27956
ぽん
2009/07/28(Tue) 12:15:39
記事No.265
はじめまして。レアもの博物館にあった「なかよしといっしょ」が地元のとある店で万引き防止のためにガラスケースに厳重に保管されて販売されてます。1万円で売ってましたが誰も買わないのか、現在は8千円で販売されてました。でも誰も買いません。当然かー。ファミコンはいいですねー。幼稚園の頃から未だに現役ですよ。
はじめまして管理人のオロチです。それは箱、説明書付きでしょうか。だとしたら安いかも。
>幼稚園の頃から未だに現役ですよ。
すばらしい。ちなみにどんなソフトをやってますか?
僕の最近のヘビーローテーションはテトリス2のボンブリス、ロードランナーのエディット、A列車へ行こうのレベル3、です。毎日2時間はやってます(笑
オロチ
2009/07/30(Thu) 00:33:49 No.267
返事ありがとうございます。説明書はなく、箱無しです。裸ソフトで8000円です。
最近は主に「コンボイの謎」をやったりしています。3秒で死んでます(笑。
周りではファミコンについて語れる友人がかなり少ない(二人ぐらい)のでこのサイトに来ると
少年時代を思い出します。
ぽん
2009/07/31(Fri) 21:26:25 No.269
fcドナ
2009/07/14(Tue) 22:04:48
記事No.251
サイトでほとんどの方々がパチモノソフトを持っているのを
良く見かけますがどこで手に入れているのですか?
もしあればそのサイトを教えてください。
(ふぁみ魂家郎の7in1のソフトなしで)
オークションでは、たまに出品されてます。
ついさっき終わったやつ↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b99960602
オロチ
2009/07/16(Thu) 00:03:23 No.253
奈良県に有る開放倉庫橿原店ならファミコン用やメガドライブ用のXin1がたまに入荷しています
最近は、GBAゲーム1つ+(エミュ経由で起動のファミコンゲーム)が遊べるGBAカセットが入荷した模様
ファミコン現役
2009/07/18(Sat) 09:42:42 No.255
通販のやつはないですか?
fcドナ
2009/07/18(Sat) 10:34:01 No.256
閑刻メディア.com で買えます。
僕のHPで紹介していますね。
パチモンTVだと本体と付属で買えます。(質が悪いことあり)
他の店では、めったに見ません 税関で没収や著作権の関係で現地かオークションでしか買えないようです。
ファミコン現役
2009/07/19(Sun) 15:03:20 No.257
そうですかー、
色々と情報を頂きまして
有り難う御座います。
ところでパチモンTVの本体に付属されているソフトはどの本体だか分かりますか?
fcドナ
2009/07/19(Sun) 20:57:20 No.258
パチモンTVの付属カセットはの殆どは、純正本体では、少し浮かして差し込まないと起動しないうえ
だブリが多いのが特徴 簡単に入手できる分リスクが多いと思ってください
付属している本体
FC ザ・ファミリー of KOREA 僕が買ったときは付属していた。
FC 学友(FCパチモノ互換機)は本体のマウスとキーボードを使うため純正で動くか不明
ぐらいしか解りません 付属していてもわけありで付属と名乗れないらしく商品到着までわからないようである
ファミコン現役
2009/07/19(Sun) 22:51:44 No.260
追記
FC ドリキャス似(FCパチモノ互換機)
も付属しているらしいです。
以上
ファミコン現役
2009/07/20(Mon) 06:50:21 No.261
ぽぽぽ
2009/07/17(Fri) 18:18:01
記事No.254
ファミコンがぼろいゲーム屋で1500円で売っていたんですけど、買った方がよいのでしょうか。(私はまだファミコンを持っていません)
それって互換機?
