こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん (;¬д¬) ガンガン動かすってのは(;´Д`)/ 無理な力が入るんじゃないでしょうかw 転んだり、サンドバッグを叩いたりとか危険では? ( ̄m ̄*)ぷっ 正直なところは、動かした方が早く治るとかの ことも言われたりしますから、中々に難しいですw σ( ̄ー ̄;)ゞも指先を半分くらい切ってしまって 次の日には、テーピングして手袋して仕事してた思い出もw 若いころは回復早すぎた感じで切り傷だと3日くらいで 直ってた感じでしたwww 重いものを持つのだけは十分気を付けてくださいねm(__)m
体重をかけて(流行り出した頃は?運十年前) 背筋が伸びるとか何の懸賞も無く思い付きでやってたんでしょうねw 今では、医学も発達して色々間違いが正されてますし 今ぶら下がり器具を買ってる人は、懸垂トレーニングの 溜めの人しかいないのではwww 丁度マグロの仕事をし出した頃は、ひざの高さまでなら 150キロのカジキを持ち上げてました。 高校の頃背筋力350ありましたのでwww なので懸垂も出来たんでしょうね背筋が体操選手並み だったので(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ |
No.26108 2025/03/04(Tue) 15:51:02
|
サンドバッグやミット打ちは まだ右は使ってません(#^^#) 左だけです。 早く右使いたいなぁとは思いますが(笑)
指先を半分くらい切って テーピングだけで済ませたんですか!(恐 縫ったりしなかったんですね。 くっついてよかったです
懸垂で使うのが正しいトレーニングかもですね。 ただぶら下がるだけでは、腕や肩に負担かかりそう。
150キロのカジキを持ち上げられたんですね! すごい!! お相撲さん、持ち上げられますね!(笑) |
No.26111 2025/03/05(Wed) 08:12:51
|
|