BBS
楽しくおしゃべりしてってね♪

(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅ
 御配達と言えば昨日Amazonの配送を見てて
急に(15時30分)郵送らしいですが配達完了
と出てたので慌てて、見に行ったらΣ(゚д゚lll)ガーン
そんなものないわ(;´Д`)/
で詳しく見たら9月1日到着になってヾ(゜Д゜|||)オィッ!!
突っ込み満載w でAmazonに問い合わせたら
矢張り●国の業者みたいで、Amazon直じゃなく
それでも問い合わせて電話を繋いでくれました。
そして、でてくれた担当の女性奇麗すぎる日本語
完璧な会話、普通なら日本人だと思ってしまうんですが
配達局の名前で分かりました。読めない名前だったのと
違う曲が配る訳ないしwww
ま、黙って聞いてて、(平謝りなので)そんなマニュアルでしょうけどwww
日本の郵便局配達なのでそれが着があるなら完全に
住所間違えでしょうからw
「捨ててください」なんでしょうね💦
安いものなので貰われちゃったのかも_(┐「ε:)_
デジタルテスターですが安かったので序に買ったら
この結果wブログでも書きましたがwww
そしたら今日、クロネコヤマトから何か届くみたい
www もしかしたら4日くらいでとか言ってましたが
慌てて?脅し文句は対応の所に書きましたけどw
ココでの、イエスノーはクリックできません
荷物が届いてからの判断になりますそして、次回も
届かなかったらAmazonに訴えますと書いた
だけですけどwww

色なしサングラス掛けやすさを気にしなければ
ダイソーにもあった気がします。
以前買ったものは、家の近くのホームセンターで
透明のを買いました1980円でした。
紫外線のカットは、長年は使えないそうですが
値段を考えたら良しとしてましたwww

鉢植えの受け皿、今年の様な真夏だけ有効でしょうね
夜に25℃以下になるとやはりボウフラがわきますので
お勧めできません、今年だけと(゚-゚*)(。。*)ウン
しかし今年、緑色の藻がついてたので今は止めてます

No.27017 2025/09/04(Thu) 15:32:58

 
Re: / しゅしゅ 引用

まさに誤配達にあわれたのですね(汗
間違えたところに配達されちゃったのかぁ
〇国の業者さんでしたか。
うーん、そういうのとトラブルになると
面倒くさいですよねぇ

今日、ヤマトから再送されてきたかしら。
慌てて送ってきたのでしょうね
浦島さんガッツリクレームなさったのですね(笑)
はっきり言わないと伝わらない相手っていますものね

色なしサングラス、ユニクロとかにもありそうですね
今度店舗にいったら、見てみます(#^^#)

ベランダの鉢植え、やはり難しいですね
やはり地植えにまさるものなしですねぇ
マンションではどうにもなりませんが

No.27020 2025/09/05(Fri) 15:31:38


お疲れ様 / まー 引用

何やら近くで揉め事があった様子
傍目でそんなん見てるとこっちまで気分わるぅなるよね
そんな時こそしゅしゅさんのワンツーパンチだ👊

庭の手入れ中にも空が何やら泣き出しそう
終盤にポツポツと音がし出したけど何とか持ちました
で、ヘロヘロになった身体を何で車に乗り込んだ途端ドザザーー!!
雨男のσ(^_^;)としてはかなり珍しく助かりました
今もトイレ入ったら何やら、、、雨音だな
そんなとこに入っても聞こえるんだからかなりの雨脚っぽい
今日の昼過ぎまでが近江の地のピークみたいです
しゅしゅさんとこらは夕刻から夜にかけてでしょうね
今回のは雨台風みたいだよ

No.27018 2025/09/05(Fri) 04:01:36

 
Re: お疲れ様 / しゅしゅ 引用

ほんとにねぇ
薬剤師さん気の毒だったわ。
あのおっちゃん、いつまでゴネてたんだろ・・・
ゴネたって薬代なんて変わらないのにね

ギリギリセーフで土砂降りにあわなくて
よかったね。
でも帰りの運転怖かったのでは。
関東はこれからがピークみたい。
あちこちで突風の被害が出てるわ
でっかいトレーラーがひっくりかえってる(汗

