 | こんにちは。 まむ様 こっこ様 皆様 さわらび様
まず まむ様 素敵な文章(こんな陳腐な表現でごめんなさいね 笑)のポスト ありがとうございます。 私もほんとに まむ様のお気持ちに、そして“光さす〜”とのつながり方と 同じ気持ちです。
私も 自分の療養期間に入るまで、二次創作の世界の存在を知りませんでした。 そして、少し幾つか読んだ後、 さわらび様の“光さす〜”に留まりました! そして、小さな頃に自分でも気づかない内に負っていた心の奥深くに隠れていた心の傷を、 癒やしていただきました。
2人が 温かい家族の親情、愛情、深い画策に絡め取られ(中心は 何と言っても 母たるジャルジェ夫人の 永きに亘る決意と御覚悟 。 でも、5人の御姉妹方もそれぞれ 特異な人生を歩まざるを得なかった末妹に対する深い愛情…。 この辺りは原作では全く触れられませんでしたから、確かに不自然でした。 でも それこそが このような二次創作の生まれ出で花開く余地となるのですから、 素敵ですよね…💖) 生き残る道を掴み取って、生きて行く! というストーリーを 私の中ですっかり書き直していくコトが出来ました。。。
お陰様で 心の傷が癒やされて 笑、残り少なくなってきた 現実の自分の人生に 更に充分真剣に向かって行くことができる と、思っております。 さわらび様には 感謝しかありません。
そして皆様。 “推し”という言葉も 私はどうやら正確に理解していないようで 失礼致しました。 私は 今の若い方達の文化を軽んじるつもりもありません(自分もそうでしたから)。 が、かと言って 同じところに首を突っ込むつもりも全くありません 笑。
私は、十代の頃から極めてアナログ派です 笑。 初めて友人宅でCDの音を聴いた時には、 「これは音じゃない!」 と、付き合いを持たないことに決めました!笑。 以来 車の中でしか愛用しませんでした 笑。 うちでは 今も お味噌汁は、一からお出汁をとり作るので、手間ひまはかかりますが、それしか欲しいとも思いません。 何でもカンタンに済ます若い方たちは きっと お味噌汁の深く 澄んだ 立ち昇る美しい香り と味というものも きっと 経験したことさえもないのだろうなぁ…と。 知ったらビックリするだろうなぁ…と思います。 この頃はそんな状況に陥っている日本を 危機的な状況だとも感じます。。 この頃のUPされる動画や様々なご意見に接しましても、確かな強いうねりも感じます。。
また、“推し(キャラ?)の意味も確認しないまま 軽くポストしてしまいました 笑。 ごめんなさい。 もう あまり こちらの掲示板へは参加しないように致しますね。 ボキャブラリーが異なり、無いのに、参加するのは無理ですもんね 笑。
何ともズレてる会話というのも それはそれで極めて面白いので、私は好き♡ですけど…笑。
なんだかとりとめもない話になってきました(^_^;)。 時刻も時刻ですし…笑。 でも最後に一言だけ♡。誤解を招くといけないので。 自由こそ 最も大切だと私も思っています。
では 失礼致しました。 厳しい残暑が襲って来そうです。 どうぞ皆様 ご自愛くださいませ。 |
No.3805 - 2025/08/19(Tue) 05:15:12
|