どんな特徴がありますか?
fcドナ
2009/07/19(Sun) 20:58:40 No.259
ファミコン現役
2009/07/08(Wed) 21:51:22
記事No.250
http://www16.ocn.ne.jp/~nes-snes/fc4.html
にてゲームコントローラーを紹介しています ファミコン用もあるんで見てください
でこのページに掲載してから解ったがアスキースティックの箱の部分の色が1部違うのに築いた
これって製造時期が関係するのでしょうかね
見ました。僕のは黒でした。違いはなんでしょうね。
オロチ
2009/07/16(Thu) 00:02:18 No.252
fcドナ
2009/07/04(Sat) 18:44:28
記事No.248
明日にサッカーか妖怪道中記のどちらかを購入しようと
していますがどちらがいいですか?
日本で唯一!?攻略ページつくってるくらいなのでやっぱりサッカーをお勧めします
オロチ
2009/07/05(Sun) 02:32:49 No.249
fcドナ
2009/06/30(Tue) 17:25:51
記事No.245
ゲームアックスカラーが13800円で新品で売れていたのですが
他の場所では何円ですか?
ヤフオクでは新品でも1万しないでしょう
オロチ
2009/07/03(Fri) 00:48:22 No.246
ゲームアックスカラーは、1つ前の初代より画質が悪いでも現存数が少ないので場所によっては
プレミア化してもおかしくないと思いますが・・・・・・・パチファミLANDの管理人に聞いたほうが早そうですよ そこの人のほうが詳しいから
ファミコン現役
2009/07/03(Fri) 22:18:58 No.247
ファミコン現役
2009/06/22(Mon) 20:35:19
記事No.243
オロチさん 知っていますか? MIDINES 1.1.0を
機能を説明すると MID対応のシンセサイザーの外部音源としてNES(ファミコン)音源にアクセスして
直接ファミコン用のBGM?を再生するようです シンセのキーを押すとキーの対応した音がリアルタイムでファミコンから再生されるらしい
シンセについての詳しいことは解らんが調べたらたくさん出てきて
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemnew2.htm
のショップでも取り扱っているようである
これは初めて見ました。つまりファミコンをMIDI音源にしてキーボードが演奏できると?うーん、わからん。こういうのってぶらぶらネットしてるとたまに見かけますが、ことどとくわかりません(笑
オロチ
2009/06/22(Mon) 20:45:19 No.244
ま〜もん
2009/06/19(Fri) 01:11:01
記事No.241
オロチさんはじめまして。いやぁ〜このサイト最高です!自分も思い出を買い戻すように小・中学生に遊んだソフトを大人になってから買いあさったファミコン(元)少年です。たった一人のファミコン少年・・・自分も今じゃそんな感じになっておりますが、ここに来ると一人じゃないって感じがしますね(^・^)
どうもはじめまして管理人のオロチです。
書き込みありがとうございました。
メジャーなソフトのネタがあんまりなくて、ひたすらマイナーなものばっか紹介してるサイトですが(笑
お楽しみいただけてうれしいです。これからもずっとファミコン少年でいましょうね!
オロチ
2009/06/20(Sat) 16:52:03 No.242
fcドナ
2009/06/17(Wed) 22:31:57
記事No.239
燃えプロ野球って合成音声ですよね?
あれって互換機では無理ですが純正のニューファミコンと
ツインファミコンではどうでしょうか?
純正のニューファミコンとツインファミコンは、拡張音源が再生されて当然と思ってください
つまり燃えプロの人間お声が聞こえて当然いや逆に聞こえないと困る。
ちなみに燃えプロの音声は、ICに声を録音して再生しているシステムみたいです。
ファミコン現役
2009/06/18(Thu) 19:51:41 No.240
fcドナ
2009/06/14(Sun) 19:52:35
記事No.238
確かにガンコンありました、ありがとうございます。何度もお世話になります。それから小画王が購入できたのもファミコン現役さんのおかげです。これからもお願いします。
さっそくですが、ドンキーコング3は互換機でできますか?
編集&削除フォーム
以下のフォームに記事No.とパスワードを入力すれば自分の記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
126/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Skin:
Modern v1.12
-
Rocket Board Type-X (Free)