全然雨降らない夏だったのに
降るとコレかぁ・・・

No.27019 2025/09/05(Fri) 15:26:14


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
だっるーー

No.27016 2025/09/04(Thu) 15:18:48


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

おはよう(^−^)御座います。
 未だこちらは、近所は誰がとか分かりますが
新しく家が増えてきてるので少し離れた所の人は
誰?ですから、宅配も大変ですよね
でもって間違ってることも最近は多く、返品とか
ではなく、捨ててくださいと言うことがあるそうです。
配送の手間を考えたらッてことでしょうか
Amazonは、その分配達員に罰則付けてますので
問題無いんでしょうけどo(-_-;*) ウゥム…

サングラス、以前は少なかったですが今は
色なしのをホームセンターでも沢山見かけます。
何となく日本ではサングラスよく見られませんのでw
警察とか、ヤクルトのお姉さんたちが沢山
使う様になってくれたら気にしなくてもいいかもしれませんがw
大きな帽子とか、日傘さしての自転車は危険ですから

我が家も朝夕と2回水やりしてます。少し前までは
受け皿を置いて水が少し残るようにと考えてましたが
緑色の藻が出てきて辞めましたw

No.27012 2025/09/03(Wed) 08:29:33

 
Re: / しゅしゅ 引用

誤配達、「捨ててください」って言われる事もあるんですか!
安いものとかなら、その方が早いって事なんでしょうかね
捨てるくらいなら貰っちゃうかも(笑)

そういえば、以前はツバの部分が大きい
サンバイザーつけて自転車乗ってたことありました。
あれも不安定だし(風があると特に)やめちゃいましたが。
色なしのサングラス、検討してみます。

ベランダの鉢植え
受け皿をつけると、水にボウフラとか沸くって聞いて
それ以来やめました(笑)

No.27015 2025/09/04(Thu) 15:18:17


今宵は / まー 引用

ちょっとマシでエアコンも切ってました
今日明日はこっちも雨が降る予報
これも台風の影響かな
今日は気温も31度までみたい
これで「涼しくなったな」なんて言ってるのはバグってるね

医者さんどうでしたか?
手術は大抵午後からやらはるような気がしてたけどどうかな?
小6の頃骨折で毎日医者さん通ってたけど一度だけ手術で患者がかなり待たされた
ドアの隙間からそっと手術室覗いてたっけ
真っ赤な血が見えてたな👀
医者さん一人なんで途中で諦めてその日は帰ってしまいましたわ

琵琶湖では自〇もだけど事故も多いです
これは大抵県外の人が多い
特に湖西側は近深だから危ないです

No.27013 2025/09/04(Thu) 04:36:21

 
Re: 今宵は / しゅしゅ 引用

ほんとにね〜
35度行かなければマシって感じちゃうよね。
完全にバグってる。
明日はこっち土砂降りになりそう。
いやだなぁ

手術、1回目のは午後からだったけど
2回目は午前だったよ。
母の癌の手術も朝イチだったし。

琵琶湖で事故かぁ
湖だけど結構波あるもんね
昨日、鳥人間のテレビやってたよ
今のグライダーは凄いね。

No.27014 2025/09/04(Thu) 15:15:14


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
病院面倒くさいなぁ

No.27011 2025/09/03(Wed) 08:22:04


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅ
 (゚-゚*)(。。*)ウン 昔は置き配しなくてもだれか彼か
近所に居たので預かってもらえましたけどねぇw
今は、だれが住んでるのかも分からない時代
表札も出さない家が増えましたしo(-_-;*) ウゥム…
これからはトラブル増えるんでしょうね(゚-゚*)(。。*)ウン

今時のサングラスは、色なしもありますので
σ( ̄ー ̄;)ゞが昔外作業の時に色なしのUVカット
眼鏡して仕事してたことありますwww
99.8%カット、今はホント薄い色のサングラスが
増えたので気軽にできるかも、それよりも目の健康
こんな夏が長く紫外線が多いんですから💦

そう言えば、夜、まだまだ30℃ですよね_(┐「ε:)_
夜9時頃だとオロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
我が家紅葉より前に(紅葉の木は無いですがw)
鉢植えが干からびてます。土も真ん中がなくなってます
Σ(゚д゚lll)ガーンこの時期に追加しても良いんだろうか
o(-_-;*) ウゥム…

No.27007 2025/09/02(Tue) 15:37:06

 
Re: / しゅしゅ 引用

そうそう、私もお隣さんの荷物預かったりしてました。
今はそういう付き合いもなくなりましたね。
寂しいけれど、「隣は何をする人ぞ」な世界に
日本もなっちゃいましたものね。

色なしのサングラスもあるんですか!
それだと違和感少ないかもしれませんね
ツバの大きい帽子をかぶるって手もあるけど
それだと自転車乗りにくいんですよねぇ

鉢植え、乾きますよね。
朝と夕方の2回 水をやっても乾きます

No.27010 2025/09/03(Wed) 08:21:32


彦根も / まー 引用

27度〜36度 う〜ん。やっぱ暑いぞ
こんな暑いのにクマは元気だね
昨日は隣の岐阜で高校生が襲われたとか
同時に多いのが琵琶湖での土座衛門
これも連日どこかしらで見つかってますわ
彦根でも女性がこないだ流れ着いたな
琵琶湖大橋からのダイブも何人だろ?
σ(^_^;)の知ってる限りでも二人は居られるな
世の中生きにくくなってますもんね

今日は病院なんすね
午前を予約出来ないのかな?
今は暑さで病院行かれるお年寄りも減ってまが早よ診察終わるとええですね

No.27008 2025/09/03(Wed) 04:48:29

 
Re: 彦根も / しゅしゅ 引用

朝の早い時間に30度突破するのは
マジでしんどいよねぇ
こっちも昨日は午前10時には35度超えたらしい。
まぁ、明日明後日は雨(しかも台風)で
数日間はマシになるみたいだけど。

琵琶湖で自〇かぁ・・・
多いんだ?生きにくい毎日だもんね

病院、リハビリメインの時はたいてい午前なんだけど。
診察メインだと午後だなぁ。
午前は手術とかあるのかしら???

No.27009 2025/09/03(Wed) 08:16:34


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
暑すぎて頭痛い

No.27006 2025/09/02(Tue) 15:12:28


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅ
 間違いなくこれからは、置き配がふえて
トラブルも増えるでしょうね、昔々の日本なら
無かったでしょうけどw
日本人だけじゃないのでo(-_-;*) ウゥム…

目から日焼けするとか最近は言われ出してますし
白内障とかが早まることは確実ですから
出来るだけ、強紫外線には当たらない方がいいですね
これだけ厚手の洗濯ものもあっという間に乾きますから
日差しの強さは間違いなく最悪レベルかと思います
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ

Σ(゚д゚lll)ガーン11月で30℃ですかぁ💦
それ困りますよね_(┐「ε:)_
冬に10℃程回していただくと丁度良いかとwww

No.27002 2025/09/01(Mon) 16:57:58

 
Re: / しゅしゅ 引用

確かに!
昔の「むこう3軒両隣」みな顔なじみなんて時代なら
置き配トラブルもなかったでしょうにね。
今はちょっとね・・・
得体の知れない人もいるし。

外に出るとき、歩きなら日傘さしますが
自転車だと帽子だけです(汗
サングラスはかけたことない・・・
日差し、吸収してますね(汗

11月で30度って何の冗談かと思っちゃいますよね
秋は一瞬だそうです
紅葉はどうなっちゃうんでしょうね

No.27005 2025/09/02(Tue) 15:12:12


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS