月1ベースで日記を書くという自分ルールがあるので(忘れてる月もあるけど)、書きにきました。友人は楽しみにしないでください…たいしたことは書いてない… そういえば赤安、少しは落ち着いたんですよ!狂ったように同人誌を買ってたんですが一区切りつきました。破産しそうになるので本当によかったです。。いや俄然買うには買うけれども… 久しぶりにコナンの原作に触れたらキャラクターが一人の人間として独立したような感覚があって、不思議な気持ちがしています。ちょっと遠いんだ… 私はキャラクターを心の内側にもってきて気持ちをいっこにしてお話を書くのですが、このスタイルで長年やってきてしまったので変えようがないんですけど、距離感が掴みかねるというか、このままアクセル踏めるかな?って心配です。書きたいお話がいくつかあって、溜めてしまっているのでなんとかしてやりたいけどな… このところ仕事が軌道に乗ってきた感じがあって、やっと楽しいかなと思い始めたところなので、どうしても後回しになってしまうというか。要領が悪いから色んなことが追いつかないです。 最近の悩みがあって、もう少し落ち着いて仕事がしたいんですけど、なんかも〜めちゃくちゃ追い詰められているというか…忙しすぎて…電話すごい鳴るし、気持ちが急いてるせいで実際支障が出ているので、これほんと直せないかなあ…待てないんですよね。助けてドラえもん
父親がディスコに通っているので(去年の夏頃から…いまだにあるんですよ、クラブじゃないやつ)久しぶりに顔を出したんですけど、踊ろうとすると体を使った自己表現の仕方にすごく苦労して、難しいな〜って行くたび思います。ロキノン出身だと手をあげて音きいてノるだけでいいじゃないですか。あまりに単純で、それは音自体や出演者に対するレスポンスであって自己表現ではないので。私はそういう畑だから、そもそもの意味がこう… なのでどうしても違和感があります。単純にそういう違いが面白いし、昔の人はチャーミングだな〜ってちょう思う。私はそこまで素直になれないな 男を誘うみたいな(?)スキルはないしそういう意図も私にはないからね…
踊りといえば水曜日のカンパネラのコムアイちゃん!ほんっとにすごくないですか…人間国宝だよ。Mステ出たあと、(ちゃんとやろうと思ってたけど)楽しくて踊っちゃいました、ってへらへらっと笑ってたの、印象的な言葉だったな。彼女は確実に、今の時代の1マスだと思う。 コムアイちゃん自体に切なさはないですが(儚さはあるね)、なんとも、音が切ないですよね。ケンモチさん…好きです。そういえば武道館行くことにしました、あれを見ずに何を見るというのか…? 私は腐っても邦楽と邦画が好きなんだよな〜…やめたい… 僕の日本 あむが思う日本を私も守るよ〜〜お前が私の日本だよ〜〜〜〜 書くことなんもね〜と思ってたけどつらつら書いてしまいました。おわります
|