2012.02.18.Sat  
 
ペダルはやってますね!早々サーチを抜けてしまったのですが、更新ないのにそのままはないなと思って、熱が下がるとどんなジャンルもすぐに撤退しちゃいます。申し訳なくて。。むしろ抜けることこそ申し訳ないのかな?よくわからない…その点ピクシブって理にかなってる…
熱を持ち続けられていたら絶対楽しかったのにな〜!私もみんなとわいわいしたかったです。色々思うことはあるのでしょうがないなと思いますが。
こういうことが起こると不思議なことに、拒否反応みたいなのが出てしまって、最初はかなりきつかったです。今もそれは引きずってるけど、落ち着いてくると効果があって、少し書きたいなとか、新たな萌えの発見とかがあったりして、それもまた不思議な心地です。冷めた料理を調理しなおす感じ。素材自体の味は完全に把握できてる。
流行ってるのに再熱できないのって、おそらく世間と私にずれがあるせいなんですよ…そうじゃないの!って思ってるんです、私は。否定的なこと言うつもりないのになあ…こういうのって感覚の合うひとで、当事者しかわからないようなことだとも思うので。某あいかわさんのことだな!笑 でもわたる先生の作品が売れて本当に嬉しい。よかった。それだけは心から言えるよ。

どうしてこうなった、って私が一番思ってるよ…すみません。そのうち御堂筋と今泉のお話を上げられたらいいな。誰も見てくれなくてもいいんだ、っていう気持ちはここ数年変わらないです。何がいけないのだろうか…わからないなあ。満たされてしまったのだろうな。

せっかくなのでアニメの話がしたいです。
・あの夏で待ってる/おねがいティーチャーなのにホモだよ!あのシーンは絶対!いけるって!と思っているのは私だけなの?というか誰も見てないっぽいんですけど。私結構、いやかなり、好きなんだけど…えっ
・輪廻のラグランジェ/鴨川にいきたい!じゃらんものすごいスピードでちょういい仕事した!ナイスジョブです。女の子たちも可愛いので本筋も楽しみなのですが、これは、、もうどうあがいても、、、みつどもえですね…?中でもイゾキリを…私は押したい。
・スマイルプリキュア/俺の時代がきた。もう何も言うことないからとにかく見て!いいから見て…! いやも〜〜毎週泣きながら見ているとかね…ちょっと病的ですよね…?よすぎて…みんなかわいすぎて…スマイルプリキュアは今日も私を笑顔にしてくれるんです。ED踊れるようになりたいな〜
・ゼアル 最近の展開が面白すぎて本当に面白すぎてびっくりするくらいには ネ申 … いまから必死に見る予定です(最初見るのをあきらめていたので)… ちょおもうゆうまとアストラルやばい カイトとハルトやばい 私のライフはゼロですよ おわります



2012.01.26.Thu  
 
千鶴子さんに言われ続けてログを上げることができました…ありがとう。。
他のログも読んだりしていたのですが、本当にひどくてこれは下げるわ…と思いました。ちょっと本当にお見せできませんしもはや完全に別人ですね… とりあえずネウロの吾代と笹塚の話はよかったので、それは上げます。いずれね…遠いね…

時間切れになってしまった!!ねらいうちの話しにきたのに…また次回



2012.01.12.Thu  
 
マクロスFのライブに行ってきました。オークションがどうのって散々メールできていたのも納得ですが、転売の席に張り紙があって本当にびっくりした。矢沢方式っていうんですねえ…えいちゃん厳しい。
話それてしまったけど、今回のライブ、ライブじゃなくてイベントだったんですね。ええ…知りませんでした。よう子さんが出てこないだなんて聞いてないよ〜せめて音のとこだけでも、いや、いなくてもいいから、いつものバンドメンバー、いやそうでなくてもいいので(どんどん妥協)せめて生演奏を私は所望した。トークはとっても面白かったんですけど(今回それだけが救いだった)、なんというか、音響があまりに悪くて、本当にびっくりするほど悪かったんですよ。
映像とサウンドの融合といった試みもあったと思うんですけど、重低音が響きすぎて心臓痛いし結構長いアニメーションで歌は流れるのに本人歌わないし画面も映画まんまだし(もはや意味がよくわからない)、シェリルの「歌は生命」というセリフが台無しですよ!!!メインちゃんとまめぐが歌がうますぎるから余計に、もう、本当につらいライブでした。悔しすぎて泣いた。だってほんとに、全然伝わってこなかったんです、あんなに歌はすばらしいのに、本当に全然。
生演奏じゃない、あるいは演奏がちょっと悪いだけで、オーディエンスの乗りがいつもと全然違っていて、それにわりとびっくりしたというか。そういう違いってやっぱりみんなわかるんだって、「いいもの」は確かに人に伝わるんだって、そう思いました。

ということで坂本真綾さんの「Driving in the Silence」が本当にものすごくいいのでぜひ聞いてみてください。冬をイメージしたアルバムなんですが、ライブのときに取材のライターさんから、この歌詞冬じゃないですよね?って言われてカチンときた、って真綾ちゃん言ってたけど、まあそう言われて歌詞だけ読むとそれっぽくはないかもしれないんですけど、あったかな暖炉の炎の色だったり、冬の澄んだ空気と静けさの気配の中にある音なんですよ…毎年冬に聞きたいアルバムです。こう、別段冬をテーマにしたわけではなくても、冬に聞きたい曲ってありますよね。リリースの時期でもあったりするけど、それ以上に楽曲そのものが、冬だなあ、って曲。そういうの何なんだろうな、私は冬の曲が大好きです

最後はBLで締めたいと思うけど、マクロスFのサイトに公開録音ちがった録画?上がってるらしいんでぜひゆうきゃんと神谷のリアルBLをみんな聞くといいと思います。これほんっとやばいよ!?ねえ私正直妄想止まらなかったよ!??どっちが受けか、正直かなり悩んだよ!???身体で支払うところまで考えた。続きはWEBで。終わります



2012.01.05.Thu  
 
あけましておめでとうございます!
今年ははじめて自分でお雑煮を作りました。とても簡単だった。でも職場の方に聞いたら、お餅を焼いてから入れてもおいしいって聞いて目からウロコでした。おいしそうすぎるうう。いつかやろうと思います。
祖母がつくってくれるお雑煮は、かなり煮てあって、溶けかける手前くらいのものを毎年食べていたので、そういうものだとばかり思っていたんです。ストーブの上でも焼けるってわかったし、OMOCHIは正義ということで。

新年明けて食べ物の話しかしてませんね。タキザワさんから届いたデジモンの本を読み倒したクリスマス〜正月2011納め2012年明けでした。ダンボールめいっぱい届いて こんなに満たされたこと ない‥タキザワさんありがとう‥ くれはさんにもお返ししなくちゃね!忘れないように。。
特筆すべきことといえばまたタッチを見始めています(今回二部まで見終わった)。もうアニメの新番組が始まるだなんて信じがたいです。。なぜ社会人の休みはこんなにも少ないの。。もうすぐマクロスのライブなので本当に楽しみです!おわります



2011.12.25.Sun  
 
ちからつきた…
衝撃的なくらいお話を書けていなかったんです今年。本数でいうと7本って…どういうことなの…サイト運営の意味を果たしているのか… そんなわけでどうにか年1目標にしていた榛名をかきました。クリスマスに…(引かないで) 土日だったのでしょうがない。この日付がずっと残るのかと思うと切ないけどしょうがない。。
時間がやばいので寝ます!おやすみなさい

---
今日とてもショックだった出来事をご紹介します、
スクライドの劇場版をものすごく楽しみにしていたのにも関わらず、前半の上映がすでに終了してしまっていたことに気づいたんですね…ついさっき…なんで忘れてたんだろう。すっかり、すっかりうっかり…時が経つのが早すぎて…本当に落ち込みました。上映短すぎるよ…もっと大掛かりな映画かと思ってたけどそんなわけがないね。公式であるって時点で私はとても感謝してます。本当に嬉しいよ…見たかったよ…DVDいつなの!はやく!!
そして本題です。今日、デジモン02ディアボロモンの逆襲を見たんですよ!レンタルしたら特典映像がついていて、うわ〜短いぶんだけ貴重映像お得〜と思いながら見ていたら、同時上映のワンピースのタイトルにどことなく覚えがあって、んん?と思ってたんですけど、おまけでついてくるホルダーを見て確信に変わったんです。私これ、見たことあるんですね!???じゃあ同時上映のデジモン見たってわけですよね!??????
本当に…自分の記憶力のなさに…心底絶望した…思えばホーリーエンジェモンの、小さなプラスチックでできた何かをもらった覚えがあるような…僅かながら蘇ってくる記憶…しかし本編何も覚えてなかったです。残念ながら。ほんとくやしいな〜〜
当時本当に小学生だったのでしょうがないですね。こういう世界があることも知らなかったからね!調べたけど、これ私転校する直前じゃん…当時の友達との思い出なんじゃん…びっくりするわ
当時02が面白くなかったらしく、視聴あきらめちゃってたせいで映画もほおーくらいにしか思ってなかったんだろうな…ほんとやり直したい。ううう
この胸にデジモンがあるだけで嬉しい2011年末でした



2011.12.23.Fri  
 
twitterを非公開にしました。色々いじったら、スマホの内容ぜんぶふっとんじゃって(…)アドレスとかはなんとかなったのですが、その際にですね、会社の人のアカウントフォローする?ってたくさんの方の名前が出てきてしまって、オン用のでサインインしてたのでぞっとしましたよね。ちょっと怖すぎて非公開にしました。おそらくメールアドレスで検索できるようにするっていう設定があって、それじゃないのかなーと思ってるのですが、それがデフォルトで適応されてたら私ほんと死ぬんだけどたぶん大丈夫だと思うけどこういうのまじ勘弁な!??新しい機器って怖いね!ネットワークって怖いね!!さらされちゃうかんね!!!

こういう、理解するのが難しいなと思う、仕組みがどんどん投入されて、口頭で説明を聞く機会が失われて、うやむやにサインをしたりしているのだ。同意ボタンひとつで。こういうのってどうかな。自分がしっかりと理解しなくちゃいけないよね。大人になるって難しいなあ。私は学生のころとさほど変化がないと自分では思っているのでだいぶ問題だと思いますその時点でその事態が…

話を戻しますが、twitterの非公開については何度も考えていて、でも公開してたほうが楽しいんじゃないかなって、そこが醍醐味かなとも思っていたので、色んなことに注意しつつも公開設定にしていたのですが、今回の件を経て、しばらくの間黙ることにしました。というかいつまで呟かないで耐えられるかなレースをしてる。
私が昔を望んだように、少し関係を考え直してみて、断ち切って、きっとそこから何か、生まれるかもしれない。数年前の状態に私が戻れるなら。何かが変わるかもしれない。そういう期待を含んでのことですけど、実際時間がないですね。手を動かそう。がむしゃらも時には大事です。



2011.12.19.Mon  
 
土曜日に、坂/本真綾さんのライブに行ってきました。"in the silence" もうすんごくすんごくよくって、言葉にできないくらいには…やばかった。コンセプトアルバムである、イージーリスニング、30minutes〜、driving〜の3枚を順番どおりに歌い上げる、という至ってシンプルな構成のライブだったのですが、本当に感動したよね…だって何年前の歌を歌ってくれてるんですか…心底嬉しかったです。サービスもすごく充実していて(プレゼントつきであったり、衣装チェンジであったり、売り物ですがアルバムをイメージした3つのカクテルとか…)大満足の公演でした。チケット、争奪戦だったみたいですね。行けて本当によかった…あとアンコールにbuddyを歌ってくれるとは思わなくて(内容的に)本当に驚いたんですけどすごかった… やばい以外に言葉が出てこないすみません
当時、ライブにいけなかったことがずっと悔やまれていたんですけど、イージーリスニングが聞けてもうほんと報われたなあと。菅野よう子さんのライブにも行けたし(1月にもいくけど)、もうこれで思い残すことないです。。うう 幸せだよ〜

デジモン今週よかったなー ラーメン屋の話、ちょっとうるっときちゃったの私だけかな。。毎週かわいいんですけどね!!!情報の段階ですけど、太一さんも少年の姿で出るようですし、、 はあ… 心臓もたないよ…
ゴジラが見たい あみのでした



200/200件 [ ページ : << 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 29 >> ]

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS