2010.11.12.Fri  
 
ピクシブでね 絵が一枚もなくて どう考えてもDESUYONE‥という‥ 悲しんでいる私に愛の手を!!あなたの清き1枚が私の萌えの活力に!!!

王狩との出会いは、本誌で3話を見て「タカが 待ち構えてる」のシーンでどきっ!として(この話からいきなり読んだので二人の関係性が見えず、わけわかんなかったんですけど‥笑)、この漫画気になるなって思ってて、それからしばらく経ってつい先日、単行本出てるの見かけて、買って、バーン!でした。
気になってるのは、杏の第一印象の「時計を壊す人」と、タカの時間が正確にわかる能力(人間チェスクロック‥笑)、杏のお父さんの壊れた時計。タカの時計が壊れた瞬間に出会ったことで、タカ自身がお父さんの時計として、杏のそばで生きてるんじゃないか、とか。何か意味があるんじゃないかなと深読みしたくなります。二人が清洲先生の下についたことが、運命だよなあ‥
日佐の着物でゲーム っていうのも、あの子は将棋をゲームとして見ていたら萌えるな。人生賭けてるからそんな軽い意味合いではないけど、ふざけていたり、面白がっていたり、そういう子だから。ちがうかな。オッサーむずかしい。三人の将棋への思いって、きっと同じじゃないよね。
1巻について色々書きたいんですけどちょっと書ききれないのでほんと読んでくださいとしか‥すごくいいので!!タカの設定がもうストライクなのと‥杏の割れた爪と 激しい部分だってあるのに静かできれいなんだ

今週のイブニング
扉絵好きだな。基本この三人。あとはソノだけど京都だもんね。。後ろの二人が背中合わせで、たまんない。オッサーの対局をあんな目で見下ろしてるタカが‥もうね タカしか見えなくって‥すいません。最近の杏の背中が力強く感じるなあ‥
先週からオッサーのターンなわけですが、この対局してるときの表現、ちょうどきどきする。草原だったり、それぞれ景色があって‥すごくきれいだなと思うんですよ‥ 将棋、ってきれい。研ぎ澄まされた空気と、姿勢と、音と、爪の先、ぎりぎりの緊張感にいるところが、とても。



2010.11.10.Wed  
 
キーボードがうまく動かないのは 弟がキリンレモンをこぼしたからであって どうして私がこんな目に‥ 前にあれほど言ったのにね‥?私と弟とで何回目なんだろうか‥こわい‥まあ最強なのはラーメンの残りつゆにPS2のコントローラーなので!あれにはもう 唖然とするしか‥(すぐ解体してふいて洗えるとこ洗ったら直ったよ‥?)

ついったー見ていただいたらおわかりいただけると思うのですが大爆発起きました。ひとり炎上です。。トラックバックとかコメントとか一切ないからね‥毎日タカのこと考えて暮らしてます‥‥‥



2010.11.05.Fri  
 
p/erfumeのドーム行ってきたよ〜!!かわいかった‥ヤ/スタカを感じた‥575のフルとペプシNEXのCM見れてよかったです。周りがわりと静かで、なんだかひとり踊ってて申し訳なかったえへへ たのしかった!ユー!したよ

最近ちょっと熱をあげている漫画
ttp://amzn.to/a3hZcG
杏とタカが可愛いよ‥うっ タカがね まあどっからどう見ても好みでして YABAI 12歳の女の子と14歳の男の子で、しかも姉弟子と弟弟子とか どうしたらいいの ちょっとたいやき買ってきます
将棋漫画で3月のらいおんともろかぶりですけど、王狩も面白いです。どこか静けさの残る漫画。作者さんがリリエンタール大好きすぎて、その時点で好印象ですよというね‥

もう冬だなー化粧品やスキンケア商品が欲しいです。久しぶりに女子力について考えてみる。
家庭内の事情とかこういうところに持ち込んじゃだめなんだろうけど。すこしね、大変かな?命には関わってないからよかった。結局気の持ちようだよね。



2010.10.30.Sat  
 
特筆すべきことがないぞ‥週刊読めてない‥今泉はどうなってるんだ!
あっ、最近はじめてディズニーシー行きましたよ!夜景がきれいすぎて外国だった。本当に夢の国だったなあ。。並びながら経営のこと考えてみたり、帰る瞬間とかTHE・現実すぎてつらかった‥

10月ももう終わりかあ。信じがたい‥明日もがんばろう



2010.10.23.Sat  
 
創作についてお話する機会があったのですが、何かに夢中になって必ず本を出してるよねって言われてちょっと笑いました。いつも暴走して突っ走ってるよね‥
ただこのごろは本を出すとすごくつらくて‥短編が好きなので、長編を書くことと締め切りがあるっていうことが毎回しんどいです。そればっかり記憶に残ってしまって、どんな内容を書いたとか、あんまり覚えてない。読み返したりしないし。だから自分の書いた話に関しての思い入れって、本だとないなーって思いました。客観的に見れないし自分の文章がうまいとも思わないので、自分の長編と短編の違いってどういう感じなんだろう。私は書いた人として思うことはできるけど、読者として本の中身を評価することはできないです(外側は評価する)。短編はわりと‥なんか 見える 自分が少しでもいいなって思えるから(長編だと思ってないんですか、というね 長いとひたすら目的に向かって進むだけだからさ‥私は自分の文章だとぎゅっと濃縮してたほうが好きなんです)

本を出す理由は、やっぱり紙萌えなわけで、デザインも死ぬほど苦しむけどかわいくできたら私が一番嬉しいので、思わずね、イベントとか申し込みたくなっちゃうよね。また本出したいよ〜〜 コピーが大好きです いつか変形本出したい



2010.10.22.Fri  
 
日帰りで伊豆にいってきた!正確には伊東? 熱海もバスから眺めながら感動してみたり いつか行きたい ちょっとトラブルが色々あったんですけどいい勉強になりました時間厳守ね‥常識‥

いろいろまにあわないよー時間がないよー みなさんどうやってオンやってんだろう‥ 私は日記すら書く余裕がなくなってしまった‥ 落ち着きたいです



2010.10.13.Wed  
 
イベントありがとうございました!プチすごかった〜色々見ちゃった!買っちゃった‥ ジャンルが多すぎて自分で読んでて困惑しました‥

さとるさんの、ことについてね、少しだけ。
私は特に、本当に本当にお世話になったので、ありがとう、お疲れさまでした。言い足りないくらい、大好きですっていうのと、ずっと待ってるから!!
涙止まらないなあ。最初にお会いしたときは、さとるさんのサイトを把握してなくて、そっけない態度を取ってしまっていた気がします。その節は本当にすいませんでした‥ 今思うとこんなに好きになるなんてさ、思ってもみなかったなあ。さとるさんはすごい人なんだよ。語りきれないくらい、すごい。仕事ちょう早いしね‥(ここが一番信じがたい)
強いまっすぐな、芯のある方だと思います。作品にもそれが出てて、だからこその結果なんだなとも思う。さとるさん本当にありがとう。大好き!



200/200件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >> ]

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS