにリンク追加してもいいですか?
No.678 - 2009/03/08(Sun) 20:33:44
Re: 覚えてるかな? / アダキの葉
クリザリッドのコンボが格好いいっすね! チャンのコンボは一番面白かったです。
そしてパオのコンボのゲージ消費本数の多さに吹きましたw

リンク追加はOKですよー。
金曜日さんのコンボ動画・ネタ動画に期待しております。
No.680 - 2009/03/09(Mon) 23:35:26
Re: 覚えてるかな? / 金曜日
見てくださってありがとうございました。
リンク追加しておきました。

コンボ何がすごいのか分からなくなって来ました・・・
完全に混乱中
No.682 - 2009/03/14(Sat) 04:40:25
Re: 覚えてるかな? / アダキの葉
できるキャラはこうも簡単に即死コンボができたとは! ハイデルンのループがやばいですね。
っていうか、裏タクマは僅か5ヒットで即死させられる事に驚きました。

俺としては、今みたいな方針のコンボで大丈夫だと思いますよー。
No.683 - 2009/03/17(Tue) 22:09:52
Re: 覚えてるかな? / 金曜日
コンボの作り方がかなり混乱気味でしたが、とりあえずある程度のテーマ決めて頑張ってみます。

でも02UMのネタつきてきましたw
海外でも動画出てきてるらしいんで稼動初期勢はそろそろ引退w
あと1回か2回詰め合わせ作って終わりそうです。
次は「タツノコファイト」「悟空伝説」「るろうに剣心」「3rd」辺りに手をつけてみます。
No.686 - 2009/03/22(Sun) 20:46:52
Re: 覚えてるかな? / アダキの葉
別ゲーに移られますか。
まあ、自分も02UMならではのネタがなかなか見付けられず難儀している状態ですw

タツノコファイトや悟空伝説は自分もプレイしたことありますが、
あんまりコンボがないゲームだったはずなんで、どうなる事かとか楽しみにしたいです。
No.687 - 2009/03/26(Thu) 20:15:46
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS